それがどーした。blog

今更、品番10000突破キャンペーン。
こんばんは。   ちょっとづつ秋っぽくなり、なんか何着ていいかわからない?分かりづらい?時期ですね。 今、管理人は一時帰国中で、ちょっと暑く感じると直ぐにノースリになっているので、 たまに山下清になっています。 パリだと、別に目立たないのですが、ジャポンだと浮きまくっているのが丸わかりです。   えっと、今更なんですが、、 実は、品番が10000を突破しました。 大したことないのかも知れませんが、やっている本人にとっては、 10000個も商品を紹介しているのね〜と、時間はかかっているのかも知れませんが、 なんかすごいな〜と。   いや、きっとすごい! ♪くる〜、きっとくる〜〜。です。   なんかやろう!と8月前半から考えていたのですが、国内発送とか、出発の準備とか、海行ったり、とかしていたら 気がついたら、10000番過ぎてました。てへ!   色々考えていたのですが、何かプレゼントだと、全員に嬉しいものが難しい気がしたので、 素敵さが書けると思いますがシンプルにポイントをプレゼントすることにしました。   9月23日〜10月1日の1週間に、ご注文いただきました方へ 1000ポイント(1ポイント=1円)のプレゼントをいたします。 (ポイントは、通常のご注文ポイントに加算しますので、ご精算後に確定され次回のお買い物でご利用できるようになります。)   !!!ご注意点!!! ポイントが獲得できるのは、当店のメンバー様になります。 すでにメンバー様登録をされている方は、ログインをしてからご注文をよろしくお願いします。 登録がないとポイント配布ができません、ご了承くださいませ。   帰仏後、9月29日から、通常営業に戻ります。 発送も10月2日より開始を予定しております。   では!皆様、よい味覚の秋を!!       続きを読む...
サイトスッキリしてます-9月中の営業予定 .FR a l'epoque
サイトスッキリしてます。9月中の営業予定。
こんにちは。 あと数時間後に、ジャポンに発射する時に書いております!   今回も無事に、国内発送の受付終了し後は後日発送予定のところまで来ました。 今回、数人の方がフェードアウト、ご注文をいただた後に行方不明の方が出ましたが、その方以外の待っていてくれる方に重きをおくので前者の方へは振り返りません!!!   この後、ご注文いただきました方々へは、発送後に発送メールをお送りいたします。 内容は、通常のフランス便の内容になりますので、文書内容は無視して、「ああ、発送したのね〜」と思ってくださいませ。 1.2日後に到着の予定です。(日本なので、ちゃんと真面目に働いてくれるので安心!)   さてさて、先ほどから、売り切れ商品をmerci vendu!に移動しております。 なので、サイトは見やすくスッキリしております。 古い品番もまだまだ掘り出し物がたっくさんあるので、是非古いページまでアクセスして見てくださいませ。   なお、ご注文頂きました商品の商品ページをご覧になりたい方は、ご注文内容の品番で検索でご覧いただけます。 あなただけの秘密のコードって感じです。 !!サーバー容量によって、一括で画像清掃をするタイミングがありますが、ここ5ヶ月前ぐらいまでの売り切れ商品ページはまだ生きております。!!     9月中は、。。 通常通り、毎日の新商品up、ご注文受付は行います。 ただ、商品そばを離れますので、 複数商品の送料再計算、発送、実物を確認が必要な問い合わせなどなど、直接商品を必要とする業務は、フランスに戻り次第の 9月28日〜になります。   一時帰国中のご注文は9月29日以降あたりからになりますので、 自動的に、少しのお取り置き、もしくは「1ヶ月のお取り置き」になりますので、 お手続きはどうぞごゆっくりでお願いします。  ... 続きを読む...
