それがどーした。blog

今更-あけましておめでとうございます-そしてイベントありがとうございます .FR a l'epoque
今更、あけましておめでとうございます。そしてイベントありがとうございます
2021年。 気がつきゃ2021年。   去年の12月13日にジャポンに上陸してボ〜〜〜〜っとしてたら、もう年があけて、 さらにイベントも終わっとった〜     フランスを立つ前に、コロナ検査をし、 ジャポンでの入国審査前に、検査をし、 両方陰性だったけど、2週間自粛。   そもそも、フランス出るときは、ジャポネがジャポンに行くには特に陰性証明がなくてもよかったのだが エアフラだったので、なんとなく。(JAL、ana だったら持っていかなかったと思う。フランスのエアフラなので、念には念を入れ)   自粛といえど、皆様のお荷物出しに、と、オトオのご飯スーパーには行っていたけどね。   特にな〜〜〜〜んも用がないひまっこなので、異様にゆっくり時間が経って行ったわっ! でもボ〜としてたら年をこしてたわっ!   前に書いたかもしれないけど、 同じ日に帰る友達家族が、寸前で帰国を断念していて、 理由は、その子たちの家族の友人が大反対だったらしい。 「フランスから帰ってくるなんて、気が気でないらしいと。。 絶対、コロナ持ち帰ってくる。と思っているらし。」   それを聞いた時に、全く意味がわからなかったし、 え=========今更?今時?と思っていたが、   長く滞在していると、なんとなくそーゆー空気があるのはビンビン感じるぜ!... 続きを読む...
12月の予定。2020年から2021年の。
そっくりそのままメルマガのコピペになりますが。、   いつもありがとうございます。今年も師走です。 ただ今、珍しく新商品up更新、1ヶ月のお取り置き受付も一時的に休止させていただいております。なぜなら。。。実は、今年はこれ以上フランスにいても意味ないな。。とうことで、早めにジャポンに帰国することにいたしました。そして、結構長めに滞在することにいたしました~。なので、それに合わせて年末年始の営業のお知らせになります。*お取り置きの方は、12月1日が最終期限になります。その後に、フランスから発送になります。!今回は、国内発送に回すことはできません。。すみません!*12月1日ー12月7日まで期限厳守の国内発送受付をお受けいたします。終了期限は、7日にこちらでのご入金確認でよろしくお願いします。この1週間内にご注文いただきました方々は、国内発送で発送いたします。年末になります。(帰国後、2週間の自主隔離があります為)毎回と同じ様に、期限厳守になります。期限内に確認できないお荷物は持ち帰れません。ご注意くださいませ。*「期間限定国内発送」が終了した時点で、一度サイトカートは閉じさせていただきます。観覧のみ可能のサイトになります。*日本に到着し、落ち着いてからジャポン限定 題して、「point point fr a l'epoque@JAP」 略して @jap(アットジャップ)を立ち上げます。@JAPは、自分がジャポンのいる時だけの限定カテゴリーになります。ご注文受付、発送まで、ジャポンで行います。お取り置き、卸売はいたしません。まだ、開始の時期は確定しておりませんが、12月中旬あたりからを予定しております。開始前にまた当メルマガにてお知らせいたします。内容は、レースのみになります。普段の様に、毎日更新ではなく、開催中にご紹介する商品は、全て一気出しです。(もしかしたら、途中で追加ご案内をするかもしれませんが)その為、カートを閉じたママの1.2日程前の観覧期間を設けます。*そして、来年1月には、知人のお店でイベントをさせて頂く予定です。(未定まだ。。)こちらもしっかり決まりましたらご連絡いたします。ただ、東京、下北沢なので、関東の方限定になってしまいますが、実は、本人手売り予定です。初ご対面~になります。ちょっとバタバタですが、以上の事、しっかりと決まり次第、順繰りに早めにご連絡いたします。よろしくお願いします。Instagramでも簡単な告知をいたしますね。https://www.instagram.com/rietarm/ てな内容をメルマガで送らせていただきました。 年末はいろいろバタバタしているのが通年ですが、   今年は誰もが口を揃えている、特別な年。   正直、2回もあった外出禁止が結構応えます。じわじわと精神にきいてきます。 少し全てに余裕を持って行動したいと思ったわけでございまスノーマン。(季節的に) 続きを読む...
