それがどーした。blog

年の瀬。開票!
年の瀬。開票!
先日、何回か、メルマガでもお知らせしておりましたが、 結果的にグググっと国内発送受付終了が早くなりました。 いきなりの締め切りで、申し訳ございません。 すでにご注文を頂いている方で追加があった場合は、柔軟に対応したいと思います。(なるべく小さなものだと助かります。) 運べるお荷物に限りがあることなので、 何卒ご了承くださいませ。 引き続き、新商品upは、25日まで続きます。 その後は、ゆっくりケーキを食べて~ 肉を食べて~、プレゼント交換をして~ トンガリ帽子かぶって~。 そして、 除夜の鐘です。 そんな年の瀬ですが、開票してみれば、 自民党圧勝でしたね。 自分は、政治ニュースについて行けていないので、 何も言えないのですが、こちらでも投票できる手続きはとってあるのです。。とってあるのですが。 自分王国の自分政治にあたふたしていることにかまけて、 一国民であることを忘れてしまったりします。 良くないことです。 こんなに毎日ケーキ食べてて、大丈夫なのか自分? とか、 マルジェラの店員のおにーちゃんが、好み過ぎで、 危うく買いそうになった。ボトル入れそうになった! (ホストクラブか) ふう、あぶねー。 など、そんな問題に自分のちっちゃな衆議院が 「意義有り!」とか、ざわざわ動いているわけです。 よい大人なのだから、もっと世の中に敏感にならなくては。 4052 4054... 続きを読む...
消えた宝石の巻
意味深なタイトルですが、、 まさにその通りなのです! 今日、激しくズンバを踊っていたら、 母の形見で、肌身離さず付けていたペンダントの翡翠部分が 取れたのです。。 床に落ちる音は聞こえていたのですが、 その後探してみると、見つからズ、、です。 ジムのスタジオなので、そこまでゴチャゴチャしているわけでもなくむしろがらーんとしているのですが、 他にも3人の人が「なにしてるん??」と床に這いつくばる自分を見て、声をかけてきてくれて一緒に探してくれたのですが、 やっぱり見つからズ。 見つからない方がむしろオカシイだろーてぐらい見つからないのです。 そう考えると、ココ1.2年、そんな様ななくし物が本当に多く、 ここ最近でいうと、 ・3つ目の穴にしていたピアス、アンティークのfixもので結構お気に入り。 ・ブレスレット切れる。。(これは家で落ちていたのを見つけたのでお直しに出して解決! ・指輪の石部分だけ、さよーなら~ ・ブラックダイアモンドの指輪をなんか不吉な気がする、、と思っていたら数日後に、行方不明。 ・10年以上ご愛用のエルメスブレス失踪 などなど、アクセサリー以外にも細かくあげたらもっとあります。 なんか、紛失付いている自分です。 去年のおみくじには、 失せもの:低い所にある とあった様な。。 去年、あることを思い過ぎたら、変な念を飛ばしたのか、不思議なアザが浮かび上がったことがあるので、 すぐそっち方面で考えてしまうのですが、 今回の翡翠に関しては、他では代用の効かない意味のあるモノなだけに、余計何か意味を考えてしまいます。 皆さんはこういったものが、自分の元からなくなるとき どう考えますか?? (そんなこと考えると、古物にあふれているこの家、 いろんな意味で良くないだろーけど。。) と、この時期、家にいる時は常にサンタ帽子をかぶって過ごしているいる管理人でした。 今年25日までのupまで色々ごちゃごちゃですが、 4037 4038 4027 4041 4029 寒くなりましたが皆さん暖かくしてくださいませ。 続きを読む...
そろそろ時期ですね。
そろそろ時期ですね。
すでに、すっかりノエルバージョンのパリです。 先週末は、かなり激しくパトロールに回っていたのですが、 くらくなるのも早く、 成り行きで、珍しくシャンゼリゼ通りまで歩いていました。 何年ぶりに、この時期、この通りを歩いただろー?? 少なくとも、5.6年は歩いていないと思います。 (チャリ通過はあっても) ということで、ちゃんとパシャパシャしましたよ~。 去年は、車で通過して、イルミネーションは見ていたのですが、、 去年とマルっきり同じなのね。。 ボケボケですが、エガちゃん。 またしても、間があいてしまいましたが、 次回予告です。 お陰さまで、期間限定国内発送のご注文も好評です! 手荷物の限度は、今で折り返し地点程です。 ご注文内容にもよりますが、あと倍ぐらいで持てなくなりそうです。 家の、おとおにもワインを持って帰りたいので。。 4015 4016 4017 4020 ちょっと変わり種が入ります! レースが終わった後に、洋服、ブロカントへ行きます。 うなぎ食べたい!(関係ないがな。。) 続きを読む...
