それがどーした。blog

デフィレ。
今更で、遅くなりましたが、 先週の、土日は、ブドウ収穫祭みたいなものがありました。 毎年、モンマルトルでこの時期行われるのですが、 地方のワインの銘柄の作り手達が、 その地方の衣装をきて、 わしらは、この地方からだよ~ 今年も元気だよ~ ←これは個人見解 見たいにプラカードもって、モンマルトルの道をデフィレし、 サクレクールの前には、試飲や、ソーセージや、カキや 栗やヌガーや、シュシュや、、 (最後の方は、いつでもどこでも見かける便乗系) の屋台がズラーーーーッと並びます。 そして、 毎年、とんでもない人です。 そんな事をすっかり忘れ、 早朝から、パトロールに出掛けていた自分は、 帰ってきたら、すっごい人だらけになっていて 少々参りました。。 「あああああ、すっかり忘れてた=!!!今日、その日じゃん」と。 こちとら、チャリで出ていたもんで、 しかも、ちょっと荷物、チャリを置いて、別件の用事にすぐ出掛けなきゃならなかったので、急いでいるにも関わらず、、 人多過ぎで、チャリ通れん。。 人回避で、道を変えチャリチャリし、徒歩になっても、ひと多過ぎで なかなかすり抜けられん。 急いでいる時に限って、ほっそい階段で、観光客が写真とってたり、 話しながらゆっっくり、それはもうゆっくり、歩いているもんだから、 後で間違いなく、「キーーーーーーーっっっ!!!」って顔してます。 おそらく、いろんな国の色んな人の、パリ思いで写真に映り込んでいると思います。 あー、焼き増しして送ってほしいワン。自分の分。 毎回、写真とってるなーと思うと、待ったり、頭低くしたり、よけたりしてるのですが、 2回だけ、間違いなく自分撮られてる!?という事がありました。 そん時は、思いっきりレトロ、アンティーク過ぎる格好をしていた気がします。 ちょっと遅れ気味ですが、 4955 4952 4949 4939 なんか、ボケてきたのか、品番4934の後は、 いきなり飛んで4938です。。 指輪は、数点あります、一気に一度にはご紹介できないので、 次の日をお待ち頂きますと、揃って比べられます。 ただ、サイズがほぼ同じで、少し大きめかも知れません。 高級品ではなく、当時の、今でいう「ファッションリング」みたいな感じです。 チェキチェキよろしくお願いします。 続きを読む...
お迎え
自分のニャンコではないのですが、 いっつもお迎えしてくれるニャンコ。 タマに、門を通った後、直ぐにどっからともなくやってきて 扉の所まで同伴してくれます。 うーん、可愛いヤツ。。 10月の頭は、ファッションウィークだったらしく、 そして、今は買い付けの時期らしく、、 なんか、いつもよりまして外人(自分もよそ者なんで、これもおかしな言い方だけど)が多い最近。 そういや、ジャポン上陸時に思う事は、 田舎だから、フラ語は聞こえてこないものの、 でかければ、やたらフラ語を見かける。 テレビを付ければ、フランス特集を見かける、 ドラマのイケてる子の設定は、パリ留学をする。。 どんだけ、フランスブランドって凄いんだ!!と思うワケです。 フラ語を見かけるって言うのは、 例えば、レストランでトイレに入ると、トイレットペーパーホルダーに、フラ語で「ナチュラルな香りです」的な事が書いてあったり、 お菓子のパッケージには、フラ語がチラッと書いてあったりするのです。 ソレをこっちの友達に言うと、 「そうそう、そんな本でてるんだよ」と。 タイトル忘れたけど。。 まるで、外人が、「台所」とか言う入れ墨、カッコ良さげに入れてたり、そんな感じみたい。 なんか面白いです。 そうそう、また話しがズレかかっていたのですが、 フランスは、観光客数世界一なんですね~。 テレビで言ってた。 今月は、更に集中しているようで。。 そのファッションウィークに、 友達の知り合いに呼ばれているから一緒に行かない? と、と在る展示会に行ってきました。 行ってみると、可愛いオカマちゃんでした。 やたらゲイ会う事が多いので、半分げっそりだったのですが、 その子、そんなの関係なく、素直に可愛い~。 青い目に白い肌で、 ちょっと静かな感じで、←これが自分の周りのオカマちゃんにはないのかも なんか話しかけると、「うん」って言うから てっきり日本語いけるのかと思っていたら、別に話せるわけでもないらしい。 でも、「うん」って答えるあたりがカワユイ。 しっかりと、胸毛も沿っているご様子。 革で、バックや小物を作っているブランドで、 ジャポンでは、今、売れ売れらしいっす。 (これまた、ブランド名聞き忘れた) 今、ブロカンシーズンです。フラフラ出掛けています! 4919 すっごい長いレースの反なのですが、どうやってご紹介しよう~と 悩んでいるうちに、すでに半年以上。。 切り売りする事に決めました。 4913 4908 4917 4921 4924 チェキチェキよろしくお願いします。 続きを読む...
