それがどーした。blog

黒いパン
黒いパン
近所に出来たパン屋が、どうやら今をときめく 新星パン屋らしと言う事をブロカンで会うお知り合いに聞いて 帰りに買ってみました。 なるほどー、どーりでガラス張りの棚には、 そのシェフ(パン屋もシェフというのか謎。)の本が ずらーっと自慢げに並んでいるわけだ。。 こういった事にうとい自分は、よくチャリで前を通過するものの あ、新しくなったのね~としか思っていなかったりする。 しかも、名前わすれちゃった。 なんだっけ~??うーん。うーん。 と思い出すふりをしてみるが、はじめっっから覚えていないので、 その技は効かず! なんとかマルセルだっけ?? まあそんな所です。 入ってみると、あからさまにオカマちゃんの売り子が、 「何にする~?」 「黒いパンのサンドウィッチにする!それと、タルトタタンと~ トラディションで!」 とかなり買う気満々の自分 黒いパン。やっぱりインパクト大です!!! イカスミか何かなのですが、 何気にイカスミのパスタなど、イカスミ自体を食べた事がないので、イマイチ味分からず。。 ちょっと海の感じがするのですが、ソレがイカスミですか??もしや? でも、ベーグルとパン(所謂日本のパン)の間ぐらいの感じで 美味しかったです。 それより、トラディションが美味しかった。 ほぼバケッドなんですが、ちょっと田舎臭く作っているバケッドです。 タルトタタンは、オレンジの皮が上にのっていて悪くはなかったのですが、ざらっとした砂糖~っていう甘みが強過ぎかな。自分には。 さてさて、話は変わりまして、 今週来週予定です。... 続きを読む...
あ!2日upしていませんが、生きてます!!!
あ!2日upしていませんが、生きてます!!!
2日新商品のupしてません。。 というか、ここ最近、謎のイタ電のような電話が毎日かかってきてて、 なんかちょいと落ちてました。。 番号表示なしの電話がかかってくるけど、取ると切れてしまう。 とらないで留守電にしても、直ぐ切れるのか、切られているのか 分からないのですが、メッセージまでいかない。 ただのイタ電だったらシカトしていればいいのですが、 もしかしたら、la posteなど、荷物系、もしくは、 公務員系の電話だったら困るな~ でも、それだったら留守電のこすし。。 悪質な釣り電話だったらいやだし。。 もしかしたら、自分が、番号表示なしを受け付けない設定に (知らずに)設定していたのか?? 毎日かかってくるので、考え出したらきりがなく、 なんか、うううううううってなっていました。 で上は、ちょいと前ですが、パリも桜が咲いています。 という写真です。 すっかり20時過ぎで暗いのですが、 このぼてっとしてるのも桜です。 やけに嘘ピンクに様なピンクなので、あんまり好きではないです。 やっぱり、日本の八重桜はきれいだな~。 そういや、前に、父と 「ここら辺に、有名な1本桜の木があるから見てくるか?」 と見に行ったのですが、 その時、たしか9月、、、なぜ時期でもない9月に、 本当に「木」を見に行ったのか今となっては謎ですが、 2人で、近くの栗をポケット一杯に拾って帰ったのを思い出しました。 きっと、今行けばきれーにさいているんだろーな~~。と。 (しかも、その栗も、直ぐ横で無人販売で売っていたので、... 続きを読む...
今週、来週の予定。
今週、来週の予定。
今週から、 (直ぐ、「こんちゅう」と打ってしまって、「昆虫」と変換してしまう。 。。すでに、1回につき、3回はそれ) 長い事、洋服系が続きます。 途中、ちらっとアクセサリーが入りますが、 洋服系がメインになります。 春先になると、シロ物をさわやかに着たくなります。 重ね着用、しっかり着用、どちらにも行ける、 春物です。 *年中やっているのですが、ここぞとばかりに「春物」と 公言してみました。 続きを読む...
さわやかに買い過ぎ
さわやかに買い過ぎ。 これは「さわやか」と「買い過ぎ」 には何の関連性も無いです! 最近、幸いにも買い付けるチャンスが多く 部屋がトンでもなく山になってきています。 例えばsurplis 本当に見つける事が稀なのですが、 あまりにも好きなので、見つけると必ずと言っていいほど 飛びつきます! 今回surplisが続いてご紹介できたのも、 良きチャンスに恵まれたためです。 決して「レアじゃないじゃん」という訳ではないのです。。 でも、皆様と同じく、見つけた時が買い時なので、 買い付けずにいられない! 逃すと次が無かったりするので。。 というワケで、どんぶり勘定でも「ん~、、、」と思うほどになりつつあります。 幸いな事に!!!ですが。 そして、 「さわやか」は春めいてきた今日この頃。 やっぱりさわやか音楽が気分をあげます。 ジャポンは辛い事が続いていますが、 少しでも気持ちが上げるできれば~。 音楽ってすごいな~。 ↑ 一昔前のお気に入りですが、タイトル名で。 ちなみに画像は1ミリも動きません。 ↑家のあんちゃんからのおすすめ。 自分、4年ほど前に、mockyのライブにいった時に ゲストで来ていました。ちょっとなまりのあるフランス語に注目!! 他にもSerena ManeeshのD.I.W.S.W.T.T.Dがさわやかだと思い、 張る気満々でしたが、videoみたら、最後のオチがかなりシュールに怖く、結果全然さわやかではないと気づきヤメました。。 気になる方は、検索go! やっぱり歌詞がわからないとダメっすね。。 英語さっぱりなので。 続きを読む...
