それがどーした。blog

久々の夜遊び(shopの内容とはマルっきり関係ありません)
月が出てたので、気持ちのよい金曜日の夜。 すっごく久々に踊りに行きました。 もともとジャポンにいた時も、毎月必ず行ってた所があり、 これ系は好きなのです。 しかも、飲みとかそんなんではなく、本気でガンガン踊るわけです。 あまりにも踊るので、dj側からも、「目立つ」と言われた事があります。。 基本古い物が好きなのですが、音楽だけは、新しいものが好きです。 自分の好きな、The Teenagersが回すとらしいので、sosial clubへ。 この箱、以前は違う名前だったのですが、この名前になってからは初めて。 イベントの傾向がかわったからかな? 12時過ぎに入って、、人はまばら十分にスペースがあり心地よい感じでした。 2時あたりになると、人がわんさか入って来て、自分の嫌いな「フランス人が相変わらず好きな音」ばかりになり 嫌になり退散! 個人的な意見ですが、フランス人(一般人)の音楽センスは最悪だと思います。。 もう何年前からそれなの?という様な、歌謡曲とトランスが混じった様な、、ベースユーロビートのような。。 そんな重低音が有れば何でも良く盛り上がる。。 人がピークになる時には、DJも「盛り上がるから」とあえてそれ系をかける様な気がします。 まあ、いい所を見つけて無く、いってないからなのかもしれませんが。。 今回は、出だしの人がいなかった時の音がよかったので、結構満足!!! 楽しかった~。 来月は、Darwin Deezに行ってきます!!! 彼がジャポンに行く前に、みんなより早く見てやる~! (おフラの後に、来日するらしいです) これは楽しみ。ウフ。 続きを読む...
平日パトロール
今週は20度前後というとても春陽気のパリです。 チャリ族の自分としては、まさにチャリ陽気。 とても気持ちの良いものです。 ただ、、未だ新しいチャリの勝手がよく掴めず、、 なんせ、全体的に前より重い上に、ゴツいカギを2個もつけてますから。 最近、平日、といっても主に金曜日にもパトロールをできる場所を広げております。 土日のブロカントは違い、「あったらモウケもん」ぐらいの感じですが。 そんなんで、今回、隣の17区に行ってきました。 よくウロウロはしていたのですが、今回通ったこの道は初めて。 そしたら、ゴチックのような古い建物が結構あって新鮮でした! しかし、年代を見たら、1899年。 あら?そう古くない。。 様式はもっと前なのに~。 でも、この怪しい感じ、好きです。 話は変わりますが、常にお菓子を切らさない様にしている自分。 家にいる時は、決まってなにかお菓子を食べています。 そうすると、結構したに、ビスキュイの食べこぼし、チョコのかけらとか落とす事があり、、 この間、「あ、この間のチョコのカケラだ!」と小さいカスを拾って口に入れたら、、 フレンチジェットのビーズカケラでした。 ジャリって。。。 はしたない余談でした。 続きを読む...
女の子の日。et パトロール番外編
今週。 友達と、sex & the cityゴッコをしました。 朝から、ブランチ、ショッピング、お茶、コスモポリタンを飲む、ディネ、踊りに行くというプログラムです。 しかし、あんなにセレブではないうちらは、 本来、「dior」などに行く所、→古着屋。 アルコールに弱い自分は、コスモポリタン→2人のコスモポリタンを取る女子を横目に、ふつーにカフェクレーム 踊りにいく→選択あやまり、というか、みんなの趣味違いでヤバいディスコテック。。 という一日でしたが、久々女の子日を堪能しました!!! 友達の友達と自分で3人だったのですが、この友達が、 聞いてみると、、意外や意外、あの自分大っ嫌いな警察官でした。 みえね~!!!! そして、本日。 朝から教会バザーで、ココ最近、ブロカン同盟を組んでいる友達と合流。 それから、とぼとぼ教会を周り、お茶。 お茶後、その子が出品するというオークション会場へ、商品下見。 ココは本当の、オークション会場です。 絵画、アンティーク家具、コレクション物、などなど、 何個にも部屋が分かれていてそこでコミッショナー立ち会いで 競りをします。 競りに参加したい人は、。 まず、参加したい競り情報を取ります。 例えば、来週月曜日14時からある、vintageのオークションに参加したい。 と思えば、会場にあるリストを入手します。 そのリストには、商品番号、商品内容、予想される金額(例:300/500ユーロ)などが書かれています。 本番の前に、会場に行ってその商品をゆっくり実際見れるわけです。 本番は競りのみです。 それが、今日です。 彼は商品を提供する方で、自分の商品がどのように展示されているか見に行ったのすね~。 同じ階に、絵画、その他高級アンティーク品(あえてそう呼ぶ!) などの部屋がありまして、全部見て回りました。 「おお!すげー!」と思う物も有れば「ん??」って思う物もあり楽しいです。 それにしても、この下見会場。 結構人がいるんですね。 と言う事は、みんな買う気満々ってこと?? 結構な値段ついてるけど。。 こういった業界が昔から根付いているのが、お国柄ね。と思ったわけです!!! 続きを読む...