望まぬ断水
昨日、パズドラのゲリラダンジョンに合わせ 早起きをした時にトイレに行ったが最後、、、 その後、昼過ぎまで水が出ませんでした。 またかよ! と思うのは、自分だけなのか? 数回引っ越して、1年以上過ぎると決まって起こる 水周り事故です。 自分がツイていないのか、選んでそうなっているのかは分かりませんが、 未だかつて、ちゃんと整備が行き届いている立派なアパートにすんだ事がありません。 いや、それはそれで気に入っているのですが。 ガーディアン(管理人さん)が居た事もないし。。 なんか、夜に変な感じしてたんだよな~ 水の音が夜中にしてて、「雨、結構ふってるなー」と思っていたが、 これか。。 一時的に水を留めているのかな?まあ、少ししたら出るだろーって 思い、また寝入って、その後トボトボ起きてみたら、 相変わらず水が出ない。。 うーん。どーしたもんか。 とりあえず、現状把握しよう。 建物自体の水の蛇口がしまっているのか開いているのか調べに行き、 (よく有る非常事態に備えて、自分の家の水元のみならず、 建物の元栓も把握すみ) うーん、しまってない。。 で、お向かいのおバーちゃんのドアを叩くが、出てこない。 上の人にも聞きに行くが、不在の様。 そうだろ、そうだろ。 普通働きに出ているよな~。こんなお気楽なの自分だけか。 ここでちょっと話がズレるけど、 自分の上の階に誰が住んでいるのか?イマイチ把握できていなく、 おそらく2戸しか、あっても3戸しかないと思うのだが、 今まで、何組もの住人が登って行ったりおりてきていてその度に、 ボンジュール言って、「あ、上の人なのね」と思っていた。 すっごいべっぴんのママとすっごい可愛い女の子は確定なのだが、 それにしても、この時見てきた戸数よりはるかに多い組数を同時期に見かけてて、 「磯野家かよ」と密かに思っている。うーん、謎のママ。 話は元に戻して、 建物自体に、水がとまるお知らせの張り紙もないし。。。 顔も洗わず、ボサボサで、家のドアを半開きにし、 「誰か通ったら、聞こう」 と、いつも通りボケーとし、暫くしたら 音が聞こえたので、つかさず登ってくるオッサンに、 「ボンジュール!家に水がないんだけど、これって家だけ?」 に聞いてみたら、 「いや、この建物へくる水道管が破裂してて、みんなないよ」 との事。 どうやら、建物に届くまでの管が古過ぎて破損したらしく、 道も水浸しだったらしい。。 むむむ!意外に大事! こちとら、昨日の夜、便秘薬を飲んでしまったというのに!!! こんな場合、カフェに行って用は済ますのが、対応策なのだけど、 今回は、ちょっと様子が違うのだ。(いや、自分の。お腹の) 幸いな事に、救世主のオッサンが小一時間かけて治してくれ、 大事には至りませんでした。 水って本当にありがたい=。 その後、家を出る時に、そのむき出しになっている外の管をみると、 こりゃー、第2第3の非常事態がいつ起こってもおかしくないな。。 というボロさ加減でした。 フランスアパートの殆どが、かなり古いのですが、 古さとかでなく、 どれだけ手入れされているか?がポイントです。 そして、自分は結構好き好んで、ボロボロ屋に入居しているのでした。。 結構、ココを突っつくと、長ーい巻物並の話しになってしまうので、 とりあえず、ココまで。 4907 4906 4903 4900 そういえば、治りかけていた風邪を相変わらず引きずっています。 風邪をひきやすくなった上に、治りも遅くなったのは、 年のせいですかね??? いやいや、。 ん。いや、いやー! 続きを読む...