春です。
春です。
みなさま、お変わりありませんか? 東北はまだまだ寒そうですが、 パリは、なんか知りませんが、今週とっても暖かく、 日中は20度を超えたりしてました。 雲一つありません! やっぱり日本の桜の方が数倍味がある~と思うわけです。 自分は猛烈な花粉症なので、 春にジャポンに帰るのは、相当な危険行為なのですが、 やっぱり日本の春は美しい。。 春が一番わくわくするので、一年の中で好きです。 3月は辛い事が起きたけど、被害に合っていない人たちが、 「自分たちにできることないかな~」とか 「被害にあっていない人たちは、余計元気をださねば!」 と言っているのを聞いて、ウルウルしたりしてます。 で、今日からサマータイムに入っています。 時差が7時間になりました。 毎年、毎年、気付かず、逆に一時間動かすもんだから、 フランスに居ながら、フランスと1人2時間時差 とかを1週間したりしていたのですが、今回は大丈夫! ちゃんと前日に教えてもらいましたから。 日本ももしかしたら、節電でサマータイム導入されるかもしれませんね。 そしたら、ますます分からなくなりそう。。 何時間時差なのか??とか。 震災後に直ぐにこのvideoを見たのですが、 友達に言ったら、「クレモンティーヌ???誰?」と言っていました。 おや?有名じゃないの?? 続きを読む...
いいこと思いついた。
今、日本で、いや、世界の大災害。 深刻になっている、ガソリンを始めとする燃料不足、 電気不足。 実家が千葉なのですが、計画停電の地区に入っています。 被災地も、電気がなく信号が無い状態がある様です。。 ガソリンが無いから、買い出しにもいけない、。 そんなニュースをみて、ガソリンも、電気にも頼らないエネルギーはないか??と一人考えてました。 かなりアホな感じかもしれませんが、、 「自家発電風力自動車」どうでしょう?? もちろん、上の絵(すみません、幼稚な絵で)見たいな プロペラではなく、もっとすっごいかっこいい、しかも ジャマにならないスマートな感じで。。 外の駐車場に駐車している時に、風で発電し電力を貯めておき、 発進するときのエネルギーとして貯めておき、 走れば更に、風力発電する。 なんなら、サイドミラーの部分にも内蔵で。 貯まった電気は、 今のガソリンスタンドの様にスタンドがあって、そこへ売れるし、 買う事もできる。 足りない人は、買える仕組みです! ガソリン、電気自動車だけでは、今回の様な事態で走れない。。 ハイブリットも両方使うし。。 とボーッと真剣に考えて、思いついた素人発明ですが。。 以前も、パリの縦列駐車の狭さや、場所探しのを考えて思いついた、伸び縮み自動車というのがあります! これは、折りたたみではなく、「伸び縮み」という所がポイント(自分の中で)です。 必要なときだけ、後部部分を延ばして広げられるというもの。 フォルクスワーゲンで働いている友人に 企画で提出してよ~。ってかなり押した事もあるんですが。。 そして、「信号も消えるから危ない」というのも聞いて 思ったのが、フランス様のな道を今度は作れば!!! ということ。 パリなど大きな都市ではもちろん信号があるので、首都圏は無理だと思いますが、、 例えば、有名な凱旋門広場。 ぐるーっと円になっていて円内は一方通行、 行きたい方向の道まできたら、円から出てく。 というものです。 フランスは、ちょっと郊外にでると、殆どこれです。 田舎は、こればっかり。これのみです。 道がわかれるポイントには、このrond point(丸いポイント)があります。 もちろんマルっきり信号がいらないわけでは無いのですが。。 住宅街の道は日本でも信号なんてなく、譲り合っているわけだし。。 道の再構築の時に、これを採用すれば、信号で使うはずの電気の節約になるし、次回もしもし何かあった場合、信号が止まって危ないって事も少なくなるのでは?? その他、今後の原子力に代る日本のエネルギーってないのだろーか?と考え、 「日本特有のもの。。」 ↓ 「災害?地震?」 ↓ 「温泉?火山??」 で、 温泉の様に、火山活動の熱を利用して発電できないのか?? しまいには、硫黄とか化学反応で電気にならないのかな~とか 違う世界に飛び立っていました。。 どこを掘っても温泉が出るらしい日本、お風呂以外になにか利用できないものかと。。 (ちなみに、レモン汁でも発電できるらしいです) アホらしい、と思うかも知れませんが、 原爆を唯一経験している日本だからこそ、 原子力へ恐怖も一段なのでは?そして、今後、どこも原発を受け入れたくないと思うし、他の発電方法があればいいのでは? 単純な思いから思いついてみました。 企業のお偉いさんの耳に入って、研究が始まらないかな~。 (とっくに思いついてるよ!ってオチだろーけど) 日本はアメリカ、フランスに引き続き世界3位の原発所持国 らしいですが、アメリカは地震が多い西は裂けている様だし、 フランスは、地震ないし。。 日本の様に、地震多発地帯に原発を設置して 後に「予想以上でした」というのは、今回が最後になってほしいです。 それでなくても、地震 津波に怯えているのに。。 絶対安全なんて存在しなかったわけですから。 以上、長かったけど(へんな絵もあったけど)、つぶやきでした。 日本中が混乱のなか、何が「不謹慎」としてとられてしまうか 予想がつきません。 気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。 一刻も早く被災地の方々を始め、日本中の皆様の不安が無くなり、 安心して元の生活に戻れる日が来る事を心よりお祈り申し上げます。 続きを読む...
1週間後。。
未だに余震、原発の対策 その他燃料不足などなど、、 ニュースから目が離せない状態が続いていますね。。 こちらで感じる事は、 災害発生当日に比べて、 新聞、ニュースではその事ばかり、 自分が日本人ということで、いろんな所で 「家族は平気?大丈夫?」と声をかけられる事が多かったですが、 1週間たった今、 相変わらず新聞では1面ですが、 一般の人々、(知り合いの若い子とか)は すでに、関心が薄くなっている感が感じられます。 実際、自分も世界の災害時にはそんな感じだと思います。 しょうがないと言えば、しょうがないですが。。 関係がある人と関係ない人の温度差がドンドン開いて行く気がします。 例えば、la posteに行くと、必ず今回の事に問われます、 大使館は電話が通じにくくなっています。 で 道でばったりの知り合いのヤングな子は日常と変わりません。 そんな感じ。 でも、キオスクの新聞の見出しは、があああーーーとJAPON!って書いてあります。 ラジオはその事ばかり。 そんな感じ。 知り合いに「日本に寄付してください」とのメールを送ったけど、 届いているのか?(気持ちが) なんか、複雑な感じ。 自分も、発送自粛のブログを先日書きましたが、 ココ数日ニュースを見ていると、ガソリン不足の解消の目処がたちそうな事を聞きました。(NHK発) あらゆる方面 意味 で強い日本なので、 自分は、日本全国の皆さんが、通常の生活に戻った時に 沢山のモノをご紹介できているように、 モノ集め、新商品upをコツコツがんばります。 被災地の皆様、日本全国の皆様 引き続きがんばってください。 続きを読む...
できること。
東北沖地震 災害に関係している皆々様 心よりお見舞い申し上げます。 毎日、NHKのライブニュースを付けっぱなしで 日本の状況変化についていっています。 日本全国の災害になっている今回の地震、 こちらでも微力ながら出来る事をして行きたいと思っております。 日本全国で、電気を始め、ガソリンなどの不足が報道されています。 被災地から離れている方々も、節電などの協力し 全国をあげて協力しているのを見て、 poinr fr a l'epoqueの出来る事を考え、 お荷物発送の自粛をしたいと思います。 (関係ないのかも知れないのですが、、少ない頭で考えた結果) 1週間後には、供給が需要を上回る燃料確保ができるかも知れません。 もしくはもっとかかるかもしれません。 状況の進展情報が入るまで、発送の自粛をいたします。 まだ、ご入金をされていないお客様、 おとり置き期間のお客様、 どうかお急ぎにならないでくださいませ。 大丈夫です! また、新商品のupは、今までのようにいたします。 ご注文も今までと変わらず、通常通りお受けいたします。 ただ、発送は燃料確保の情報が取れるまで自粛したいと思いますので、ご入金はお急ぎにならない様にお願いいたします。 どうぞ宜しくお願いいたします。 続きを読む...
東北沖 東日本の皆様 がんばってください!!!!