今週の中頃から。
今週の中頃から。
前回書いてから、ツイッターツブヤイッターを試みております。 新商品をupする前に、つぶやいています。 ご覧くださっている方はお分かりのように、ここ3.4日 結構な勢いで出ずっぱりです。 朝に出掛けて一日中回り回って夜にグッタリで帰ってくるのが続いています。 なんか、足もゴン太だし。。 今週のご近所散歩から、 以前この直ぐ上に住んでいました。 今の携帯には携帯ストラップというものをぶら下げる所が無いんですね!!! あんなに、なんでも「オリジナル携帯ストラップ当ります!」とか 「プレゼント!」とか昔はあったのに、、 これらを作っていた起業は商売上がったりだろ~な。。 でも、自分、無理矢理この、幻(?)エガちゃんストラップを付けております。 後にエビそりしているエガちゃんなのですが、 前回、たまたま地元のがちゃがちゃで発見して、 エガちゃん好き、がちゃがちゃ好きの自分としてはやらずにいられないわけです。 兄に、コレを見せたら、 「え!どこで??今、秋葉でも無いのに~」とえらく羨ましがられた覚えが。 そいうや、その後はエスパー伊東しか見なかったかも。。 このエガちゃんをさげていると、やぱり「誰?なに?」と聞かれるので、 「この人はね~こうやってね~後に飛んだりね~」 とこの真似をしたら、勢いつき過ぎて、道ばたに転んだ思い出があります。(どんだけ飛んだんだよ!) ちょっとモダンな建物の裏に入ると、一角だけ良い雰囲気を残す道があります。 パリ15区なのですが、その昔、画家などが集っていたお屋敷らしい。 そこの壁には、、 なるほど。 すっかり日が暮れるのが早くなり、5時にはすっかり夜になります。 ふと見ると、アジアチックな、神社チックな、 とても目を魅いてかっちょいい建物があります。 ベトナムだか、そこら辺の植民地形の建物らしいのですが、... 続きを読む...
up前に、ツブヤクダー!
up前に、ツブヤクダー!
先日、メルマガにてお知らせさせて頂きましたが、 「ブログの写真の商品は、いつupされますか?」 「何時頃upしているのですか?」 などの、お問い合わせを頂くので、(ありがとうございます!) その都度、何かいい方法はないものか。。と考えておりました。 ページのRSS購読は、巡回されるまで待たなきゃならない様だし、、しかも、4.5時間ぐらいかかる様だし。。 こちらは、今8時間の時差もあるし、、などなど。。 で、 考えた結果、 今日、みなさんツイッターやられている様なので、 up前に、「upします!」をツブヤイッターしようと思います。 と、言っている本人、携帯自体を使いこなせていないので、 全部pcでの作業で、殆どシステムが分かっておりませんが、 個々の任意で、情報を拾いたい時に拾える。という所が、 時差もあるし、ゆるい当店にはあっているのかな~と思ったわけです。 ソレと同時に、各詳細ページの下の方に、 「つぶやく」「イイネ」ボタンを設置致しました。 皆様のSNSライフに参加させてくださいませ。 宜しければ、フォロー宜しくお願い致します。 (ブログ脇にボタンありまっす) 調べてみると、、 つぶやきをメールで受信できるサービスもあるようなので。 *特定ユーザのTwitterつぶやきをRSS経由でメールとして受信する方法 http://tipstour.blog.fc2.com/blog-entry-38.html *Twitter iPhoneアプリ「ツイート通知機能」の使い方 http://www.plus1world.com/2012/07/twitter-iphone-app-tweet-notifications.html たぶん、皆様の方が数倍知っていらっしゃると思うのですが。 と、 突然話しは変わりますが、、... 続きを読む...
推奨:読み飛ばし。若者+おっさん バンド(下にup予定有り)
推奨:読み飛ばし。若者+おっさん バンド(下にup予定有り)
なんだか、新しいズンバの先生がスペクタクルの合間をぬって 教えてくれる良き先生なので、 さらに腰フリを頑張ったら、今週、みょーにお腹がいためな管理人です。 今週は、これまた何だか、、ちょいとイベントごとが重なりました。 大分前に、勢いついてライブのチケを取っていたのですが、 それが今週だったのです。 まず週中に「Ariel Pink's Haunted Graffiti」行ってきました。 このブログでも数回ご紹介している、 クレイジーなボーカルがいる、今や大御所といえるバンドです。 このベースが、 性別以外は同じって言うぐらい、高校時代の友達にすっげくそっくりで、前々前回ぐらいのライブ終了後に、 思わず「日本人?」と聞いたぐらいです。 前回のアルバムが、これまたいい具合に聞きづらくって よかったので、今回のライブも参加。 キレイに改装した初めて行く箱だったのですが、 なんか綺麗過ぎて、洒落っ気すぎて「うーん。。」って感じ。 大体、なんか知らん前座のバンドもやるのですが、 Ariel Pink's の時は、彼女だか、別れたのだか、、よく分かりませんが、geneva jacuzziも一緒に回っていて、genevaも好きな自分には、かなりお得感があります。 geneva jacuzzi その後、奴らの登場! この大きなスクリーンに顔だけアップで、アリエル・ローゼンバーグがいね==!! どっかから出てくるに違いないっ!とワクワクで待っていると、、 スクリーン奥の右端で、ハンディーカメラで自分撮りをしているのを発見。。... 続きを読む...