ぼやっと日常
かなりぼやっとしていたら、あっという間に、日記を書いていない日が過ぎてしまいました。 とかいって、まだジャポンから戻って2週間程というのも、 なんか遅い様な、。 めっきり体の衰えてきているのか? またしても風邪をひいてしまいました。 すっかりノドがイガイガです。鼻水工場も総稼働です。 今回は早めに気がついたので、直ぐに薬を飲んだりと対応してたので、ソコまで長引く感じではないのですが、 楽しみにしていたデーツもキャンセルせざる得なくなり、 ガッカリ! そして、風邪をひきやすくなっている自分にもガッカリです。 その前まで、あんなに元気だったのに~。 いきなりなのね。。 あの野郎! それでも、安静ばっかりしていると、自分のことだから、反って病人ムードに浸り過ぎ、ハマってしまうので、 逆に、しんどさが少し取れた辺で、外に出て動いてみます。 今日は、パトロールとパトロールの間に、ズンバに行ってきました。 なんか、このズンバ。 色んな人に、「流行ってるよね。今」と言われるので、 ああ、そうなんだーと思い、どういった感じで流行っているのか 調べてみると、、 「なんか、自分がやっているのと違う=!」 しかも、自分は、てっきりルンバとかサンバみたいな のを少し改良された 民族踊りの一つだと思っていたのですが、 それも、ちーがーうーーー。 (しかも、自分の踊り、年代のせいか?たまに「志村けん」に見えるときがある。) どうやら、シェイプアップ目的の、エアロビみたいな、 もっと最近で言えば、 ビリーズブートキャンプ(これももう古い?) 見たいなくくりだったのね。 ちょっとガッカリです。 でも、汗をかけるのが良いので続けますが。 先日、まだ風邪っピキになる前の元気だった時、 ズンバ後に、サウナに入って来ました。 ジムにあるちっちゃいサウナなのですが、 だれーーーも使わない為、常に電源が入っておらず、 「はいりたいよー」と言って電源を入れてもらいます。 どのくらい使用されていなかったのか? もうすっかり中の電気もつかない状態になっており、、 くらーーーい、しかも熱い箱の中に、 忍耐強く入っている妖しい人になっていました。 まさに、修行のようです。 そんなこんなで、色々張り切り出した途端の 風邪っピキ。 でも、もう明日には完全に治っている予定です。 思わず取りました。 こんな体系の人居る??おかし過ぎだろ! 最近、近所で結婚写真を取っている場に出会います。 階段を登りつつ、振り向きならがカシャっとか。 いいんだけど、、急いでいるときとか、ちょっと邪魔。 いや、いいんだけど。。お幸せに。 この間、ジャポンでかってきた、「トイデジ」という覗き穴もなんもないちっちゃなカメラで取ったのだか、やっぱりぶれる。 4889 4889 4894 4881 4885 こちらは少々難ありです。upされる詳細をご覧くださいませ。 チェキチェキよろしくお願いします。 続きを読む...
サンダル帰還。
フランスに無事に帰ってきました。 自分、ストレスが溜まると眉毛の中にニキビ(年柄吹き出物と読んだ方がよいかも)が出来る分かりやすい体質なのですが、 帰ってきて鏡をみたら、既に3カ所ぐらい出来ていました。。。 出掛けた8月末では、まだ少し暑い感じで、ジャポンは激アツと聞いていたのでサンダルで出発し、 ジャポン中は、常にそのサンダルで過ごしていました。 帰りも、そのまま帰ってきたら、すっかり寒くなっており。 一応、羽織れるコートは持っていていたのですが、 足元サンダルという(しかもビーサン型本気サンダル) 妙な出で立ちでした。 今回も、地元のみウロウロでしたが、かなり楽しんできました。 出発前夜のパリ。 近所では人気のパン屋で、カブトムシパンを購入。 この艶~。本物っぽーい。 