毎年6月21日のféte de la musique.
ジャポンにもあればいいのに~。(くだらなさ満載だけど、年1だったら祭り気分)
すっごい人だかりで、ここぞとばかりに自分の好きな音楽ジャンルは中年アンダーバストの様にアンダーなのね。。と思い知らされます。
今年は、例のあの男の子達を見逃してしまった!!!
彼らまた大っきくなってたかな~
育ち盛りの子達だからな~。音はあのママだろーか??変につまらない方に走っていなきゃいいんだけど。。
と、気になるおばさん。
本当は、家でガンガンに音楽かけて一人féteをするつもりだったのだけど、
またしてもツイテていない事が、バンバン起こって、気分転換でやっぱり外に出ました。
あまりにもすっごい騒ぎなので、歩きで動ける範囲しか回らないので散歩がてら。
例によって、分かりやすいエレクトロがあちこちで。
イ○ザ島の夜のノリ多し。。。ああ、世も末。。
友達と合流し、まずは友達の友達の彼のバンドを見に。
好みとは違ったけど、やっぱり生音の方が良いわ~。
散々フラフラしたけど、結局、jazz生演奏の所で落ち着き、
踊りまくりました!
サックス、トランペット、トロンボーン、ギター、ベース、ドラム、キーボードの構成で、
ノリノリでした(すみません、食レポならず、音レポへたで)


自分たちが一回立ち寄った時には、既に演奏していて、その後フラフラしてから、戻って大分踊ってたから、、
何時間演奏してたんだろー。。。
体力過ごそう。
話はガラッと変わり、この間、一人で笑ってたのが、
パリって、きったなくって、ふつーにうんちがごろごろ落ちているんだけど、
その山盛りう○ちに、オーランドの写真がささっていて、笑った~!
まるで今流行のお菓子みたいに。
以前は、サルコジバージョンだったみたいだけど、その時期の旬な素材を使うのね~。
そして笑ったと言えば、

これ。。。
前回のパトロール中、あまりにもひど過ぎで思わず撮ってしまった。
写真upした時、上の写真と同じサイズだったけど、目がおかしくなりそうなので、サイズを小さくしました。
なぜ、企画が通ったのか?そしてなぜ誰も製品化を止めなかったのか?
さらに、、買われている!!!!
もっと言うと、かなり履き倒されている!!!!
いや、もしかしたら、イケているのか??自分がついて行けてないだけで。。
そうかも知れない!
きっと尖ったジャンルなのだ!!!!
なんの「王」だろ、、?



と言う事で、最近、死ぬ程あのツインズが好きだったのですが、
ちょっと落ち着き、再び以前の様にガールズバンド(ガールズボーカル)好きが復活してきました。
なんか、アイドルが歌っても意外にハマって売れそうな気がする。