バス パトロール
ほぼ、始発から終点まで乗り継いだバスの中から。 よくよく考えると、このデコラッションの1860~1910年辺りの建物が殆どです。 (ルーブルを覗いては。) 分かる方は、これがどこを通っている、何番のバスかわかるでしょう。 前回書いた通り、今週はなにかとお誘いが多い週でした。 カロリー摂取量が多い日が続きます。 木曜日は、去年か一昨年あたりに、ブロカンお知り合いになった親子の お家へ。 その息子とは、前回のパトロールで、やる気0でモクモク物を見ていたら、誰かがこっちを見てる。。と思い、見上げると彼だったり。と、よく出くわします。 寒い日が続く季節。 ブロカンの、おじちゃんおばちゃんには、外のスタンド仕事は、やはり体にくるらしく、この時期に見かけなくなる人も多いです。 そういや、今週の金曜は、年に1度のヴァンヴー金曜日開催の日でした。 これまた、すっかり忘れてたのですが、木曜日にあった彼が教えてくれたので、とことことパトロール。 このスペシャルヴァンヴーは、普段は立たない郊外からの出店者が集まる事になっているのですが、、去年もそうでした、意外に 「いつもいるじゃん!土日」という人も多し。 そこで、久々のおばちゃんに遭遇。 そのおばちゃんの所では、何回かお話しして仕入れた事があったのですが、なんせ、日本人の激多ヴァンヴー、いちいち覚えてねーだろ。アジア人なんて、みんな同じ顔だし。と思っていたら、 「前も、買ってくれたよね」と覚えててくれました。 うーん、こんな事があると「なんか買っちゃえ!(そんあ、欲しくないけど。。)」と思うのが人情。 そうです!うちら人情深い日本人です。 そして、通常パトロール日の週末。 ここで、なぜタイトルが「バス~」なのかというと、 自分の愛車、ついに盗まれました。。 4.5年、愛用していたのに!!! ブレーキが時々効かなくなったり、ギア触ると、チェーンが脱線したり、後ろの荷物置きが変にこっち向いてたり、、そんな相棒が!! いつもの様に、ちゃりの所に行くと、そこにはもうヤツはいなかった。。 この一件でかなりぐったりです。 呪われてる。。と思いました。 塩まこう!塩盛ろう!と思いました。なぜなら呪われてるから。 と。。 ちゃりがないと、どうにもこうにもの「自分の生活」なので、 ショーがなく新しい相棒を。 結局は似た感じになったのですが、こちらは、真ん中で切り離し、小さくする事が出来ます。そして、前後ろに荷物が乗せれる。 もし、帰国の時期になっても、つれて帰れる! と言うのが、購入の決めてです。 新しいカギも合わせて買いましたが、そこのにーちゃん曰く、 「どのカギも、壊されるよ。簡単に。」 そーだろー、やつらはプロだからな。。 数人に「ちゃりが!ちゃりが!盗まれた~!!」 と言うと、 「パリだからね。」 という返事。 どんな街だ!!! 続きを読む...