これがずらーっと並んでいる上に、隣りには、同じパン生地で クワガタパンもあり、 思わずトレーに入れました!! ちょうど、竜巻騒動があった時期、 黒い雲に覆われていた千葉県、なにを思ってか、 地元親友達と、銚子の海へと向かいました。 途中、カサをさしても辛い程の雨の中、海へと向かいましたが、 どーやら、黒い雲と同じように動いていたらしく、 走っても走っても、雲の中。 キミが悪い程の、真っ黒の雲の下、雷も頻繁に落ちている中、 「急げ~~~~~!」 無事についたのですが、こんな天候で客もいるわけもなく、 貸切状態でした。 温泉宿には、海を見ながらエクササイズ!という 大きな窓際に、ロデオマシーン、バランスボール、 など、通販番組では大人気商品が並んでいました。 ちょっと洒落た作りをした開放感ある窓際だけに、 お宿の根拠が分かりませんが、、、 もちろん嫌いじゃありません。 そして、もちろん3台並んでいるロデオマシーンも全て乗ってきました。 それにしても、ジャポンは想像以上に暑かったです。 それでも、一時に比べたらマシになったとはいえ、 恐るべしです! 東京オリンピックのプレゼンも見れたし、満足満足。 ちょっとビックリしたのが、 いる間に、大きめ震度4の地震があったのですが、 自分気付かなかったのです。。 ちょうど、自分を迎えに車を出してくれていた友達は、 地震のせいでか、軽い渋滞になったにも関わらず、 自分全く気がつきませんでした。。 そこまで鈍くなっているのか?とシンパイになってみました。 極寒のパリに備えて、「着る寝袋」も購入。 帰りの鞄は、半分以上が寝袋でしたが、 今年は、その寝袋を着て酷寒パリをのりきりたいと思います。 そして、今日からまた毎日新商品upをして行きます。 またブロカンシーズンになってきましたので、 お休みした分、頑張ってパトロールします。 4843 4848 よろしくお願いします。 続きを読む...
一時帰国間の営業について。肉肉。
ただ今、明日の発射に向けて最後の追い上げをしております。 サイトのお知らせ欄にもあるように、 8月29日~9月11日まで、一時帰国をいたします。 その間、新商品UPはないものの、通常通り営業しております。 ただ、実際商品を必要とするお問い合わせ、発送は戻り後 9月12日以降になります。 この期間にご注文をくださった方は、お取り置きでなくても 9月12日以降の発送になりますので、どうぞお急ぎにならずごゆっくりしてくださいませ。 そういえば、前回のメロンネタの前に書こうとしていた事を想い出したのですが、(まだ、思い出す事ができます!) すっごいたいした事なかったです。 まあ、期待通りというか。。。 最近、部屋に隣りのミツバチがやってくる話しだったので、、 ほっといてよいか。このまま。 あ。 でも、そうだ、蚤の市近くでは、日常で盗みがあるから気ー付けて!って話しもあったっけ。。。 これは、お財布とかバックとかそういった事ではないのですが、 留めていたチャリのベルの蓋とか、です。 ちょっとヴィンテージとか古い年代になると、 取られて、横で売られてたりします。 くそ=!=!!! さらに、 かなり頻繁に、泥棒話しを聞きます。ちょっといない間の 泥棒が怖いので、 マネキンに服を着せて窓に立たせておこうかと思って、 そう、市原悦子のように。。。 またしてもすっごい勢いで、脱線、脱輪していますが、 ついでに、フト、戸川純の気分になり、この独特さがぶり返しています。 リアルタイムでないだけに(まだ、あそこにも毛が生えていない年でした)当時、生でライブに行っていた人うらやましい。。 いまでも絶対人気でる=。 この頃は、すこし洋楽を聴き始めていたかも。 どーでもよい話し連発でしたが、 お伝えしたかったのは、ほんの最初の出だし部分だけでした!!! 戻り後の予定。 4841 4845 よろしくペコリン子 続きを読む...