ああ、もう10年祭 (全くの独り言なので非推奨)
今年もちょっとだけ恒例の期間限定国内発送の受付をしております。 すでに、荷物がパンパンな様子で、「持てるかな。。」と思っているのですが、 ギリギリまで頑張る。   ここ近年、ちょっと恒例でこの時期帰ったりしているのだが、 これには理由があって、 毎年何やら法事があったりする。   うちは、とっても小さな家族なので、少ない親族(特に娘)の自分が欠席するわけにもいかない。というか、 おとおは「来なくていいよ」というが、自分が納得いかない。   おかあの法事がない年は、おばーちゃん、おじーちゃんなどと、 この歳になると、そんな用事が多くなり、唯一去年いとこの結婚式というおめでたい行事があったけ。   今年は節目の10年祭。 我が家は、鹿児島出身の家なんで神道で、ちょっと仏教とは年数の数え方が違ったりするらしい。   それにしても、もう10年。   長いようで、やっぱりあっという間。   自分は、おかあには死ぬほど心配をかけて、実際、自分のせいで死んだのでは?と思った。(いまもそう思ったりする) 立ち直るのに正直4.5年かかった。 今でも、思い出すだけで泣けてきてしまう。   しかも、誰もが思いもよらない感じで、イキナリ、あっという間に逝ってしまったので、 もう後悔しかなく、、だった。   夜中に、おとおからメールがきてて、   うちのおとおは、本当にぶっきら棒なので、電話もしないし、メールもしないし、、なんだけど、 メールで1文、「おかあが死んだので帰ってきなさい」と書いてあった。 死ぬことなんか1mmも考えてなかったから、信じられず、すぐに家に電話をしたら、 声だけで、見えなくても、力が抜けて座ってるのもやっとのおとおが想像できた。 声を出すのがやっとな感じで、 「そういうことだから。葬式はお前を待つから」と。   次の日に、速攻、一番早い日本行きのチケットを取り、最速でも次の日出発、時差もあり到着は翌日。   すっごく急いだのに、電話をしてから、もう3日経ってた。 9月だったので、まだ暑く、家に置いておくと腐っちゃうらしく、、会った時は、お葬式会場の大きな冷蔵庫におかあは入っていた。   今まで、多分これからも、あんなに泣いたのはないと思う。 もう1週間以上、ずーっと泣きっぱなしだったし、止まったと思っても、やっぱり直ぐに泣いてしまっていて、 よくもまあ、こんなに泣けるものだと思った。   あれから、もう10年か〜。   おかあは、とっても神経質というか、真面目な性格だったので、 どちらかというと、お気楽気ままなおとお似の自分のような娘は、それはもう心配のタネでしかなかったと思う。   女の子は、子供を産んで、家族を持つのが1番幸せ。 と散々言われていたのに、結婚したかと思えば、離婚して海外行って〜しかも帰ってこね==!! とかいって、どーしても居なきゃいけない事をフランスでやってるわけでもなく、   ==しかも、、何やら、しんどそうだぞ??==   と、理解に苦しんだと思う。最後まで理解はされなかった思う。 そりゃそうだ、まるっきり真逆の事してるんだから。(今でも)   さらに、当時、前の古着バイヤーの会社を辞めて、異国で無職だったから(いや、いまのこの仕事を始める準備か、もしくはちょっと初めていたかも) 最後に会った時にも、そんな状況を隠してた。どーせさらに心配させるだろーし。   前に、家で見た自分が高校生の時の入学式で一緒に写ってたおかあ、おそらく今の自分より若い気がする。 それに比べて、今の自分、一体何してんだか。。   10年経った今も こんなそんなの後悔は微塵にも消えないけど、 人は生まれた瞬間から死ぬことが決まっている、という事で、身内が死ぬことがある。という事を学んだ。 実際、おとおがいつか逝ってしまった時は、おとおの性格もあるかも知れないけど、明るく受け入れることができる、 、気がする。   いろんな家族がいて、自分の人生は親のものでもないし、ということで、 自分に一番できる親孝行は親より先に逝かないってことかな〜と思った。 まさに、死ぬこと以外かすり傷。っす。   と、さらっと10年前を振り返りつつ、   昭和歌謡も振り返る。ああ、素晴らしい。 今でも、ピッカッピカな80年代歌謡曲。   ちなみにおかあのお気に入りは、ルビーの指環。   80 90年代の歌謡曲のあるある言いたい〜 今すぐ言いたい〜 もったいないけど言うよ〜〜 今直ぐ言うよ〜〜〜   昭和歌謡曲は、「ラララー、ルルル〜。トゥルトゥ〜」で曲終わりがち〜〜〜。     続きを読む...
期間限定国内発送-23日の受付-9月2日ご入金確認厳守のお知らせ .FR a l'epoque
期間限定国内発送 23日の受付~9月2日ご入金確認厳守のお知らせ!
