それがどーした。blog

モデルチェンジ予定
またまたお久しぶりになってしまいました。 すっかり秋を駆け抜け中です。 常にチャリ行動だった自分なのですが、実は7月から2ヶ月チャリなし、その後もなんか乗る気にならず。。 で、すっかりメトロ、徒歩野郎です。 7月のチャリが気持ちよい時に、1週間に3回もパンクしやがり、 その度に、修理に出していたのですが、チャリ屋がそのまま音信不通になり、、実は店舗工事に入っていたという。。 って、書いたか。前に。 その後、やっとマイチャリを回収したのですが、 パンクが怖くなって、中々遠くに行けません。。 何度か、出先のすげーーーー遠い所で、パンクし、しかも日曜、しかもチャリ屋なんぞ中々見つからない。という ひどい目に会っているからです。 問うわけで、パンクしにくいタイヤが取り付けられる中古チャリ改造を発注しているのですが、 なんせ音信普通になる修理屋なんで、全く持って発注から連絡来ず! このまま、チャリに乗らない体になってしまうーーーー。 心なしか、中野浩一が少しづつ、だるんだるんになっているような。。 チャリのモデルチェンジ予定もそうなのですが、実は、サイト自体もモデルチェンジを考えております。 最近は、スマホからアクセスしてくださる方が多くなったので、pc版だけでなくスマホ版の充実を目指します!!! その為、この後、少しだけ詳細の仕様が変わっている箇所がでると思います。 すっかりチェンジできるのがいつになるか分かりませんが、コツコツ始めて行きます。   6990番   6999番   7002番 今後ともよろしくお願いします。 では!   続きを読む...
ジャポンも秋 .FR a l'epoque
ジャポンも秋。
すっかり9月。 ココ数年、この時期にはジャポン上陸をしていて、 9月なのに、あづうううってなっていた気がするのだけど、 今年は、「すっかりスズシイ」と言うのを聞きます。 そうなのね。。 ジャポンも、パリの様に、スズシイのね。。 先週の土日は、つかの間の夏日で、フラフラと最後の夏を楽しみました。 で、次の日には、既にジャケット着てるという。。 徐々に、、ってならないのね。 今日、カフェの前を通ったら、テラスには既にストーブが付いていた。 そして、それが「あったけ~~~」とぬくぬくした気持ちになりました。 一気にゆふになるかと思うと、なんだかサミシンボっす。 ああ、せめて、秋刀魚を! 秋刀魚がたべてーーーー!!! そういえば、前に、フラ人の友達に、 「旨味ってなに?」と聞かれました。(フランスで、uma-miとして認知されつつあるらしい) むむむ!うまみ!? なんつーのか分からないけど、うまみは分かる。。 でも、なんだろーか? と調べてみたら、アミノ酸っつーことで納得してもらえるんだろーか? 日本食であるような、出汁とかと同じように、ブイヨンみたいなヤツと一緒だよ。 という説明では間違っているのだろーか? そもそも、うまみは出汁とはちょっと違うのだろーか? なんか、日本人の舌ってすごいな。と思う今日この頃。   6930番   6932番   6936番 そろそろ、お決まりの編物始めるかな。。   続きを読む...