怒涛の2020!を振り返る。 長文。非推奨
火序おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおに久しぶり。   日ジョーーーーーーーに。   もう、非ジョーーーーーーーーに。   ってもういいよ。 語尾伸ばすと、変換が変になるからもう良いよ。   さてさて、ここ最近は、すっかりInstagramでの#ぼやき があるので、こちらでの長文、巻物シリーズは書かなくなってきました。   なんてったて、この長文書くの、やたらエネルギー使うんだもん。 いや、長く書かなきゃいいだけの話なんだけど。誰も頼んでねーよ。って。うふ。   今回は久々なので、思ったこと、思いついたこと、(大体が思った事より、思いついたこと。今、まさに今思いついた事) を書き殴りたいと思います。       今回の2回目のフランス閉鎖は本当にいきなりだった。   ここで申し上げておくと(密かに、この言い回しに憧れている。「申し上げる」) 自分は、「ロックダウン」という言葉は嫌いで、なんかこそばゆくなるので、「閉鎖」を言わせていただきます。 なんで嫌いかって??   (正直、ジャポンはロックダウンはないと思うの。 でも、ちょっとコロナを流行の様に、ロックダウンっていう言い回しを言いたいだけの人が鼻につく。というどーでもいい理由。)   と心の声が漏れ漏れで、やたら( )が登場するがすみません。   2020年に入り、出だしは大きな大きなグレーヴがあり、メトロ、電車など交通機関がほとんど動いていなかった。 確かそれは、公務員の定年の問題だったかと思うんだけど、 それが終わった(多分解決はしていない、今も) と思ったら、密かに、前の年から背後に忍び寄っていたコロナが、「わ!!!」とやってきた。 そう、奴らは背後にいたのだ!しのび寄っていたのに、全く気づかないか、気づかないふりをしていた。フランスは。というか、 全世界が。 もしくは、気づいていても、軽くあしらっていた。 奴らはヒグマ並にでかいのに。。 ヒグマが真後ろで、わっ!ってきた時には、もはや死んだフリをしても、ましてや慌てて「マスクしてますよ〜」としても遅いのだ。   そんなんで、あれよあれよと、 1回目の閉鎖があり、 2週間のつもりが、1ヶ月になり、あれあれよと1ヶ月半になり。 開いたら、みんな急いでバカンス楽しんで〜   バカンスも、あっついのに、みんなマスクつけてウロウロ楽しんでいた。 でも、やっぱり毎年に比べてちょっとは違いがあった。 場所に寄っては、マスク義務の地区があったり、無かったり。 この夏のあたりに、パリもこの道、この地区はマスクが義務になった気がする。   ふむ、、 もういろいろありすぎて、夏のことさえも思い出せなくなってきている。。   以前は、マスクしていると、すっごくジロジロ見られるフランスだったのに、 今ではマスク姿が普通になっているフランス。   このマスク問題も、最初はすごくあって、 TGVに乗った時、 バス、メトロの中、など、必ずと言っていいほど、マスク紛争があったりした。   絶対、誰かがマスクしてないで、 で、「マスクしてください」って誰かがいうと、逆ギレする輩が絶対いた。   自分も実際、TGVの中でと、ホテルで、当事者になったし。 ツーか、マスク反対なら、別にそれはそれで止めないから、TGV乗るなよ!決まりを守らないのなら、決まりがある地区意外に行ってくれよ。意味わからん。   そういや、電車で、マスク問題でマスク着用を拒否した人が、 田舎走っている電車のな〜んもないところで降ろされたっていうのも聞いたな〜。   毎年楽しみにしている出張パトロールも大体のところは中止になって、全くいつも通りで無かった。 もう春から、ブロカントもほぼなくなって全く買い付けできなくなったしな〜 ↑これは今も続くし、この先も続く。   そうだ、バカンスの間も、 イギリスが、いきなり48時間後に国境閉めるぜ!って発表があり、 バカンスを楽しんでいたイギリス人が、急いで全部投げ出して、ユーロスターがもみくちゃにもなってた〜〜〜!! 「ヤベー、帰れなくなる=========急げええええ〜〜」って。   ちょっと寒くなり、新学期も始まって、、 気がついたら、また2回目の閉鎖決定。   今欧州を襲っているコロナは、アムロの様な、ニュータイプらしく、感染力が強いらしい。 ニュータイプ。。。め。。   閉鎖のほんのちょっと前に、パリ郊外でのテロがあり、みんながショックを受けて間も無く、 閉鎖当日でもニース、リオン、パリ郊外でもあり、 今では、宗教の違いから出てくる摩擦で今フランスはテロ標的になっている状態。。   宗教って、本来どーゆーもんなの? 救いになるもんでないの?... 続きを読む...
