なんとなくネタがなく、すっかりご無沙汰しておりました。
ボケーと日々過ごしているのですが、日が経つのは早いですね~。
そうこうしているうちに、すっかり春が来たかと思えば、
ぶり返して寒くなってみたり、、
それの繰り返しで、本当の春がくるんでしょうーか?
もう長い事、大人をやっておりますが、未だに感覚が掴めません。。
(大人と言えば、昔の切符を買う販売機、
下に、ペラッとめくって子供用切符ボタンが有ったと思うんですが、、子供ではなく「小人」ってあったような。。。)
ちらっと脳裏をかすめたつぶやきを書きつつ、
つい昨日、ちょっと自分的にショッキングな事がありました。
なんか知らないけど、ロケットが発射する所が見たくなり、
ロケット発射だけの動画をみていたのですね。(この時点で「なぜ!」となりますが、それはそれで。。)
そしたら、その脇に出て来る関連動画で、
オリオン座のべテルギウスが爆発する。っていうのを見つけ、
なに==========!!!!!!
しかも、すでに「べテルギウスの最後」とかそんな題名の動画が沢山あったので、
なに=========!!!!!ヤバい見てない!
と、知識がとぼしい自分は思ったわけですが、
よくよく見てみると、もし消滅で最後を迎えても、
んな、一日で「あ、見忘れた!」とかそんなもんじゃないらしいですね。。。
それにしても、そのべテルギウスは異様に大きいらしく、
またしても、知識の乏しい自分は、太陽最強!ぐらいに思っていたのですが、そんな太陽より比べものにならないぐらく
馬鹿でかいようで。。
さらにもっと大きな星も存在するようです。
ああ、なんて壮大なのだ。宇宙は~。
べテルギウスの超新星爆発は「もうすぐ」と言われているらしいですが、
天文学の間近って言うのは、1万年から100万年ぐらいの範囲らしいです。
、、、ということで、見過ごした!と思った自分はとってもアホめいたことで、まず見る事が出来ない事がすぐ判明しました。
それにしても、640年前の光を今みてると思うと、
本当にロマンです!!!!

5448

5452

5459

5463

5469

5471
小宇宙より。