一息 まるちゃん
今、新商品登録にいそしんでいるのですが、 よくある事で、ネットがブロックしてしまうというか、パソがかたまる現象。 いや、自分のパソは至って良い子の心の友なのですが、ネット回線がイマイチ不安定な気がする、 もっとつめると、回線を繋ぐ周辺機器のヘボさというか、そんな所だと思われる。 と言う事で、一個一生懸命説明かいたのに!! で、それで更新したら、動かなくなり、それで、それで、それで=== 結局なかった事になってやがる!!!!! 一人で、画面に向かって、「馬鹿か!!!」と罵倒してみる。 ふう、とりあえず息抜きをしよーっと、今、ブログをかき始めた所です。 基本、息抜きで一日を過ごしているので、息抜きの息抜きというか、もはや何だか分からないのですが、 たまーにやる気になって頑張ると、こんなんなんで、折角のやる気~。貴重なやる気が~。 こうやって、ブログを書くと言う事はなんかネタを。。。 先週から、なんかやけに「焼きそば」が食べたくてしょーがなくなっています。 あの、ソース焼きそば、それもスーバーで売っている3食焼きそば。 なんとなく、この焼きそばモードを収めようと、先日、カンボジア料理テイクアウトの焼きそばを食べたのですが、 なんか違うんだよね。。というか思いっきり違うんだよね。。 こんな麺じゃないし、こんなソースじゃないのっ!(醤油よりソースな気がする) ということで、本日、ラブを巻き込み焼きそば大会をしようと思います。 3食焼きそばが「まるちゃん」だったかはわからないけど、自分の中ではすっかり「マルちゃん」なので、 焼きそばモードになってから、ずーっと、 ↑ 小さい頃から心の師匠の関根君(愛着を持ってむかしからコウ呼ぶ。コサキン好きなの)も絶賛の、これをやっている自分なのだが、 果たして、ヤツは分かってくれるだろーか。。って分かんないだろーな。間違いなく。 こういう時、同じ民族のありがたみが分かる。  6880番  6891番  6898番 焼きそばたべたーーい。   続きを読む...
いつもより増してどーでもいい話
今年の始め、長年の「ダイソンの掃除機を買う」という夢を叶えました! (ちっちゃい夢。。) そもそも、今の家は家具付き物件で、掃除機も付いていたのですが、 いつのだよ!という掃除機で、今はほとんどないゴミパックを買わなきゃならないのと、 そのゴミパックさえも、もう売っていない。というのと、 ホースが切れ切れで、切れる度にガムテープ巻いたり、その部分を切って取り除いて、、としていたら、 ホースが異様に短い、「ハンディーかよ!」という状態になってしまったので、 遂に自腹で兼ねての夢のダイソンを購入。 でも、たっかいたっかいので、安くなってた型落ちを。。 そのダイソンが、ううううーーーと吸い込み始めると、うう、うう、と、小刻みに止まるようになった。 ゴミを撫でて、広げるだけで吸っている様子なし。 でも「俺!快調!!」と言わんばかりに、勢いよく吸っている様子は見られる。 で、 手を吸い込み口に手をかざしてみると、やっぱり吸っていない。 でも、 ゴミがたまる部分を見ると、「俺!快調!!!」 この間、中まで掃除したばかりだしな~。うーん。 と今度は先っちょだけを取って、試してみると、、ここでは快調な動き。 ローラーに問題が!?と糸くずやら取ってみる。 改善しないので、さらに奥の分解出来ないホースに繋がる部分を見てみると、 すげえええええええ、ゴミが!!!! もう手が届かないので、安全ピンとか広げてゴミの束を取り出した。 なんか、ダイソン、あんなに自信満々で、何処より吸い込みます!って言ってるくせに、 ホース口詰まるんだったら意味ないじゃん。 と クレームを付けようかと思った。 ゴミも取ったしコレでOK でも、毎回こんな掃除しなきゃいかんのかな? と考えつつ、試してみた。 でもまだ、うううううううーーー、うううー、ううー。とうなり気味。 なぜだあああ!!どーした自称一番め~! と更に奥のノズル先のホースを、今度は、ハリ金ハンガーを改造し、オペってみた。 そしたら、、 マツボックリでてきた=====! このいつか吸っていたんであろう松ぼっくりのせいで、先に取っていたドデカイゴミつまりも起こっていたらしい。 そして、今は快調! なんなら、買ったばっかりの時より快調な気がする。 「もしや、始めっから松ぼっくり詰まってた?」 とちょっと思ってみた。  6870番  6873番  6877番 ちょっと秋物混ぜてみました。   続きを読む...