新登場 黄色のニクい奴 黄色い憎い奴
confinement が開けて、5日。   変わったようで、やっぱり変わっていない。当たり前といえば当たり前だが。   メトロはたくさんの駅がしまっているし、夜21日以降は走っていない(みんなの夜遊び防止) 当然、レスト、カフェ、バーなどはしまったママ、museeもしまったママ、イベントは禁止、 メトロ、電車ではマスクは義務つけられています。   とか行っても、みんなその中でどうにかしようと、できる範囲で頑張っております!   今回は、発送方法の急遽変更について。   今まで、10年間、la posteで発送してきておりましたが、 ここにきて、これ以上は厳しと判断し、ちょっと前から違う方法を模索しておりました。 やっと、新しくDHL、黄色いニクい奴での発送が可能になるところです。   民間業者は送料が高くて、当店も含め、皆様にも負担になると思い長年避けておりましたが、 10kgまででしたら、重くなるに連れてla posteよりお安く発送できる送料をゲットできました!   レース、小さなアクセサリーのみの軽いものでは、送料負担が残るので、 250gまでのお荷物は、今まで通りla posteを利用いたしますが、それ以上のお荷物は、DHLになります。   カートでの送料計算は、250g以上は自動的にDHLになります。 もちろん、250g以内のお荷物もご希望があれはDHLで回せます。     こっからボヤキ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3月中、縮小があるものの動いているからと、la posteでの発送を少し行ったいたのだが、 ああ、信じた自分がバカッた。 荷物を手から話すべきではなかった〜〜〜〜   正直に隠さずいうと、6つの荷物が行方不明になっています。 この後に、長〜くかけて届くのかもしれないが、、   いや、状況はわかっているし、そんな中でも働いてくれてありがとう!!という気持ちがあったのだけど、 もう、なんつーか、その後のサービスの問題だな。。   クレームおこし、 電話して、メールして、電話して、、 1つとかだったら、もしかしたら事故だと思うの。時期も時期だし。 でも、6個は、もうそれは泥棒だろー。   しかも全て番号つきにも関わらず。 「どこにあるわからない」 「なかった」   一度クレーム起こして、捜索して「なかった」ら、もうその書類だからこれ以上はできない。 とな。   は? 番号ついて、自分がla posteで出したところまで、(しか)記録に残ってるじゃん。 わかんないってどーゆーこと? 探してねーだろ!!! 絶対。   おそらく、ものすっごい量の荷物がこんな風になっていて、もう対応できないのだと思う なんで、クレーム処理を終わらせる為に、「なかった」「わからない」としているのだと思う。   公務員は本当にだめだな。   そもそも、プチパケになってからも、大体の窓口の人が、プロだけにはプチパケが使えることになっていたのに、 「あーこれはもう使えないから、受け付けられないよ」 などいいやがり、毎回毎回、責任者に電話したり、、面倒なことになっていた。 しかも今年になってから、プチパケでも、インボイスが必要になったので、もう小包でもやる事同じじゃん!   ここには書ききれないほど、山ほどある、こんな愚痴が。。 黄色の憎い奴!   それでも、頑張って情報とって自分なりに慣れようとやってきたが、 今回のことで、もうこれは、、、無理だな。。と思い、 (いつものように)いきなり思い立って、他の業者も当たり始めたわけで。。父さん。、   いくらお得だとしても、着かないんじゃ、なんの意味もねー。 大事な荷物を任せられる仕事の取り組み方ではない。どー見ても。リスクが多すぎ。大杉くん。 今なんて、フランス国内でさえ届かない。手紙さえも届かない。。   新登場のニクい奴 DHLは、2キロとかになると今までよりも安いし、しかも早い!!!!!   というわけで、さっぱりキッパリさよーな〜ら〜。        ... 続きを読む...