パリの中の街
パリの中の街
この時期、部屋の中でも、ニット帽をかぶっている管理人です。 トイレ以外全部電気で動いている我が家(といっても、ちっこい住処ですが)、寒くなると当然暖房をつけるのですが、 今の家、なんか無駄に3つあるんですね。。 で、全部付けないとやっぱり寒い。。 ツー事は、別に無駄でもなんでもないわけで。 ということで、ちょっとずつ3つ付けています。 そして、部屋の中にメーターがあるんで、ちょっと見てみたりすると、、 すげー勢いで回ってるんですよ。レコード見たいのが! 「DJかっ!」ってぐらいに。 電気代が高いので、いっぱい着てニット帽もかぶっているわけです。 なんなら、手袋もしたいぐらいです。。 久々、パトロール中に写真をとりました。 以前のナビゲーターは(分かる方少ないかもしれませんが、ちっこいナビゲーターがいました)、バックの中でボールペンのインクまみれになってしまっていたので、引退です。、 自分はあまり好きでないゾーンに立ち寄ったのですが、 以外に、街っぽいところがあったので、そこで。 ズンズン歩くと。。 見切っている同僚。 予定は、この後、またレースに少し立ちよります、で 洋服少し。 その後未定。。。 3940 3941 3945 なんだかんだいって、リネンのshは基本アイテムだと思ってきました。 ではでは、ちぇきちぇき宜しくお願い致します。 続きを読む...
すっかり冬です。
すっかり冬です。
すっかり冬装備になってきています。 今で冬冬なので、本当に冬になったらどーなる自分! と毎年言っていますが。。 そして、毎年なんですが、9月あたりから年末にかけて、常に 不得意分野でゴタゴタし、最近 社会保障などの支払い案内が来ました。 (すいません、思いっきり現実話しで) 今年、目ん玉飛び出る程の額が来て、(飛び出してはいません) 本気で、血も涙もない国だ。。と途方に暮れております。 ああ、、ああ、、、 嗚呼~。 そんなこんなで、すっかり予定のご案内遅れておりました。 3915 3918 3923 3928 3931 ちぇきちぇきよろしくお願い致します。 続きを読む...
ガンバルレース
ガンバルレース
お待たせ致しました! って別に待っていないよ!! 明日から、少しレースを頑張ります。 思えば、当店の始まりは、アクセサリーとレースメインでしたが、 いつの間にか、アレやこれやになって来てまして、、 オンライン蚤の市として運営しているので、 それはそれで一向に構わないのですが、 ここ最近、レース探しが難航しており、以前は一番点数が多かったレースが下火になってきていたので、ここいらで頑張ってみます。 ということで、明日より、結構長い事レースに奮闘します。 アンティークレースで当店にたどり着いてくださった方々、 お楽しみに! と、めずらしくショップ予定だけだと、少し調子が狂うので、恒例の(?)ズンバ情報でも。。 前回、先生が変わった!と書いていましたが、 またしても、先生が変わりました。 そもそも、ラテンの人だからだと思いますが、 いや、間違いなくそうだと思うのですが、 一回目の先生は、自分の好きな時に働きたい==! と言い出したらしくクビに。。 2回目の先生は、始まる5分前ぐらいに、 「ごめん~今日行けない~」と連絡してきたらしく、 そのままサヨーナラ~に。 そして、3回目の先生は、、 かなり良いです!! ズンバ歴浅い自分でも、この先生いいい、という好感触でした。 前回もそんなこと言っていたけど、ね。 アン ドゥー、アン ドゥーって腰にキレがある上に、 しっかりとふりふりくねくねを教えてくれる感じです。 オカマだけどね。。。 これで、自分が通っているクラスは、全てオカマクラスです。 そして、自分の周りのオカマ度が100%を超え、120%程です... 続きを読む...