ちょっと夏休み。
またしても、すっかりご無沙汰になってしまいました。 皆様のメールから、どんだけジャポンが暑すぎるかが伝わってきます。 ご無事ですか!!!!!?? 前回のブログ記事より、また少し夏っぽくなって「ああ~やっぱ夏は暑くないとな~」と思ったりします。 常にバカンス、常に土日の生活をしていますが、やっぱりこの時期のこの雰囲気が夏休みって感じで、 なんかどっかに行きたくなります。 実は、旅行嫌いなんですけどね~。 旅行の予定組んだり、用意したり、反って来た後の片付けとか面倒いので、 旅立つ事自体すきでないのですが、なぜか前回のバルセロナから、 「ああ、いろんな所いって色んなの見るのってたのしいな~」と思うようになりました。 なんで、先週とかちょこっと土日にパトロールを兼ねて遠出したりしてます。 先々週は、最終日前に急いで jean paul gaultierのexpoへ。 さすが、今やフランスを代表する大デザイナー ゴルティエ。 グランパレでのexpo。 グランパレと言えば、去年の暮れに、北斎を見に行った時に、 2時間待ちだよ。と言われ、2時間もこんな寒い中待ってらんねー。と諦めて帰った苦い思いであり。 で、 今回も「2時間待ちだよ」と言われたが、すぐさま なんか、、、もしや? 「こいつら、テキトウなコト言ってない?」 と思い、 待ってみると、、 テキトウな事言ってました!!!!! 少し待ったものの、20分ぐらいですんなり入れた。 ああ、なぜ北斎の時に このフラ人性質を見抜けなかたのか!? 散々、そんな目を見ているじゃないか!!! 悔やまれるぜええええ。 彼の初めての作品。 そして今週は、これまた、「急がなきゃ終わっちゃう~」と jenne lanvinのexpoへ。 ちょい前にいったsait laurantの半券を見せると安くなるようなので、それを握りしめて。 すっごくすっごく良かったのですが、ジャポンばりに写真ダメだったのでなんも写真ないんですが。 ああ、良かった。 実に良かった。 そして、昨日はアンヴァリットの広場でのピクニックを兼ねて野外映画へ。 La Môme この時期、いろんな所で色んな映画やってます。(もちタダ!) 他にも、友達の赤ちゃんが生まれて抱きしめに行ったり、、と ちょこまか小ちゃく夏休みしてます。 今も、来週、再来週にどっか行ける所ないか探し中。 ただ、どこ行くにもたっかいんだよね~~~~。 高いと言えば、友達が、brabracarで探してみよーよ と言っていたので、 調べてみたら、、、 電車とか値段が高いので、エコノミーで、 誰か目的地が一緒の人の車に乗せてもらうシステム。 相乗りね。 こりゃ面白い!!! 例えば、パリからA点に行きたいとして、brabracarで探してみると、 同じ日にちに、A点に行く人と、その人が付けた値段、が出て来るってコト。 値段と、約束の場所を確認したら、連絡し、交渉成立。 というヤツ。 日本もあればいいのに~。 面白いのは、 募集中のコメントのやり取りで、「その途中通過の○○って街の隣り街に行きたいんだけど、よってくれる?」 とか、なんかとっても昔の良い所を思い出す~。 家のおばーちゃんも、よく歩いている人を見ると、車の席が空いてるんだからと、 乗せてあげたりしてたらしい。 まあ、こっちはお金がらみだけどね。 乗る人も、乗せる人も両方がエコノミーできるって事で。 まだbrabracarは経験無しだけど、いつか利用してみたいわん。  6854番  6858番  6859番 15日あたりから、秋冬をちょっぴり意識しています。 チェキチェキよろしくお願いします。 インスタグラムの宜しゅうお願いします。 それにしても、上の黒人がコレでもか!ってぐらいデカイ声で電話しててうるさい。。 一体何キロ先の相手と話してるんだか。   続きを読む...