国内発送の受付終了致しました。+メロンブーム
今回の、国内発送の受付を終了いたしました。 今回も沢山の方に、ご利用頂きまして大変感謝しております。[:拍手:] ありがとうございました。 お届けまで、あと少しお時間をいただいてしまいますが、 どうぞ最後までよろしくお願いします。 **************** さてさて、ココ数日、すっかり家にこもりっきりです。 パトロール週末に限って天気が悪かったりして、 平日あんなに晴れてたのに=。 といっても、 あまりにも外に出ず、暑かったのさえも知らなかったのですが。。 本当に、生の人とふれあっていなかったので、 せめて、あ、せめてーーー、ズンバでも(いつもだろっ) と週に2回は、欠かさず行き、いつもより数倍くねくね ハッスルしてきています。 毎回、風呂入った?ってぐらいに汗をかくのですが、 なんか、、なんつーか、無臭の汗をかく事を目指してきた自分が、 とっても汗が臭い人になっているのに気がつきました。 汗臭いというよりは、汗が臭い 気がします。 気にし過ぎなんでしょーか??? 確かに、周りは外人(いや、ここでは自分が外人なんですけど)で、地区柄、黒人やアラブ人もいて、 勢いよく手を挙げたと同時に、秒殺な匂いな人もいっぱいいるんですけど、、自分はソレとは違う種類の匂いな気がします。 ジャポン入りしたら、エイトフォーです! ちょっと、加齢臭?って事も頭によぎりましたが、 「いやいや、、いやいや、、ん?いやいや」 と振り切っています。 そして、ココに来て、人生初のメロンブームです。 未だかつて、メロン自体、そこまで好きではなかったのですが、 なんか毎年お邪魔していた南仏のお家で、 道で農家が直接売っている激安メロンを食べてから、 メロンっておいしいのね~ってうっすら思うようになり、 今年の珍しく暑く盛り上がった夏で、一躍ブームに大抜擢です! 運動して汗かいたり、暑い時には、野菜や果物を食べたくなり、 そんな時は、もっぱらスイカ派だったのに。。 なんか、メロン、はずれないんですよ!メロン(あ、2回言っちゃった) 一時期、洋梨にもハマったのですが、それは一度 「梨、うめー ナシ~」ってなったのもつかの間、 それ以降買うナシはすれが多く、あれから二度と あのうまいナシに出会う事もなく、何度買ってもはずればかりで、 いい加減イヤになってきた時、メロン! 八百屋で買っても、bio屋でかってもスーパーで買っても どこ産でも、ハズレ無し!!!! いつでも、皮の近くまでおいしくいただけます。 ということで、またしても、飽きるまでしつこい自分は 毎日のようにメロンを買っていたのですが、 ココに来て雨ふりで寒くなった週末、いま全然食べる気しません。。。 あんなに、メロンちゃんだったのに。 なんか、他に書く事があったのですが、 すっかり忘れてしまいメロンネタですみません。 この後、29日~9月11日まで、新商品upの更新は 一時お休みを頂きますが、ショップはいつものように運営しております。 12日からは、また22時に新商品upを再開致します。 少しだけ9月に入ってからの予定が決まっているので、 ご紹介。 4828 4832 4835 4837 みんなが口を揃えて、「あぢーーーー」って言っているのを 見て、本気で心配、シン パイ子です。 耐えれるだろーか?見た目はタフなのに。。 続きを読む...
脱出から奪還。
少し遅れましたが、 一瞬だけ、またしてもパリ脱出の試みから戻っております。 なんとな~~~~く、遠くに行きたくなり寸前で決めた脱出劇でしたが、(またかよ!) 結果から言うと、、。 大失敗 でした。 そもそも、言ってみたいパトロール先があったのですが、 いざ行くとなると、前乗りしなきゃならなくて~ そうなると、宿が必要で~ などなどで、見てみると、なかなかの金額宿しかあいてなかったり、ものすご~~~~~く遠かったりで、 結局、行ける場所に絞ったら、 なんかしらないけど、フランス最北に行っていました。。。 そう、そこだと、適当に安く、適当に電車もとれて、 (あ、車ではなく、歩き、電車と言うのんき旅です) だったワケです。 実際、うちら、ずーっと、 「なぜ、なぜ、うちらは今ココに。。???」 と言っていましたから。 前も、チラッと漫画の様な事が起きるちょいトラブルメーカー人生な事を書いていたと思いますが、 今回も例外なく。 *目的の街まで、トラムが走っている(はず)から、ソレでその街に入る予定が、トラム、まだ設置工事中。 つーか、どうどうとトラム路線も公開しており、さもかし もうとっくの昔からあるかのようだったのに。 建設中!かよ!!! *やっとの思いでたどり着いた街のブロカンが、今まで歴代5本の指に入る程のひどさ。。。 *そこを後にし、次の街へ、鈍行で移動。 