コンテンツにスキップ
JE SUIS INVETE!
(ココに一時写真があったのですが、ママが恥ずかしいとの要望で 削除) 逆光で、よく見ない。。 しかも切れてる。。相方、パパ、ママ半分。 この写真では、ちょっと。。だけど、相方は本当は結構イケメン。 (絶対に本人には言わないけど) (ココに一時写真があったのですが、ママが恥ずかしいとの要望で 削除 パート2) JOYEUX NOEL! この日は、外人1人でサミシンボと気を使ってくれた、 相方家族の昼食会におよばれしました! 相方とママはいっつも会っています。そのにーちゃんは、 ヴァカンスの時に、家に遊びにいって会っています。 そして、今回は、初パパ、初おばさん。 どんだけ、相方ファミリーを制覇していくんだか。。自分。 のーんびりご飯を食べるのですが、昼で既に夜の様な量。 ザッツ、フランス! という感じの、テーブルサービスと、料理です。 フォアグラとかそんな感じ。 すっごい好きなのですが、やっぱり日本人、一気にいっぱいは食べられません! 「お茶ーお茶をくれ~~~」になってしまう自分。 でも、おいしい。 席につくと、ナプキンの下には、小さなショコラの箱が、 早速、小さなプレゼント!テンションあがります。 そして、 パパ、おばさんの出身、ルクソイユの料理。 名前わすれちゃったけど。 7時間ぐらい煮込んだ、子羊だそうです。 出だしっから、自分の出身のルクソイユで、大きな家事があった...
続きを読む...
JOYEUX NOEL!!!!
メリークリスマス! というより、やはり JOYEUX NOEL です! 12月に入ってから、近所のメトロ周辺もすっかりこんな感じです。 昨日から、なんなら一昨日から??雪がずーっと降っていまして、 水っぽいので、特に積もらず。。 ただただ足下悪し! 一昨日は、相方パトロール隊とそのママと、オークション会場にいきました! かなり気に入った物があったのですが、参加できたのはホンノ最初のみ、。 すまなそーに、人差し指を上げる自分。 敵のおばちゃんが居たので、速攻値段はあがり、 「無理。。そんな値出せない。」 となってしまいました。 その後も、モーレツにダッサイ(自分から見て。。趣味が変わっても、一生買わない自信がある)一流ブランドのコスチュームジュエリーや、 「え?」 と思う様な物が、たっかい、たっかい値で落札されていました。 一瞬自分と張り合ったおばちゃんが、 「いいかも」と思った物に全て参加していて、 「むむ、同じ趣味。。どっちにしても、どれも買えん運命だったのね。」 まあ、見に行くだけでも雰囲気が好きなので面白いですが。。 時に、24日。 やはり、イヴの夜が本拠地でも盛り上がる様です。 幸いな事に、25日に相方家族にご招待されていまして、 そのプレゼントを買いに、近くのショコラティエへ。 もうどこもかしこも、ノエルムードです。 ショコラティエでは、既に予約済みのお客の引き取り、 その他、ノエル準備です!と言わんばかりに、 客が押し寄せ。 肉屋に行けば、皆が皆チキンかってるし~。...
続きを読む...
同僚
先週の最後のパトロールで新しい同僚が増えました!!!!
目が合った瞬間、気になり速攻値段交渉。
今までは、クマだけだったのが、トラネコも.FR a l'epoqueの同僚。
現在、3人(匹?ピース?)のshopです。
あ、1人ナビゲーターもいた!
今年の掘り出し物と言えば、、
一番は、本物生身の同僚でしょう。
これ(あ、失礼!)も実は、今年始めにパリ郊外で見つけております。
始めは、ママの方だったのですが、いつの間にか息子の方と、
パトロール隊になっていました。
というわけで、始めと終わりに大っきい同僚を見つけた一年でした!
続きを読む...
パトロール打ち止め
↑今後にup予定のノート型 針収納。 昨日、今日とまたしても雪。 昨日は、その糞寒い中、11時から23時まで歩き回っていました。 びっくり! まだまだ若いな。。ふふ。←心の声。 夜になって降ってきた雪は、意外にもガンガン積もる雪で、 降ったりやんだりを繰り返していましたが、 降っている時には、気がついたら 自分に積もってた!!! という感じの雪。 パリの地図をご存知の方には、分かりやすいかもしれませんが、 気がついたら、 15区の端っこから、中心のチュルリーまで歩いていました。 またしても、知人のお使いで、某高級ショップへ。 ついでと言ってはなんですが、ブレスレット修理の為に、 エルメスへ。 自分、知らなかったのですが、新しくボンマルシェの近くに、 おっきいブティックができてたのですね! 興味津々で、この新しいブティックへ先によってみたのですが、 中の内装、誰だろーか?? どっかで見た事があるのだが。。 サロン ド テも入っていて、寝具、食器、もちろん服、服飾小物、宝飾と全て揃っているゆったりとしたブティックでした。 ご興味がある方は、検索したらすぐ引っかかるので、ググってみてくだされ。 で、、大きな声では言えないのですが、広さの割には店員が少ないのか、サービスがイマイチ。。というのが正直な感想。 ココまでの老舗ブランドには、当然サービス込みの価格で考えてると思うので、みんな。 ちょいとがっかり。 その後、以前からあるブティックへ。 ここもかなりの人でしたが、修理の場合、階段を最後まで登った、「prive]と書いてあるフロアへ行きます。 で、で気になるのが、その上!! ブティックの天井を見上げた事がある方は、分かると思いますが、...