桃の季節もおわった。
なんか書く事を数個思いついては、すっかり忘れ、、 そして、唯一忘れていないこの内容。 唯一覚えていた内容が「これかよ!」という内容です。 先週からすっかり寒くなってしまったパリ。 あんなに暑かったのに~!! あの倒れんばかりの暑さが懐かしいゼいい!!! もう1度、夏を味合わせてくれ~。神よ~~~。 (と、ここで、額が縦に長く、長く白いヒゲを地面まで生やした、雲にのり、杖をもったおじーちゃんを強く想像) 尋常じゃない暑さのジャポンの人からみると、なんてことを!という願いかも知れませんが、 毎回2週間あるかないかの、セミ並に短い夏に不満! だから、春先にちょっと太陽でただけで、『おれイケてる?」「イケてる私~」感満載の、テラスでサングラスかけてビール飲む、いけ好かない輩が増えるのだ。 お前のせいだ=====!!!!! ←誰の?そして一体なにが? 今日も、長袖2枚きてる上に、ニット着ちゃおうかな~ぐらい思ってたりする。。 暑くなって来ると、桃が沢山。 いや、あの美味しい桃もそうだけど、 見かけると、「はっ!」とする桃の方。 それらの桃は、間違いなく美味しそうとそそるものではなく、 沢山の毛があったり、クロかったりする。 外人は、腰が高いからジーパンをちゃんと腰に引っ掛けては履く事ができるんだけど、 ちょっとしゃがむと、もう割れ目が満載なのね。。 オケツの始まりというか、それは既にオケツだしてるよね?!という感じ。 工事現場のオッサンや、 ちょっと階段に腰掛けているオッサン、 ブロカントで探し物しているオッサンだったり、、 。 。 。 。。 。。。 ってオッサンばっかじゃねーか!! もしかしたら、これは腰の位置の問題ではないのかも知れない。 よくよく考えたら、オッサンばかりなので、(タマに、Tバックの、Tが全て見える女の子もいるけど) 「だらしなさ」とかそれ系の問題かも。 これも夏の風物詩。 今年も終わりかな~。 と、書いている時に、違う話題を思い出したのだが、 またしても桃の事を考えていたら忘れてしまった。 また次回。思い出したら。 桃に負けず劣らず、どーでも良い話題だと思うけど。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 8月2日だけちょっと遠出のパトロールに行って参ります。 週末だけなので、特に運営には支障はないのですが、一応、サラッとお知らせを。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  6816番  6818番  6824番 インスタグラムで最新情報が見れます。 フォローミー!   続きを読む...
みょーに顔だけが白い!という事態。
逃避行から戻り、通常の生活。 パリは、いよーーーに暑くなったり、むむむ、すずしい。。になったりしています。 昨日、一昨日は猛烈に暑く、一応日焼け止めを兼ねたBBクリームを塗っているのだが、、 その他が、すでにいよーーーにクロくなっているので、 猛烈顔だけが白目?というか、コンクリ? 見たいな状態になっている。。 うむー、どうにかしなくては。。 と思いつつ、素手で顔をゴシゴシし、白さが伸びたような気になり、外出。 BBクリームの色が合わないのもあるのかもしれんが、その他の部分の色に合わせるとなると、 無色でもそんな感じなんで、 焼く人用のヤツにしないと無理な気がして来た。 その他、毎日の様に、どこか飛び立つ予定を考えているのだか、 予算乏しく、中々実行できず!!! しかしまた、なんでこう、夏になると どこも高いとしりつつ、どっか行きたくなるのだローーーーか。 今年もメロンがうまい!  6804番  6788番  6793番 インスタグラムでは、さらに先の予告写真公開中です。 クリーミー(フォローミー)   続きを読む...