外食。
普段は家にこもりがちな自分ですが、 今週は結構おさそいが多かったりします。 昨日は、昼、夜、ともに外食でした。 約束とかがないと、なかなかパリ中央に降りないのですが、 結局は、自分の家近所に来てもらうことになり、近所でランチ。 近所でディネ。 そして、今日も、近所でディネ。 けっしてウハウハな訳では有りません!! 昼に行った、ちょっと奥路地に入ったイタリアンでは、 デザートにハートのデコラッションが。 「もしら、自分らがイチャイチャしてたからでは???」 と2人して他の人のデザートもチェック。 なんて事ない、みんなの皿にも同じハートが。。 そう、それがたとえ近所のおっさん、おばさんのカップルでも。 それが、メンズ同士でも。。 夜は、これまた近所のカフェで待ち合わせ。 とても寒い今週です。 心無しか、寒いだけで寂しげな風景に。。 ここをトコトコ。 で、ここで曲がって、 そしたら、ココに出て~。 てな訳で、かなりのカロリー摂取です。 続きを読む...
ある夜。いきなり!!
ここ3日間、寝込んでいてろくすっぽ外にも出れなかったのですが、、やっと、風呂にも入る事ができ、ほぼ復活いたしました! しかし~~~~!! 今度は、夕方から、家のネット状況が。 モデムが悪いわけでもなく、電話自体繋がらない状態なので、 思うに、サーバーから線が来ていないのでしょう。。。 うううううううう どーにも出来ない! でも、この仕事、ネットがないとなんにも出来ません。 取り合えズ、今夜は、家の近くのカフェでupと、発送メールなどを送っております。 相変わらず、メールが拾えない状態ですが、まだまだましです。 皆様には、ご迷惑おかけ致します。 今、ほぼ23時。 カフェにいます。 みんな、酒を飲んで楽しげなので、一人パソに向かう。。 隣にすわっていた方々。ewen と emmanuelの2人です! 今夜は、バンドが入って生ジャズ演奏です! 早く、ネット回線がふつーに有ります様に。 フツーでいいです。神様。。 続きを読む...
お茶。
本日は、久々のお友達とお茶をしました。 待ち合わせ場所は、うちらの愛してやまない北地区。 うちらは、外周北好きなのです!!! 18、19、20区好き!! たまーに17区あり。 ガイドブックでは、「危険地帯」といわれている所ですね。 あ、17区はそんなとこないけど。。 とにかく、上が好きです。 上の方が面白い所がいっぱいあります。 本日は、その中でも移民の地区のカフェで待ち合わせ。 移民の、あのがやがやした臭い感じはもちろん [non!]ですが、そのあいだ、あいだに、古いまんまのいい感じのカフェや、バー、スクワットが多いのが北地区です。 やっと暖かくなって、パンツパンツ(パンツにパンツを重ねている様)でなくて、チャリワンピ(ワンピースでチャリに乗る様) でイケル陽気ルンルンになっていました、んが、 いつもの様に夕方雨。 そのママ止まず。。 結局、このカフェの前にチャリを置き去りにして帰ってきました。。 普段の所にいなく、ちょいと移民地区に置き去りにしたあの子が、 いたずらされていないか心配です。 明日、迎えに行かなくては!!! 雨じゃなきゃいいけど。 続きを読む...
トルコ式。
休憩中。 先週、先々週とお友達が泊まりにきていたので、 久々、付き添いでクリニャンクールの蚤の市に行きました。 太陽は出てるものの、外に出っぱなしだとカーーーーーンと冷える日だったので、やたらトイレに行きたくなる。。 で、思い切って市の中のトイレを利用してみる事にしました。 自分、TGV(新幹線みたいなヤツ)のトイレは割と好きなのですが、それ以外の公衆トイレは、死んでも利用しないのです。 なんなら、漏らす!ぐらいの勢いで嫌いです。 おばちゃんに、「トイレってどこ?で、一番キレイ目なヤツね。」 と聞き、言われた所に行ってみたら、、 意外や意外、思ったよりキレイなのね~。 ちゃんと紙もあるし。 フランスに来た事がある方はもうご存知だと思いますが、 トイレ、汚いです。 カフェのトイレは、基本的に便座ないところが多いです。 なので、浮かせてします。 自分は、以前の仕事で田舎に出張がいよーーーに多かったのですが、、田舎になると「トルコ式」といわれるトイレがよく有ります。 大きく四角い便器見たいのの真ん中に、足の置き場がちょこんちょこんと、こう2つあり、そこに足を置く。 そして用をすませたら、付かさず避難。そして流す! というヤツです。 クリニャンクールの市の中のトイレはこのトルコ式でした。 しかし、未だにどっちに向いてしゃがむのが正解かは謎です。。 続きを読む...