やっとついてご飯を食べに外へでると、どこもかしこも、 入るや否や、「今日は終わり」と手でバッテンをされる始末。。 まだ、22時なのに。 つーか、みんな食べてるじゃん!!!! 食べ物もなく~、お腹を空かせた旅人2人。。 「ビスケットあるけど、食べる?」 「ありがたやー」 *次の日の早朝パトロール、あんなに晴天マークの天気予報だったにも関わらず、かなり寒い上に、雨ふり。 結局、自分たちが行ったその地域のみ、予報が外れ雨。 それ以外、予報通り、真夏日! そして、パトロール内容は、前日と同じように、またしても5本の指に入る酷さ。 (すでに、2本の指が今回の旅で埋まりました) 寒いのと、これ以上いてもしょーがないという事で、 昼にはパリに戻ってきました。 前回のベルギーの時もそうだったのですが、 なんかミョーに期待して、中空っぽのジャポン行き用のコロコロつきバックを持って行ったのに、結局、終止ただ邪魔くさい大きな鞄を引いて歩いてきました。 ここで、改めて、 人が行かない所は、それなりの意味がある。 ということ。 「穴場」とか言いますが、んなもん、そうそうありません。 だって、穴なんですから! パリに戻り、かなり喜ぶミゼラーブルだった2人[:おてんき:] 「いやー、パリって素敵だね~」 本当は絶叫系のマシンに乗りたく、同僚を誘ってみるが あっさり断られる。 そして、クルクルするブランコでも、誘いかけたが、 「いや、これはラブと乗ろう。。」とグッと堪える。 予報通り、久々に気温も上がり夏日だったパリ。 移動式の遊園地が来ているチュールリーへ繰り出し、 その流れで、見たかったmuseeに行き、と、 今回の旅をパリの思い出で閉めましたとさ。 それでも、ある意味楽しかった脱出劇(まさに劇!)でした。 続きを読む...
一時帰国中の-新商品upお休みのお知らせ .FR a l'epoque
一時帰国中の、新商品upお休みのお知らせ。
皆様、いつもご覧くださいましてありがとうございます。 改めまして、 8月29日~9月11日まで、一時帰国する事になりました。 その間、ショップ自体は通常通り営業しておりますが、 この8月29日~9月11日までの間、毎日行っている22時upの新商品をお休みさせて頂きます。 戻り次第、9月12日からは、また22時に新商品upを再開致します。 また、ただ今受け付けております、国内発送のご注文は、 8月25日にご入金確認をお願いしております。 国内発送には入れられませんが、 8月25日~新商品upのお休み前の29日までは、 通常通り、新商品upはあります。 ご注文の場合は、必然的に、発送は9月12日以降フランス便になります。 毎回、説明下手な上に、ややこしいことをしてしまい 申し訳ごさいません。 ご質問などございましたら、ご連絡くださいませ。 4816 4815 4814 4820 日本の猛暑が猛烈に不安です。。 続きを読む...
ひとりフェス
多いのか?少ないのか?は分かりませんが、 自分のパソコンの中には、3000以上の曲が入っています。 大体、最新の自分好き!を毎日リピートしているのですが、 今日、仕事をしながら、いつもの様に「今」お気に入りの音楽を聞いていると、i Tunesを触っていたら、 「次に再生」ってボタンが出来ているんですね。。 しらんかった。 ソコで、次から次へとお気に入りを自分のペースで、 登録していったら、どんどん「昔きいたな~これ」ってやつに さかのぼり、、 いつの間にか、ひとり音楽フェスになっていました。 いやー、妖しいのや、くらいのや、うるさいのばかり聴いているわけではないのですよ。自分。 で、懐かしく、今も相変わらず好きかも~~~って盛り上がったのは、 この子は今、どのくらい大きくなっているのだろーか??? なんか思いでの曲だったりする 。。。。 前回、ジャポン上陸した時に見たAUのCMで daft punkのあの曲が起用されているのを見て、 「なんで今、さもかし良さそうな雰囲気でこれ?で、誰も留めなかったん??」って ひとりで激怒していたのだけど、 この懐かしい懐メロは、 自分的には、ソレとは違うと思ってみた。 まあ、人からみれば同じなのかもしれない。。。 いや、でもアレはないよな~AU.. という、いつもの様に、どーでも良い独り言はおいておいて、、 今、頑張って先先へと商品を登録作業中です。 国内発送の持てる荷物も、ほぼ折り返し半分ぐらいになってきました。 思案中の方は、お早めにお願い致します。 大変申し訳ないのですが、もしかしたら、25日前に打ち切るかも知れません。。 とは言いつつ、新商品upの方は休みなく続けます。 4808 4801 4975 4797 アクセサリーが、数点あり4801番まで続きます。 熱い中チェキチェキよろしくお願いします。 続きを読む...