熱いぜ!バルセロナ
昨日夜中に戻って参りました。 3日のお休みありがとうございます。 今回は、100%の逃避行で、お隣、スペイン バルセロナへ行ってきました。 3泊4日という短い期間ですが、なかなかどうして!楽しめました。 それにしても、あぢいいいい!! 今のパリもあぢいですが、そんなの比じゃない程のあつさ。 そりゃそうだ。思いっきり南仏よりしただもの。 ピレネーを超えて、飛行機でぴゅ=。 付いた途端、「あぢいいいいいいいいい」 朝から晩まで、暑かったす。 でも、海沿いなんで風が常にあって、木陰に入るととっても心地よいという~。 バルセロナと言えば、ガウディ。 バルセロナ市民は、ガウディに食べさせてもらってもよいと言っても過言ではない! 何処入るにも、マネーマネーで、10ユーロ~20ユーロとかかかります。 まあ、修復、維持、サグラダファミリアに関しては、未だ建設中なので、お金がかかるのは分かるのですが、、 もう一大産業でしょ。 一緒に行った子が、昔昔に、一度訪れていた事があって、その時は、サグラダファミリアはのぼりも階段、 その他に行ったちょっと郊外にある前身となった教会も、特に管理されていなくってただらしく、 その心つもりで行ったら、どこも早めに予約、そして時間制限、そして登るのに別料金と、 荒稼ぎです。 *2回も通ったのに、上に登れず、、なんて無計画な自分ら。 まあ、世界遺産になったらかも知れないけど。 でも、実際目の前にみると、こんな天才いたんだーーーーってぐらいの天才っぷり。 すべてが計算されて、全てが美しい。。 そして、やたら未完成多し。(国柄?) とにかく、朝から晩まで動き回りました。 とっても思ったのは、意外にスペイン人、キレイ好き。 パリなんかよりずーーーーとキレイで、トイレも安心して入れる。 そんでもって、人は強面だけど、何気に常識人の親切。気さく。 世界一スリが多いらしいけど、それも、パリよりドキドキする人いないし。ドキドキしないし。 パリだと、「あ、あいつくるな。」とか「こいつらヤベーぜ」って人満載なのにさ。 夜は、23時過ぎても、どこも人がいっぱいで、 経済はそこまでよくないだろーに(ガウディ様様だけど)みんなバルで酒をのみ 楽しんでいるように見えた。 なんか、ある物で最大に満足して、最大に楽しんでいる感じがした。 すれてないっていうか。。 3日いただけの感想だけど。 スペインの印象がガラッと変わりました!!! パリに戻ったら、本当は暑いはずなのに、「あれ?スズシイ??」と思いましたとさ。 これ、こうやって、自然でキレイな曲線を作って逆にして塔のデザイン作ったんだって~。 なんて、天才過ぎ。 なでなですると、子宝に恵まれるというクロのマリア様。(予定ないが、一応。) 前にいるカメラ目線の人は知り合いでもなんでもありません! このペットボトル、郊外の小さな店で、もちろんな勢いで飛びついて買っただが、 その後、まるっきり見かけんかった。。人気者に違いない!と思っていたのに。 この有名なトカゲ、口から出ている水が、よだれ垂れ流しのようになっていたんだけど、写真だとあんまりわからないーー ただ一言、「☆みっつ!」 連日、instagramで、軌跡UPしてました。 途中、山でお知り合いになった2人組と、次の日も偶然パルで出会ったり、 楽しい旅でした また行きたいわん。今度はちゃんと予約を早めに入れて登るぜ!サグラダファミリア。   続きを読む...
本気小旅行にでます。7月6日~9日までの間不在になります。
またしても、またしても、、なのですが、 6日~9日の間、小旅行にでますので、商品側から離れます。 その為、実際商品を必要とする業務が一時中断されます。 例:複数点の送料の再計算。 :商品の確認が必要になるお問い合わせへのお返事 :商品の発送 他、新商品upなどは、通常通り営業致します。 その週の発送は、金曜日のみになります。 今回、フランス脱出を図りますので、直ぐにお答えできるメールのお返事も遅くなる場合がございます。 何処へ逃避行するかは、フフフのお楽しみで。 まあ、こんなに単発なので、そこまで遠くへは行けないのですがね。 で、 パトロールのブロカンには季節があり、その時期は、ズバリ!春と秋なのです。 7月14日のフランス革命の日を境にどーーーーーーんと、ブロカン自体が少なくなります。 みんな、バカンスに旅立つからです。 それはもう、見事にみんな。 とかいってマルっきり無いわけではなく、そのバカンス先でブロカンがよく開催されます。 ツーリスト向けであったり、小さな街であったり、、と なので、田舎、地方集中型になるわけです。 それに参加するには、いやが上にもバカンスへ出掛けなくてはなりません!!!! なんか、言い訳がましいですが。 今年は、旅立てるのか謎ですが、もし受け入れ先がなくても自力で旅立ちます。 いや、旅立ってみせる!!!!!!!!  6737番  6743番  6750番 instagramでは、既に先の先の予定公開中です。 みてやろーって方は、右のメニューバーでクリッククリッ子でよろしくお願いします。   続きを読む...