からぶり
今更ですが、 この間のパトロール、久々、やられました! 行ったのに、、 「なんもやってね~。」 てやつです。 前に、ヒッチハイクしてまで行ったのにやってなかった。。。 てヤツぶりです。 しょうがないので、散歩しました。 散歩なら、パリですればいいのに。。 なぜここで散歩?? 結果論ですが。 ここ2、3日極寒で雪がちらほらです。 チャリも無理です!! 顔が切れそうになるので。 続きを読む...
暖か。
今日は、暖かかった~。 暖かいと、意味もなくルンルンになるので、太陽のありがたみを感じます。 昼頃に、友達を待っているときに、早くついたので、 北欧系と思われる集団ツーリストを撮ってみました。 かなりの大人数。 切符を配布され、もらった人からメトロに乗り込んでいました。 その後、これまたメトロ近くにある公園。 世界各国の「愛してます」という単語が壁に書いてあります。 続きを読む...
マヌカン 1e 2e
なんか、綿毛の様な物がどっさり生えている、今日この頃。 今、猛烈に服の商品を持っているが、マヌカンがない為、いまいち写真映えがしないため、ずーーーっと、「マヌカンがほしい。マヌカンがほしい。。マヌカンがほしい。。」と呪文の様に唱えておりました。 さて、どんなのがいいのか?? と考えると、アンティーク物がやはりいいのですが、 コルセット着用時代のぎゅうううううってヤツは、 個人的には、猛烈に一番人気ですが、 実際活用となると、、 おっばいでかすぎる。おしりでかすぎる。 その他、ウエストはほっそーーーいので、そこはいいのですが。。 てな具合で、 「うーーーーーんんんn」 しかも、猛烈に高い!でもかっちょいいい。 でも、今の一番優先は、現代のシルエットが出せるもの。 となると、やっぱり普通の物が良いわけです。 ナポレオン3世時代になると、普通シルエットも出てくるので、そこいらを狙おうかと! 実は、今日のパトロールで、2体めぼしいのもを発見したのですが、1体は古さもサイズも良い感じ。でも、普通。至って普通。 2体目は、それに近い感じですが、頭と足の木の形がかっこいい。 でも、サイズデカメ。 やはり、最初の優先順位を考えると、、やはり1体目か。 何となく、納得しないで1体目を購入しましたが、 それでも、2体目の方が好みだったな~と心残したまま。 そんな気持ちを振り切りたいが、そんな時に限って、その2体目を抱えている女性をカフェで休んでいる時に、見かけました。 「あああああ!!!」 と思い少ししてから、バス停に向かうと、その2体目の人もバス待ち。 マヌカン抱えた、2人遭遇。 結局、バスも電車も、メトロも一緒で、最後まで 「いや=、こっちの方がいいな=やっぱり。」 よくよく話してみると、やはりこれまた趣味も似ているらしく。。 ちょっとしたお知り合いになりました。 また、次回のパトロールで会えるといいです! 2eの友よ!←(勝手に) 梅を見かけたので買ってみました。 枝、緑だったけ?? 続きを読む...
最近。
まだ、帰ってきてから1ヶ月もたっていないのに。。 すでに、ジャポンにいたのが2、3ヶ月前の様な気になっております。 なんかの修行?そんな感じで、心無しか、ヒゲが生えてる気さえしてきます。 1月終わりですが、来客が多かった月でした。 そんな中、今年2回目のパトロール。 1時間に1本しか電車がないので、用注意です。 誰もいなく、クロネコ1匹。 「おまえ、どこの子だ?」 「うるせーな、よそ者が!」 と消えた所は、ココ。 なんか、すげーさびしいいいいい。 そして、ファッションウィークのパリ。 この時期になると、人がわんさか集まってきます。 ジャポンでの最後のお勤め先のお友達も、会社の仲間とやってきました。 疲れたので、カフェに入る。 飲んだのは、cafe allonge(カフェ アロンジェ) エスプレッソが苦手な方、安く量を飲みたい方はいいかも知れません。 文字通り、カフェと長くする、のばすという意味合いの物です。 エスプレッソを薄めてもらった物。 パリでアメリカンが飲みたい人は、頼んでみてくださいませ。 続きを読む...