飛び出せ!deconfinement セール! マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス!!
こんにちは。 みなさま如何お過ごしでしょうか? みなさま、ご家族、知人、周りの方、お変わりがないことを祈ります。   フランスでは、3月17日より続いていた外出禁止のフランス全土の閉鎖が 5月11日に解除されることになりました。   引き続きイベント禁止、美術館、カフェ、レストラン、バーなどは、辛い状態のままですが、 一部の経済活動はできる様になります。   それに向けて、ズーーーーーーっと、引きこもっていた当店も再開、 再開に向けて、活気つけセールを開催することにいたしました。   ジャポンもみなさまも、要請ではございますが、家にいることが長くなっているかと思います。 セール内容は、 品番10000までは、な!なんと!!今まで行ったことない50%オフ!!!びっくり。本人もびっくり! 品番11500までは、40%オフになっております。   ちょっとせこいのですが、やっぱりどーしても下げきれない物が、少しだけ割引率が変わっていたりします。   が! 今後もいつパトロールが再開できるかも分からない中、思い切ったのでは?自分、思い切ったのでは???と思うわけです。   あんまり深く考えるとわかりづらいと思いますので、 ログインをしていただければ、割引になる商品は表示される様になっております。 それらの商品をまとめてあるページのボタンも設置しておりますので、そちらからご覧くださいませ。   さらに、本日から新商品upも少しずつではありますが、再開いたします!   家生活のお供に!!!     ここからは、個々へのお知らせになりますが、     すでに、お手続きをしてくださり、発送を待ってくださっている方、 その内容に、今回のセール内容の該当商品が含まれている方へは、ポイントで大変恐縮ですが、返金させていただいております。 すでに個別でメールでご連絡しておりますが、アカウントページで、ポイント確認ができます。 ポイントは、すぐにお買い物でお使いいただけます。   お手続き、発送をお待ちいただきお取り置き状態になっている方、 今回のセール該当商品がご注文に含まれている方は、個々に再計算後の詳細をお送りしております。 どうぞ最新の詳細メールをご確認くださいませ。   さらに、 3月中に、ご注文→発送で、到着をお待ちの方々。 こちらも個々にメールでのご連絡を差し上げておりますが、 殆どフランスからの貨物が飛んでいない為、いまだに荷物がブロックしております。 徐々に動き出している様なのですが、念の為、こちらで荷物の捜索申請をしております。 これによって、少しは突っつく様な形になるかと思います。 長く長くお待ちいただき、ご心配をおかけして申し訳ございません。 世界中での混乱状況なので、何卒ご了承くださいませ。 そして一緒にお待ちいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。   解禁になったところで、コロナがコロっといなくなるわけではないです。 今後も、変化てい続けると思います。 こっちが強くなるしかないです。 以前の様にブロカンもないかもしれません。。 まあ、先を不安に思ってどんよりしても、なんも変わらないので、 とりあえず、 手洗い、マスク、ソーシャルディスタンス!           続きを読む...