またしてもいきなりなのですが、国内発送お知らせです。   メルマガと同じ内容なのですが。。。   9月中に一時帰国をいたします。 8月23日~9月2日まで、「期間限定国内発送」の受付を致します。 国内発送とは、 自分の一時帰国に合わせ、持てる荷物を持ち日本より発送する発送方法です。 今回は、8月23日より受付を開始し、9月2日までコチラでご入金確認が取れたお荷物限定になります、ご入金確認期限は厳守になります。 荷物の限界に達した時点で早めに締め切らせていただく場合がございます。 また、持てる荷物に限りがありますので、 出来るだけ多くの方のお荷物を持てるように、この機会を利用した大きな荷物を含むプチ卸のご注文などはご遠慮させて頂く場合がございます。 例)毛布など 割れ物などのブロカント お届けは、9月7〜10日辺りを予定しております。   発送メールは、通常のフランス便の内容のままになりますので、内容は気にせず「ああ、発送されたな〜」と思ってくださいませ。   発送方法は、レースのみなど小さなお荷物の場合は クリックポスト便、164円 それより大きくなりますと、レターパックプラス、又はゆうパック(差出先千葉県)を利用します。 出来る限りご希望に添えるようにしたいと思いますので、 ゆうパンクの場合は日時などご要望がある方は、ご連絡くださいませ。 今の時点で、おとり置きされており、終了期限がこの国内発送受付期間に入っている方、 追加がありました場合、国内発送へ回す事も出来ます。お手数ですがご連絡くださいませ。 微妙にタイミングがズレてしまった方、、 申し訳ございません。 必ず、どっかで入る方とそうでない方の線引きが発生してしまいますので、何卒ご了承くださいませ。。。 9月4日~9月28日の間は、商品側を離れますので、直接商品を必要とする業務はお休みさせて頂きます。 新商品upの更新は、一時帰国中も通常通りいたします。... 続きを読む...
暑いのでブルターニュへ行く .FR a l'epoque
暑いのでブルターニュへ行く
ああ!い一回書いたのに〜消えてしまった。 もう、暑すぎてもう一回、とならないので、さらっと書きます。   あまりにも暑いんで、西へ逃げてました。 みーんな、「バカンスは南に行くの〜」って行っている中、 んな、混んでいるところ行くか!ということで西へ。 フランス全土が危険伴う猛暑の中、自分が行ってた西だけ、いい感じ〜 メテオ見てても、他は37度とかで夜もあっつアツの中、 ブルターニュは、日中30度前後、そして心地よい海風、夜は夜で20度ぐらいまで下がるので ニット羽織ってちょうど良い感じ 夏のブルターニュさいこー!!!! 夏のね。   時に、フランスでは36度すぎる(確か36度だったと思う)と仕事しちゃいけない決まりなので、 発送しにla posteに、汗だくで荷物持って行って閉まっていることがある。(実際あった) 毎年夏は1週間ぐらいしかないので、クーラーなんぞないので。 なので、猛暑が続くこの時期 発送時期がズレる場合があります。 ご了承くださいませ。     道の名前に注目。「踊る猫」後ろには丁度サタデーナイトフィーバーっぽい角度の銅像を入れて見た。   おもろいカフェ。         続きを読む...
鼻の事情 .FR a l'epoque
鼻の事情。
ここ最近、なんか飛んでいるのか?猛烈に鼻の蛇口があきっぱになっており、 鼻の水が止まらなく、ちゃんと寝ることもできていない気がしたので、 耳鼻科予約の電話をして見た。 そしたら、今日の午後空いてるわよ〜ん。と言われ、んなことは珍しいので 速攻行ってきました!!!   もともと、アレルギー鼻炎持ちなのですが、 去年の暮れにも、「もう嫌だ〜〜〜!こんな鼻かんでたら、鼻もげちゃ〜う」とか 「もうハトみたいな鼻になってしまえ」と思い、病院に行ってその時に出されたた薬が、ミョ〜〜〜にきき、 ピタッと鼻水が止まったとさ。   ピタッと君、ありがとう〜〜〜〜   それもつかの間、またなぜかピタッと君を出し抜き、鼻の中では嵐が起こり出した。 自分の想像では、小さな三角帽子(赤いトンガリ帽子)をかぶった小人達がバケツリレーをして出しているのだが、 大しけの嵐の中、大航海を試みた小人達がここぞとばかりに息を合わせて、見事なバケツリレーをしている。 あまりの緊急事態なので、小人達は心を一つにして大仕事をやり遂げているのが見えるぜ。。。   ふふ、、小人達よ。やけに頑張ってくれるじゃないか。おかげでこっちは放水にプラスでほとばしる汗mまでもお見舞いされているようだぜい。。。   そんなこんなで、病院で鼻の中を見てもらうと、 小人達は先生には見えなかったようだが、その代わり、キストができていた。   キスト。。 おそらく日本語では腫瘍。   「幸いにも、あなた今、見せにきてくれたから、とっても初期だから薬で治るよ」   とモリモリ薬の処方箋を出してもらった。 なので、今日から老人並みの量の薬を毎晩飲みます!!... 続きを読む...