続きを読む...
前から気になっていたのですが。。
こちらは、これからの新商品up予定品です。
本当は、こんな風にブログで先取り紹介すればよいのでしょうが。。
そこまで器用に出来ない自分。。
今年の最後まで飛ばしてupしていきます!!!
今日は、珍しく陽がでていたので、
「おおおお!!!!今のうちに~~~~~」
と撮影をしてなのですが、
それでも、撮ったのをみたら、
「暗い。。」
そして、部屋を振り返ると、
「汚い。。。」
もう、ひっちゃかめっちゃかで、歩くスペースもなく
がっかりです。
さてと、タイトルの本題ですが、
アクセサリーをupしていると、
やはりつけた感じの写真があった方が良いと思い、
はずかしげもなく自分モデルで写真を撮っています。
そして、upして、見てみると、
「毛深くない?自分??」
そういや、真夏に1回するかしないかのお手入れ。
こんな乙女でよいのだろーか?
いや、良いに決まっている!!
でも、今度からちょっとお手入れします。。
見てくれている皆さんの為にも。
続きを読む...
1878
先日、まったくもっておめでたくない誕生日を迎えた管理人です。 ココ最近は、気付かないふりをしております。 それはさておき、いつものパトロール仲間に お誕生日プレゼントとして、 レースとgienの本を頂きました。 レースの参考本は、1冊しか持っておらず、 探してはいたのですが、なかなかうまく欲しい内容を 網羅しているモノは見つからなかったわけです。 なので、人に聞いたり、見たりで色々調べておりました。 頂いた本が「フムフム。」というまでの内容ではなかったのですが、 やっぱり人から頂けると、嬉しいし、いっぱい使ってやる!と思うわけです。 そして、もう1冊。 gienの本。 特に、gienファンという訳ではないのですが、 きっと普段一緒にパトロールしている彼からみて、 「これは。。」と思ってプレゼントしてくれたのだと。 早速持って、愛用のカップのマークを。 1878年物でした。 (正直、知っていたのですが。。) でも、確認!!!!ということで。 このカップ、異様に好きでして、本当はソーサーも存在するのですが、カップのみで発見したものです。 同じシリーズの、カフェオレボールも何回か脇役として サイト上にお目見えしております。 そして、確認後に、噛み締めてカフェを飲む自分。。 「う~ん、マンダム!」 *マンダムという単語が何なのかよくわからんが。。 フランス語なのだろーか?? 話はころっと変わりますが、先週、友達から頼まれて maison goyardのブティックに初めて立ち寄る自分。...
続きを読む...
今日は積もった。
今日も雪です。
というか、今週殆ど雪の様な。。
午前中は雨だったのに、お昼から雪になり、ずーっと降っています。
お陰さまで(?)もう、長い事チャリにも乗っておりません。。
それどころか、風邪のせいもあり、極力家から出ていません!!!
本当は、雪とか、はしゃぐ方なので、一度出てしまえばヘッチャラなのですが、中々でるまでの気合いが入らず、
posteに行ってはソソクさと帰ってくる最近。
先週も雪の中、パトロールに行ってきたのですが、
山に住んでいる為、
行きがけ、通常5分ほどで着く所を、
倍以上かかって、そろりそろりと歩いていきました。
家に籠っているからか、雪のせいか、、
なんだか、とっても静かで、世の中自分しか居ない様な
気になってきて、急に怖くなったりしてました!
でも、降ってる雪を観るのは好き。
なんなら、一日中見てられます。
でも、もう首イタイ!!
それにしても、丸8年フランスに居ますが、こんなに雪が降る年は初めてかも。
早いとこ、雪がある生活にも慣れなくては!
「非常食、、ん?そっちのじゃなくって!!」
続きを読む...