きめたー おまえにきーーめたーー。 confinementからの脱出。
き〜めた〜〜 きめた〜〜 お前〜と道連れに〜〜〜〜〜〜〜♪   だっけ? 俺とお前の〜大五郎〜〜だっけ?   まあいいや。   元気でレッツーモリモリ〜しています。 みなさまお元気でしょうか?   ==================== お知らせ。   4月15日までのフランス全土閉鎖ですが、5月11日まで延長になりました。 さらに、様子見で、もし改善がなければ伸びる可能性もまだあります。   仮に11日で終了したとしても、美術館、映画館、レストラン、イベントなどなどが閉鎖のままなのは変わりません。 当然、貨物も通常通り可動するとも限りません。受け取り側の日本の状況もありますので。。 なので、4月14日現在の状況です。今後変更がある場合はその都度、このブログ、もしくはお知らせ欄、今お取引中の方々へメールでのご連絡をいたします。   以下、4月14日現在での当店での決定事項になります。   5月11日過ぎに、発送を開始いたします。 サイトの運営は今まで通り行っております。ご注文は随時受け付けております。 ただ、発送は5月11日すぎになりますので、それまで必然的にお取り置き状態になります。 お手続きの方は、ギリギリ5月11日前後でよろしくお願いします。 (イベント考えているので、それもあってギリギリでお願いします) 以前に21日より新商品更新を始めます。とお知らせしておりましたが、 confinementが延長されたに従い、こちらも延長し、5月1日より新商品更新upになります。 ご理解よろしくお願い申し上げます。 そしてみんなで乗り越えてきましょう!!!   ==================   とお知らせここまで。   これからは、引きこもり現在の、どーでも良い戯言。   あー、そろそろ一ヶ月か〜引きこもってから。 友達と会うこともなく、ほとんど喋らない自分。 たまーに、声を出してみる。 「あ〜〜〜〜」 で、調子が出ると歌ってみる。 いつもは、洋楽しか聞かないから、歌えないんだが、 ふと歌うやつ。   ふぇしゃるさろ〜ん つきにかい メナ〜ド!   別にメナードご愛用でもない、なんなら一回も手にした事ない、 フェイシャルサロンに月2回も行っていない。   ここで、喉が潤うと、 お決まりの、   俺とお前と〜ジャイアント〜〜〜   自分は下戸なんだけど。   お、調子がよくなってきたぞ、、 と、youtubeでお決まりの歌謡曲、 あー、来生たかおはいい曲作るな〜 百恵ちゃんは、リアルでないけど、いい曲多いな〜 そんな自分の行動を分析されてか、決まってここで、中森明菜を勧めてくるユーツー部。 そこから、なんだかんだ流れて、渡辺美里を見て、大江千里〜!と熱唱してみる。 自分は、その時、岡村君ファンだった。(今も好き) プリンスが自分を真似していると言い張る岡村君にしびれていた。   と、そんな日々が何日はすぎて、 ここ数日前から、またいきなり小岩になっていた。 小岩でなくお岩。(どーも変換がうまくいかない) 突然、目に激痛が走り、次の日には、生まれたてみたく目が開かなくなっていた。。 水が当たるだけで痛いー。 つーか、病院!!! やっぱりしまっておる、、 やってるところもあるが、よくよく見ると、 ビデオでの診察。 ビデオ??まあ、毎回お医者にいくと大したことやってくれねーなーと思ってたから ビデオでもいけるか。しかしいつものところがしまっていると、また他で初診から、、めんどくセー。 となり、 友達から、お灸で直せることを教えてもらう。   むむ、お灸なら持っているぞ!!! なぜなら、自分は前に一時お灸にハマっており、自分でもすっかり忘れた頃に、 パソコンのお気に入りサイトに、「せんねんきゅう」のサイトが登録されてあった。 んな事すっかり忘れていたので、見つけた時には、 なぜ?我ながらなぜ?? そこまでお灸の新情報をチェックしたかったのか?つーか、お灸の新情報? まあいいか。 というわけで、お灸は持っていた。しかも、昔ながらのモグサを自分でよってやるやつ。... 続きを読む...