握りしめたコイン使えず .FR a l'epoque
握りしめたコイン使えず。
こににちは。 平日のみでサクッとロンドンに行ってきました〜 ちょっとだけ仕事関係もあったのですが、基本フラ〜っと行った感じ。 なんせ10年以来ぶり!   前の家に引っ越した時に、前の住人がメントスの空箱にポンドとダラーの小銭を貯めていたようで、 その箱を置いてったので、いつか行ったら使おう!!と思っていたのさ。 数えて見たら、たったの23ポンド、されど23ポンド。 使える。M&Sでお菓子たくさん買える。 やった〜〜〜〜   と、ルンルンで小銭を握りしめて行ったものの。 どこでも使えない〜。 マシンに入れても、なんかちょっと考えているようで、ちょっと時間を置いてから、 ペッっと出されるから、人がいる方のレジへ行きおばちゃんでチャレンジしたら、 「この古いお金使えないよ。銀行で変えてもらいな。今のお金見せてあげる」 と今のお金を見せてもらった、   自分のボロボロの5ポンド札に比べて、サイズさえも違うピッカピカのお札で、 コインもなんか重厚な輝きさえ放っていたよ。。   なんで、次の日、通りかかった銀行に入り「変えて〜あたらしいお金にチェンジ、プリ〜ず」といったら、 「あなた、ここの銀行の口座持ってる?なければ、国営の銀行(多分)でしか今は変えられないのよ。」 だって〜。   もうこうなったら絶対変えてやる!(たかが23ポンド、しかも、拾ったやつ) とその唯一の銀行へ出向き変えに行ったが、 今度は、 「コインは変えないよ!札だけだよ。」だとよ〜  ... 続きを読む...
カカ-ムー .FR a l'epoque
カカ、ムー
ああ、久々になってしまった〜   先週一週間、人生で初と言っていいほど、多分初、、おそらく初、 胃腸炎みたいなのになっていました。   お腹が痛く、下り、吐き気がする(けど吐けない)みたいなのでぐったりと。   自称、「体はめっぽう強い」で、 くだることには縁がなく、もっぱらの便秘な自分が!!!   何が原因だったか、今だにわからず。 アボカドのトマトソースのパスタを自分で作り、食べ、その後一時間もしないうちに あら?なんか気持ち悪いかも。。 みたいな感じで。   近所のおっさん達とパトロールに行こうかと思っていたけど、イマイチ行きたい感じの場所ではなかったので、 「今回は見送るよ〜」と言った後、「いや〜行ってみないとわかんなかったかな〜。」 とか悶々していたが、   つーか、どっちにしてもいけね=!   の状態に。   毎回、体調不良になると思うけど、 ああ、海外一人で辛い。   どちらかというと、つまり気味の人なので、当然腹下りの薬なんて常備してないし、 持ってたとしても、イッチバン最初の同居人の忘れ形見の正露丸、おろらく消費期限は2000年前だと思われるやつのみ。 最高潮に具合が悪い時なんぞ、病院なんていけないし。。。  ... 続きを読む...
初体験-ロト .FR a l'epoque
初体験。ロト
先週末、出張パトロールに行ってきました。   実は、こんなこと言うと「え!まじで!」と思われるかもしれませんが、 旅嫌いです。   いや、嫌いだった。 と言うのが正しいかも。   好きになりつつある、年々。   見た目も、かなりフットワーク軽そうで、何処へでもふら〜といきそうな、さらに東南アジア系の顔つき(ってこれは関係ないか。) なので、ちょっと意外に見られるけど、   そもそも、旅行のプランを立てたり、荷物用意するのとかすごく嫌いだし、 バックパッカーのように行き当たりばったりでふら〜と出かけるなんてもってのほか。(これも、やりそうに見られる見た目だけど)   ところが、年々、どっかに行きたい衝動にかられることが多くなってきて、 ちょっと出かける予定ができると楽しみでしょうがなくなる。   なぜ?   おととい、ジャポンにいる友達とsnsで話してたら、なんか、おそらく、 年のせい? と思ってきた。   出たよ! なんでも年のせい。中年になるとそうなんね〜、なんでも年のせいにできるの。   人生、半分まできていると思うと、もっと色んなところを見て、色んな人に会いたくなってきたのだ。 基本、引きこもりの自分だけど、そんな自分でもそう思ってくるから不思議。... 続きを読む...
