うちの母は、生前、
良くあちこちに、『一口メモ』を書いては貼ったり、おいたりしてました。
どうやら、情報源は、お昼のAMラジオだったらしいですが、
時には、4つ入りで売っている肉まんの台紙の裏に、
時には、メモ書きで、、と
冷蔵庫のドアの所、階段の窓の前、などなどに。
中で、とっても記憶にあるのが、
コツコツがコツ
です。
誰の言葉かはしりませんが、自分の中では、すっかり
自分の母の名言となっております。
と、別に名言格言集を書こうとしたワケではないのですが、
毎週、パトロールに出掛けて何かしら買い付けてくるのですが、
ここ最近、手ぶら帰りという事が数回ありました。
それって、本気で珍しく、本気でないってことなんですが、
フト、思ったのが、、
探している内は見つからない。ってことです。
もちろん探さなきゃ見つからないものもあるのですが、
ブロカントという大きなくくりで、モノを探している場合、
探さない事が逆にいい気がします。
血眼になって、ソレを探していると、もう「ソレ」意外は
無視してるんですよ。。多分。
まあ、探しているものが限定されている場合には通用しないですけど。。
因みに、まめ知識かどうかは置いておいて、、
ブロカンで、少しでもまけてもらいたいと思うと思うのですが、
そんな時は、「まけて」と言うよりは、
「いくらになる?」と言った方が、心理的に成功率が高いと思います。
例えば、
20ユーロと言われたものを、「まけてよ~ん」って言うと、
oui か nonで断りやすいんで、
「だめ~っ!!」てなオチになりやすいですが、
20ユーロと言われて、「15ユーロ?」
と聞くと、oui nonで考える前に、15ユーロで考えるので、
成功率高し!な気がします。
嘘かどうかは、お試しあれ。
(*当店では試さないでください。。)

久々、ヴェルサイユ行きの電車に乗ったら、たまたま
ヴェルサイユ仕様の車両でした。

ちょっと分かりづらいけど、
きらびやかなお城の中みたくなっていました。

隣りの山から、自分の山をみる。

4551

4550

4539

4542

4555
一番上のドレスは、脅威の写真50枚超えです。
それでは。