凄い事が起っています。 というか自分は遠く離れているので、起こっている様です。。 と言った方が合っているのかもしれません。 こっちの朝に、友達から携帯テキストが送られてきたのですが、 特に確認をせず寝てました。 その後、起きてメールをチェックしていたら、 地元の(千葉)の友達、東京の友達からメールが入っていました。 「は!」て感じで、とりあえずネットニュースを確認。 自分はテレビを持っていないので、映像が一切見れていないため、 凄まじさを分かっていないのかもしれません。。 でも、活字でも十分に伝わります。 千葉、遠いようで、そう遠くない!!! 千葉でさえ、震度6はあったようなので。 とりあえず父に連絡を! と、電話をするが、当然、電話ラインに規制がかかっており、 繋がらない。。 おばさんに電話をするが、やっぱり繋がらない。 何度も電話をしたけど、全くダメなので、 日本大使館が何か情報をもっているのでは?? と思い、電話をしてみました。 まったくもって的外れな回答。 会話の、2/3は「え~。ま~、あの=」 そして、結局は自分が目に出来る内容と同じ事しか分かっていないらしい。。しょーがないのかもしれないけど。 その後、父とは携帯メールが繋がり、無事とのことで 一安心。 地元の友達とも、スカイプで話しました。 彼女は、外にいたみたいだけど、地面が、というか世界がゆれて、 踏ん張らないと立っていられない感じだったそうです。 千葉でさえ、こんなんなのに。。。 東北は、、 夜は、東京の友達が、1人暮らしで、夜寝れないので、スカイプで何時間も話していました。 その間も、「あ、また揺れてる。東京に近づいてきてる=」と話していました。 こっちでも、みんなその話をしていました。 10mの津波なんて。。と顔はなんとナーク分かるけど、 誰だかイマイチわかっていないおっさんと立ち話してました。 朝起きて、その後の経過を見てみました。 余震もそうだけど、その後、ドンドン続く、災害が怖いです。 どうか、みなさんがんばってください!!!! さらに、原子炉の事がすっごく心配です。。 自分は離れていますけど、寄付など出来る限りのことはするつもりです。 災害の経験をした方々の、本当の辛さは分からないかもしれませんが、皆が協力したい、と思っている事は間違いないと思います。 間違いなく、復興できます。日本人の底力はすごいモノと信じております。 がんばれえええええええええええええええええええ *書き方には注意したつもりですが、もし怠慢な書き方がありましたら、申し訳ございません。 被災者の皆さんは、ナイーヴな事だと思うので。。 続きを読む...
来週再来週
来週再来週
来週、再来週に予定です。 今週、アンティークドロワーパンツ3点+ワンピース その後、レースになります! ちょろっと、たまーに、ブロカンが入りますが、 たまっているレースをご紹介する予定です。 襟、ボネ、レース、そんな感じです。 個人的にご紹介時に気をつけている事があるのですが、、 レースリボンは、なるべく長めでご紹介する様にしています。 短めでも、トータルで最低は2m以上はほしいい! と勝手に思い込んでいる次第です。。 そんな訳で、セットが多くなってしまうのです。 で、 後で、何が何だか分からなくなり格闘している始末です。 続きを読む...
シャキーン!
シャキーン!
昨日、友達からちっちゃなヴィンテージネクタイをもらいました。 いやはや、嫌いじゃないので 「いつか自分が。。」と思っていたのですが、 間違いなく、自分には可愛すぎる!! というか、いくつだよ、自分!! ということで、ふと部屋にいたヌヌスに付けてみた。 そしたら、どーでしょ。ぴったり~~。 なんか、春で新入社員みたくなってます。 よかった。よかった。 続きを読む...
おひなさま
おひなさま
おひなさまの日ですね。 なんとなく、思い出してみました。 小さい頃から、母親が毎年せっせと出して、 3月3日過ぎたらしまってくれていたひな飾りを思い出しました。 自分のひな飾りはとっても小ぶりで、 豪華な何段飾りとは違い、小さめの人形ケースに収まるものでした。 といっても、ちゃんと三人官女も五人囃子も右大臣 左大臣も お餅、ぼんぼり 夏みかんなどのお飾りも全部揃っています。 しかも、全員おかっぱで(男雛も)えらくお気に入りだったのを思い出します。 一度は、出番が薄くなっていましたが、(実は一度お嫁に行った事があります。。)その後も 母がメインの2人だけは毎年出しては、しまって、、をしてくれていました。 母がいなくなってから、まったく出してもらえなくなった ひな人形をなんとな~く毎年思い出す訳です。 なんか、悪いな。。と。 女の子がいる家は、お飾りしているのかな~。 可愛い行事だよな~。春も感じられるし。 と、ひなまつりの日に、なぜが、いきなり毎日つけられるシンプルな指輪が猛烈に欲しくなった自分です。 これから指輪探しはじめよーーーーっと。 続きを読む...