息できねーーーー!!! なぜならハンカチマスクだから (読まなくてよし)
みなさーん!   元気ですかっ! 元気があれば、なんでもできる!!   こんな猪木コールさえ、とる人によっては、不謹慎極まりくなる(ん?なくなる、まりなくなる?) 今日この頃。   やっぱり暇なので、書いてみるブログ。 志村けん。亡くなってしまいました。 愛情を込めてあえて、志村といいます。   ショックでかい!猛烈にでかい。 他の有名人でも、悲しい方はいっぱいいらっしゃるけど、特別だった。 志村ショック、志村ロスがひどい。 なんせ、全員集合世代だし。   人は、生まれた瞬間死ぬことは確定だから、その時は必ずくる。     けど、   コロナじゃねー。   まじで憎いコロナ。   第2の志村を出さないように、各々心に刻もう。 フランスの軟禁が終わっらた、髭ダンスで外に飛び出そう!   さて、本日で、2週間は軽くすぎた軟禁生活。 相変わらずの生活、気軽に外に出れないのもあるけど、特に、そこまでドラマチックでもない。 なんせ、一人だから〜 ちょっと寂しいときは、エアニャンコしてます。   ニャンコがこっち見てる、、、 あ、寄ってきた、 膝に乗って来た、 ゴロゴロ言ってる。。   かわいいい〜〜〜〜〜〜〜。     ↑これがエアニャンコ。   ふと我に帰ると、そこにはニャンコはいない。   なぜなら、エア だから。   ちぇ! チェだせ!   みたいなことをやったり、 実は、みんながぷっくりヒゲボーボーで出てくるであろうと予想し、 自分は、密かに、ムキムキ計画をしている。 毎日、筋トレ動画を見て、鍛えているのだ!!!   何が言いたいかというと〜   ジャポンが、 トキオが閉鎖するとかしないとか、 したらタイヘーン! でも、こうなったら早くしろ〜   マスク2枚アホか〜とかいろいろあるだろーーーけど、   経済破綻!深刻!!!! もあるけど、(いや、これはけどじゃない。)   個人レベルでできることって? 批判するのって、すっごく簡単。   でもさー、ここでさ、 *今の政権に選んだの自分らだよね。 変わんないから、って掘っておいたのも自分らだよね。 次回の選挙参加していない人は選挙行こう。   んー、なんか気持ち悪い語り口調になっておる。 語りかけ口調になっている。   今現在は、国の決めたことにしたがって動いているわけじゃん。 封鎖になったら、封鎖だし。 そこで、 タイヘーン! ひさん〜!! ふあ〜ん!!   って言ってるだけってナンセンスだと思うん。   Je suis deja... 続きを読む...
軟禁対策-その1-完結編の可能性あり .FR a l'epoque
軟禁対策 その1 (完結編の可能性あり)
本日3月27日 フランス confinement 10日目。   当初2週間の予定で始まった「家にいてね」作戦 confinement. つまんねーとか思いつつ、意外に行ける自分。 なぜなら、初めっから引きこもりだから〜〜〜   今まで、密かに毎日だらだら過ごしている自分がちょっと世間様に申し訳ない。。 と思ってたので、こうなった今、 自分の生活はそこまで変わっておらず、 なんなら、だらだらペース崩さず、、でも、それが公式!になった気がして 逆にすがすがしかったりする。 むふ。   いかん! 今回は、お仕事系の、お知らせブログだった!   気を取り直して、。   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー フランス confinementが、 4月15日までミニマムで延長することが決定いたしました。 公式発表が本日ありました。   今まで、ペースをかえず新商品upをしていたのですが、 おそらく、「ミニマム」で4月15日までなので、その先も延長する気がします。 ええ、みんなそう思っております。「5月頭まではやるだろ〜。。」と。  ... 続きを読む...
突撃-期間限定国内発送-期間厳守-と年末年始の営業のお知らせ .FR a l'epoque
突撃! 期間限定国内発送(期間厳守)と年末年始の営業のお知らせ。
期間限定国内発送(期限厳守) メルマガと同じ内容になりますが。。。 あまりにも無期限スト、税関の手続き変更に振り回されているので、今決めました!!!!   毎度、毎度突然ですが、 今から~12月25日まで、「期間限定国内発送」の受付を致します。 国内発送とは、 自分の一時帰国に合わせ、持てる荷物を持ち日本より発送する発送方法です。 今回は、今より受付を開始し、12月25日までコチラでご入金確認が取れたお荷物限定になります、ご入金確認期限は厳守になります。 荷物の限界に達した時点で早めに締め切らせていただく場合がございます。 また、持てる荷物に限りがありますので、 出来るだけ多くの方のお荷物を持てるように、この機会を利用した大きな荷物を含むプチ卸のご注文などはご遠慮させて頂く場合がございます。 例)イラスト額、割れ物などのブロカント 今回、フランス無期限大規模ストの終わりが見えない為、そもそも空港までも行けるのか?と思い、中々決めずにおりました。何もかも突然ですみません。(いつもですが) ご決算は余裕を持ってよろしくお願い申し上げます。 お届けは、年末を予定しております。 発送方法は、レースのみなど小さなお荷物の場合は クリックポスト便、188円 それより大きくなりますと、レターパックプラス、又はゆうパック(差出先千葉県)を利用します。 出来る限りご希望に添えるようにしたいと思いますので、 ゆうパックの場合は日時などご要望がある方は、ご連絡くださいませ。 今の時点で、おとり置きされており、終了期限がこの国内発送受付期間に入っている方、 追加がありました場合、国内発送へ回す事も出来ます。お手数ですがご連絡くださいませ。 微妙にタイミングがズレてしまった方、、 申し訳ございません。 必ず、どっかで入る方とそうでない方の線引きが発生してしまいますので、何卒ご了承くださいませ。。。 12月27日~1月17日の間は、商品側を離れますので、直接商品を必要とする業務はお休みさせて頂きます。   -----------------------------前回から変更してます。ちょっとお休みします。-----------------------  ... 続きを読む...