西の国から-2018 .FR a l'epoque
「西の国から」2018
サクレクール寺院の敷地内に自分のお気に入りの大きな木があるのだけど、 やつ、先週見たときはまだ枝がむき出しだったのに、昨日通りかかったら、すっかり新芽がふっさ〜〜〜してた。 もう100年以上はそこにいて、風景や人はすっかり変わっているのに、やつは変わらず毎年ふっさ〜〜〜しては、 ハゲハゲになり、、だけを繰り返しているのだと思うと、   いろんな出来事とか、それに関して悩んだり、喜んだり、というのは やっぱり幻想でしかありえないと思うわけで。。   幻想というと、 「えー、俺の日々は幻想なの〜!?!!?」となるかもしれんが、 自分たちの中では、事実だが、真実ではなく、人の数だけ真実があり、それは全て簡単に変わることができる ふにゃふにゃなのだ。 ということは、自分の世界は好きなように変えることができるわけで。。   とんでもなく動かすことができない現実は、実際はただの作られたカッチかちの幻想で、あまりにもふにゃふにゃなので、それは良くにも悪くにも簡単に造形できるわけで、。。   目の前の悩みなんかチョーちっぽけなわけで。。。んなもんはじめっからないわけで。 人生、楽しんだもん勝ちです。   父さん、パリはすっかり春です。   by 西の空から 新春。   9527番 4月16日up 9527番 4月20日up   9549番 4月22日up    ... 続きを読む...
すぎる .FR a l'epoque
すぎる。
実は、密かに前回の日曜日から、サマータイムになったのか、ヨーロッパの時間が変わったのはご存知だろーか? 早起きのおっさんとパトロールに出る場合は、だいたい5時集合で、4時起きだったりするので、 この日に限り、3時起き!と芸人かよ?アイドルかよ?と思うスケジュールになるので、   3時!!!!絶対無理!   と、その日はぬくぬくとお昼過ぎ13時まで寝続けるいう、軽い反抗期のように過ごし満足な日曜日でした。 今はジャポンとの時差は7時間になります。 まだ慣れないので、気がつきゃ、夜12時回ってたり、そこまで腹ペコでもないのに、すっかり夕飯の時間を大きく回ってたります。   すぎる。 最近「すぎる。」 これは、金遣い。。   なんか知らんが、気がついたら財布開いてるー。 もう気軽に。なんて尻軽な財布。いや、八方美人。誰にでも尻尾振ってちゃうのね〜〜〜。 気がつきゃ、ぱかっと。なんなら、もうカバンの中で開きっぱなし。。 困ったちゃんだわ。   外食が多くなっていたのは、なんとなくわかっていたのけど それより、意味なくちょこちょこの買い物が多く、 昨日アマゾンでミシンを買ったのだが(やっっと!屈折10年)その配達を近所のブティックに頼んでいて、 取りに行くと、実はミシンは違うところに配達されていて、そこにはなかった。   最初のブティックは、映画専門のDVD屋だったのだが、 店に入ったのに何も手にせず帰るのがなんかシャクで、(なぜ?) 「ねーねー、ヘドウィッグある?」と聞き、ないもんだから取り寄せまでして金を払っていた。。 もう、財布が発情期なのだ!   でも、そんなことは気にしない。... 続きを読む...
生き物 .FR a l'epoque
生き物
生き物と書いて、   ナマモノ と読む。   先週、同じ建物の斜め下の方が、逝ってしまいました。 結構、長いこと、なんか階段がえらくくさく、住人のみんなが話して警察に連絡し、発見された。   自分は、夜友達とバーに行っていたので、 帰ってきたら、警察がいっぱい待機してて、窓ガラスを突破された後だっった。   たまに、テレビとかで見るけど、まさか自分の近くで起こるとは! と同時に、   ああ ありうる。 自分にも大いにありうる。   と思ったのとさらに同時に、   人間って、ナマモノだな〜と。 体の働きが停止してしまうと、すぐに腐ってしまうのね。。 ナマモノと書いて、生き物で、まさに生きている者なのね〜   それから、特に怖いとか、何もないけど、 安らかなご冥福をお祈りします。   生きているだけでぼろ儲け〜(by さんま)  まさに、そうね。 嫌なことも含めてそれも儲けもんね〜... 続きを読む...