ダウンしています。。
寒い寒い!とかなりの勢いで訴え続けていた自分。。
それもそのはず、風邪ひいてました。。
いつも滅多に風邪をひかない為、毎回、風邪のひき始めに気付きません、、
今回も、ご飯の後に、気持ち悪くなり、
「調子にのって食べ過ぎたかな?」
ぐらいの感じに思っていました。
したら、次の日、鼻水が滝の様に~、そして、なんだか熱があります。
にも関わらず、友達からのgymへの誘いがあり、
そこのサウナが目当てで、ガンガンにサウナ入ってきました。
ちょっとの熱ぐらいだったら、逆に動いた方がよいだろ~という
考えで。。。
その帰り、またしても雪!
ココ通って~
お、ココの方が、雪が伝わるかな~?
お、こっちの方が、雪が分かりやすい!!
とトボトボ帰ってきたら、
風邪が悪化!!!
他の友達には、「サウナなんか行くからだよ。。」
と言われましたが、「いや、いった方が、治ると思って、、」
というアホな回答を出来ず。
本当は、今日もパトロール予定があったのですが、さすがに動けないので、家で出来ることをしっまする。
皆様も気をつけてくださいませ。
最近は、バカでも風邪をひくらしいです。
続きを読む...
マイナス気温
きました!マイナスの時期が!!!
寒くなってから一気にです。
実は、この雪、すでに2回目。
前回、パトロールしていた最中に、最後の場所で向かう途中に、
「なんかチリ見たいのが待ってる~」
「風 強いから??」
などと思っていたら、雪でした。。
もうすっかりやる気をなくし、帰宅する自分。
そして、昨日、お昼過ぎに出たら、明け方ふったらしく、
車がこんな状態に!
さみーはずだよ!!!
夜には、-3度へ。
もう出れません。
モスクワの人が、あんなに頭も体も毛だらけなのが、
納得です。
寒いのきらい。
どーにか、この寒さ対策はないのだろーか?
毎年、
「去年どーやって、チャリに乗ってたのだろーか?」
と不思議になります。
去年は、今年より若かったから、できたん?と。。
続きを読む...
LiVE!!! ノリノリ
さてさて、さっき行ってまいりました!!!
foalsのライヴ!
あんまり自分趣味の音楽系を書くと、お店の感じと離れてしまうきがしないでもないので、控えよ=とは思うのでスが。。
まあ、好きなんだからしょ~がない!
今回はさむーーーーーーい中1人でトボトボ行ってきました。
あまりにも寒いので、外に出るのがおっくうになり、
よっぽど行くのヤメよーかと思ったが、、
いや~いって良かったです。
foals 売れても良さが変わらないいいいい。
本当に、ライヴを観る価値有り!
始まる前の、前座、その後のセッティング中は1人でぽつーんと
とぼ~と寂しく突っ立ていましたが、始まった瞬間誰よりも飛び、
踊り狂っていました。
と月並みの事しか言えないのですが。
すでに売れうれの人気バンドなので、いまさらpv張る事もないのですが、個人的に余韻があるので、
いやーーーーかっこいいいいいい!
もうフラ人なんか目じゃないね!
続きを読む...
個人的コレクション
今日は。。 個人的に前々から集めている物があります。 上のモノ達です。 わかりますでしょうーか??? これ、雑誌ではありません。 purse ですね。
続きを読む...
祝日の過ごし方。
雨、雨 あめ アメ 飴 編め=!
もう何日雨なん??
どんより、ヨーロッパ特有のあの雲のパリです。
祝日のこの日は、いつものパトロール同僚のお友達と
お友達になったので、映画に行ってきました。
雨ダッツーーーーのに、すっごい人。
ホントに好きね、あんた達、映画が。。
と、しみじみ思いました。
前にも書いたかもしれませんが、自分、おフラで映画を見ると、
金の払い損になるので、あまり行きませんが、
ここまで、どんより雨だと他に選択肢がなく、、
映画の後の、女2人ショッピング~。も楽しいかと思い
「ok,行こう、映画に!」
と、いそいそと出かけました。
今回は、potiche
ジャポンでもおなじみの監督Fran?ois Ozonの新作です。
俳優軍も、いい感じ。
1977年の時代設定ですが、出だしっから、
「あ~~~、70年後半~」
と思う、あの襟のジャージ、そしてスニーカーは、
アディダスのスタンスミスのCatherine Deneuve
あの形のコートに、あの形のブラウス、ワンピース、
パンツ ベストー~そして、柄はあんな感じで~
(で、間違いなく、それの素材はポリでしょう?)
という「ザッツ 70’s」でした。
お判り様に、自分、内容の詳しい所は、判っておりません。。
大体の内容は判っていても、その時代の主婦大好きお昼の番組
などの、ギャグには着いていけません!
でも、大人の女性は、見てて元気になる内容です。
やっぱり、映画は楽に観れて元気になれるものに限る!
と一昔前の自分とは、まるっきり別の意見になっておる自分でした。
(だって、娯楽だもん~)
さらっと、気分が味わいたい方はこちら。
ポスターをクリック、クリック。
続きを読む...