プチバカンス便り
先日、週末だけフランス脱出をはかっていました。 行き先は、ベルギーの田舎で行われていた 野外音楽フェス! ベルギーに引っ越しした友達が、 田舎で、ミニミニミニフジロック(又は、ミニミニミニサマソニ)みたいなのがあって、toyが出るよ!と言っていて、 フェスより、単独で好きなのだけをがっつり見たい自分はまよっていたのですが、 ジャポン発射まで、特に予定のない自分。。。 あまりにもヒマになってきたので、1週間前に、 「やっぱ行く~」と行ってきました。 ブリュッセルから、電車で約2時間弱、 結構ベルギーの端の方で、すでにフラ語は通じません。 英語でもなく、フラ語でもなく、、、 何一つ聞き取れない言葉を喋る、少しジャンボな人たちの地域です。 個人的に、ヨーロッパの中では、オランダ人が一番かっこいいと思っているのですが、まさにベルギーは、そのミックスといった感じ。 ブリュッセルは、フランス色が強く混ざって余計ボヤーっとした顔つきが多いのですが、 フランダースの方に行くと、段々人がでかくなって オランダ要素が近く(かっこ良く)なります。(個人見解) あの、体の大きさ。。。。 魅かれるわ~~~~。 というわけで、 実際行ってみると、10000倍ミニの野外フェス。 ソコに集る、少しでかめの地元民。 妙に、ぎゅうぎゅうした感じもなきにしもあらず。 サイズも、地元感も良かったです。 さらに、入場料無料!! 一体どうギャラを払っているのか分かりませんが、 使用済み乾電池3本で、お一人様入場料という かなりエコのシステム。 ここぞとばかりに、中々捨てる機会がなく溜まっていた 乾電池を持ってベルギー田舎へ。 toyリハ中。 心霊写真 同じくリハ中 こっちは本番。 全然しらない、でもテクニックが凄すぎる おっさんバンドを後にし、23時ぐらいにうちらは撤収。 メンチきるうしろの2人。。 という事で、次の日、市内をちょろっとウロウロして サラッと戻ってきました。 タリスで1時間半ぐらいで行ける近さと、 フランス語が通じるので、フランスにいるのと同じ感覚で過ごせる 手軽さが良いです。 でも、やっぱりパリに帰ってくると、どっかホッとする自分。 あとは、次の発射予定ジャポンまで、黙黙と準備をします!!! 続きを読む...
期間限定 国内発送のお知らせ
期間限定 国内発送のお知らせ
今日は、またしてもいきなり暑いパリです。 そんな時は、無性にスイカです!! 若かりし頃、バイトで、スイカをつまみ食いしていた時、 スイカ大好きの友達が、 「時給、スイカでいいわ~」って言っていたのを思い出します。 と短めの前フリで、、、 お知らせ欄にも記載通り、明日8月2日~4日まで 不在になります。 その期間の、商品を実際必要とする業務は、戻り次第、8月5日~ にさせて頂きます。何卒よろしくお願いします。 また、 8月29日~9月11日まで、一時帰国する事になりました。 なので、、 来る8月5日より、年に数回の、 期間限定!国内発送 の受付を開始致します。 8月5日あたりに、ご注文手順に「期間限定 国内発送」のボタン現れます。 以下が詳細になります。 8月5日~ご注文で、8月25日までご入金確認できたお荷物が 国内発送できます。 お届けは、9月上旬になります。 8月26日以降のご注文は、9月12日以降にご連絡、又は発送になります。 国内発送では、クロネコヤマトメール便、郵便局レターパック350 、500又は ゆうパックでの発送になります。 気になるのが、「あ、すでにその時期、おとり置き期限だよ!」という場合、、。 !!既におとり置き期限が、8月5日~に入っている方。   国内発送ご希望の場合は、ご連絡くださいませ。送料再計算などをし、詳細を再送信いたします。 !!!おとり置き期限が、8月25日以降の方。   25日までのご精算で、国内発送か、 おとり置き期限延ばし  9月13日以降に発送のどちらかをご選択くださいませ。 *ご入金確認期日は、厳守でお願い致します。確認できないお荷物は、9月中旬過ぎに... 続きを読む...