帰ってきた 一時間
帰ってきた 一時間
今回は、まさに、カテゴリー「フランス日常」ぴったりでしょう。 本日、サマータイムが終わり、 取り上げられた1時間を返してもらいました。 なので、ジャポンとの時差が8時間になります。 ますます、「いつupしているのでしょうか?」のご質問に 答えずらくなり(いや、ちゃんとお答えします) いつもは、報道番組名ぽいけど「ジャポン24時!!」を目指していたのですが、 「ジャポン大体24時!!!」になりそうです。 (いままでも大体ですけど、、ね、、) 今年は、ちゃんと気がついて1時間ずらせました。 前日に、ともだちから「明日はずらせよ」というsmsをもらったからなんですけどね。。。 去年も書いたかもしれないのですが、1時間遅くすることを間違えて、早めてしまい、1人で計2時間の時差はあったまま 数日過ごした事があります。 その時は、こんなスマートフォンなんぞありませんでしたし、 パソコンの時計は、どうだったか??そうだった? よく分りませんが、数日後に、自力で 「なんか、変だぞ?」と気がつきました。。 そんな事は、もう起きようが無いぐらい、世の中便利になりましたね。 しかも、高速で! という事で、今日のパトロールも、1時間多く寝てられました。 「おお、返したまえ!わしの一時間を!!!」 と思い、ゆっくりしてみました。 それにしても、昨日、今日と激サムで、 朝2度でした。。。 どんどん、辛くなってきます。 既に、早朝パトロールで、懐中電灯は出動しているのですが、 この土日で、コート、ブーツ、帽子、手袋と 総出動です。 家では、すきま風が半端無いので、ヒーターも付けはじめました。 お布団も1枚多くしました。... 続きを読む...
ここ2.3日のまとめ。
ここ2.3日のまとめ。
昨日(10月22日)より、 ちょっとスムーズにupできず、ご迷惑をおかけしております。 最近ずっと、細々した諸事情で、頭がぱんぱんにも関わらず、 なぜか 「osをアップグレードしよう」なんぞ よぎりまして、、 そんな事をしたのが最後、事態が悪化している模様です。 そもそも、 自分は未だに、mac OS 10.5を使用していまして snow leopardに行けるパッケージをもっているにも関わらず とどまっていたのです。 でも、ここんところ、何気に自分が愛用しているプラグインなどが サポート外になってきたので、 これは!!!自分もバージョンアップしなくては~と思ったわけです。 中々、10.6にいかなかったワケは、photoshopに不具合がでるという噂を聞いていたからです。 (使えなくなるらしいよ~と聞いた気がして、「そりゃ困る!」と思い込んでいたわけです。) 本当は、少し不具合があるみたいだけど、全く使えないわけではないらしく、、 ここいらで、チャレンジしてみようと。 でもでも、全ての作業をパソコンでしているので、 もしなんぞや、パソコンになにかあったら困る=== と思い、バックアップを2種類とり、、、 怖々してみたのですが、 中々うまく行かず、 インストールしては、タイムマシンで戻して、 また入れて、違う方向で試して、戻して、、 を繰り返していました。 昨日の夜は、またしても一度leopard時代に戻ろう!と... 続きを読む...
nouveau ズンバ
nouveau ズンバ
気がつけば、すっかり予告を通り過ぎて突っ走っていました。。 ここ最近、ちょいとまいっていたのもあり、 色々ゴタゴタしていまして、(心が~) タマに天気の良い日に、写真撮りを一気に頑張って進めてみました。 約1ヶ月、ズンバクラスに行けていなかったのですが、 「こりゃ、いかん!いざ腰フリ教室へ!」 と久々に行ってきました。 始めてから、やっと色々振り付けを覚えてきたのですが、 先生が新しく変わっておりまして、 ーー折角、覚えてきたのに~ーー と思いながらも、新しい先生を見よう見まねで フルフリしてきました。 基本のフリフリはあるけど、どうも創作ダンスのようで、 先生が変わると、マルっきり振り付けが変わってしまうのですね。 今までの先生は、男の先生で、結構ヒップホップ要素(勝手にですが)あったように思ったのですが、 今回の先生は、まあ、絵に描いた様なラテンの元気な女の先生で、 想像しやすく、 短めのトップでモチおなかのくびれ辺りは、全開、 小さいのにパワー全開で、みょーに色っぺー腰つきをする先生でした。 しかも、 ヘイ!ヘイ!レッツゴー!! レッツゴーズンバ!!! に加えて、 終止、 フォー====っ!!!!!!!!! だの、かけ声があり、 アン、ドゥ、トロワっ、クワトロ!!!(クワトロ、、おそらくスパニッシュ、ん?イタリア語か?) ワン、トゥー、スリー!! ともう、めちゃくちゃです。 まあ、そのノリが嫌いじゃないんですけど。... 続きを読む...