発送方法 petit paquet
「これ、もう送れないよ。」ぷいっ。   とされてから一週間。 la posteとミーティングへ行ってきました。   どうやら、 フランスでも、ジャポンでもなく世界中の税関に変更があった様です。 コリッシモは今まで通りですが、 90cm 以内2kgまでで、当店が利用しているpetit paquetを使うのに、商品コードの準備、領収書が必要になります。 今後はお荷物にフランス語での領収書を付けます。 何か1つでも不足があると荷物が日本に入れなくなるらしいです。   尚、荷物到着後に「国際郵便物課税通知書」が届く場合がございます。 発生した関税はお荷物を受取人側がお支払い義務になります。   事務的お知らせのみになってしまいましたが、 どうぞご理解ご了承よろしくお願い申し上げます。       続きを読む...
merci-vendu-のページがサクサク .FR a l'epoque
merci vendu!のページがサクサク。
もうね! もうね! 見て欲しいの〜〜〜〜。   頑張った自分。   前々から薄々、 ああ、merci venduのページ見にくいな〜ツーカ、これ誰も見てないだろ〜と 思っていた。   そのまま、冬が過ぎ、春がきて、ヴァカンスでハッチャケ、秋になり。。   いや、いい加減やらねばいかんだろ。 と思い、 取り掛かってみた。   初めは、bootstrapで、新しいページを作ろうと考えていたけど、 いざそれで取り掛かると、全くちんぷんかんぷんで、。   前に、自分で作ったショップのカバー的なページ、作れたからできるだろ〜とタカをくくったら、         全くわからん!全く!!!     え、前に作ったの自分だよね? あれって自分だった??... 続きを読む...
voyage-au-japon .FR a l'epoque
voyage au japon
放課後〜のこう〜おおていを〜〜はしる〜〜キミがいたあああああ〜〜〜   今回、ジャポン滞在充実しております。 というのも、今回は!!な、な、なんと、   ジャパンレースパス!   そ、そ、 それは〜でっかいリュック背負った外人が係員のいる改札をパス見せるだけでする〜と通っているの見かけません? あれ。   あのパスを今だけ10年以上滞在している人はカエルの〜。 それを買ったの〜   なんで、期間中、JR乗り放題。 一週間のパスをかっのだが、確か30000万円弱。 のぞみ、みずほは乗れないがそれ以外は乗りほ〜だい〜〜〜。 ダイダダ〜い。   東京から、新大阪。 大阪城を見て、夜は吉本漫才劇場。 初めて吉本の劇場に行ったのだが、開場前にいる人たち、若い女の子ばっかり。 なぜか、みんな上沼恵美子に見えた。立ち見券で、一番最後の整理番号400番台なのに、入り口の一番前に立ってしまい、 全員が入っていくところを見届け、最後スコスコ会場へ。。(あいつ、張り切って前列いるけど、、みたいで恥ずかしかった)   その後、外人と並んでお好み焼き食べて〜 夜、明日は比叡山にイコーと決めて、比叡山のぼり、   名古屋で味噌カツ食べて、足つぼマッサージをし、 高山へ行き、白川郷観光した後にバス時間ギリギリでも温泉に行き、... 続きを読む...