踊ってみたり、ガッカリ、、としてみたり。
毎年6月21日のféte de la musique. ジャポンにもあればいいのに~。(くだらなさ満載だけど、年1だったら祭り気分) すっごい人だかりで、ここぞとばかりに自分の好きな音楽ジャンルは中年アンダーバストの様にアンダーなのね。。と思い知らされます。 今年は、例のあの男の子達を見逃してしまった!!! 彼らまた大っきくなってたかな~ 育ち盛りの子達だからな~。音はあのママだろーか??変につまらない方に走っていなきゃいいんだけど。。 と、気になるおばさん。 本当は、家でガンガンに音楽かけて一人féteをするつもりだったのだけど、 またしてもツイテていない事が、バンバン起こって、気分転換でやっぱり外に出ました。 あまりにもすっごい騒ぎなので、歩きで動ける範囲しか回らないので散歩がてら。 例によって、分かりやすいエレクトロがあちこちで。 イ○ザ島の夜のノリ多し。。。ああ、世も末。。 友達と合流し、まずは友達の友達の彼のバンドを見に。 好みとは違ったけど、やっぱり生音の方が良いわ~。 散々フラフラしたけど、結局、jazz生演奏の所で落ち着き、 踊りまくりました! サックス、トランペット、トロンボーン、ギター、ベース、ドラム、キーボードの構成で、 ノリノリでした(すみません、食レポならず、音レポへたで) 自分たちが一回立ち寄った時には、既に演奏していて、その後フラフラしてから、戻って大分踊ってたから、、 何時間演奏してたんだろー。。。 体力過ごそう。 話はガラッと変わり、この間、一人で笑ってたのが、 パリって、きったなくって、ふつーにうんちがごろごろ落ちているんだけど、 その山盛りう○ちに、オーランドの写真がささっていて、笑った~! まるで今流行のお菓子みたいに。 以前は、サルコジバージョンだったみたいだけど、その時期の旬な素材を使うのね~。 そして笑ったと言えば、 これ。。。 前回のパトロール中、あまりにもひど過ぎで思わず撮ってしまった。 写真upした時、上の写真と同じサイズだったけど、目がおかしくなりそうなので、サイズを小さくしました。 なぜ、企画が通ったのか?そしてなぜ誰も製品化を止めなかったのか? さらに、、買われている!!!! もっと言うと、かなり履き倒されている!!!! いや、もしかしたら、イケているのか??自分がついて行けてないだけで。。 そうかも知れない! きっと尖ったジャンルなのだ!!!! なんの「王」だろ、、?  6715番   6720番   6728番 と言う事で、最近、死ぬ程あのツインズが好きだったのですが、 ちょっと落ち着き、再び以前の様にガールズバンド(ガールズボーカル)好きが復活してきました。 なんか、アイドルが歌っても意外にハマって売れそうな気がする。   続きを読む...
正直シンドイ旅でした。。
体が重いーー! 旅から帰っているのですが、心身ともに疲れきっており、未だ体が重いっす。 細かい事を書くと、巻物になってしまうほど色々あったので、 簡単にまとめると、「まあまあ楽しい事があり、シンドイことが盛りだくさん」って感じ。 自分のパトロールではなく、人のアテンドだったので収穫は0でした。。 それでも、前々から行かなくては~!と思っていたカルカッソンヌへ行って来て満足っす!!! 色々ありましたが、数年後には良い思い出に早変わり!(するハズ)    6695番    6709番    6711番 よろしくお願いします。   続きを読む...
またしてもちょっと旅にでます-またかよ-8日-11日 .FR a l'epoque
またしてもちょっと旅にでます。(またかよ!)8日~11日
既に、メルマガでお知らせしておりますが、改めまして、、。 8日~11日の間、出張にでますので、商品側から離れます。 その為、実際商品を必要とする業務が一時中断されます。 例:複数点の送料の再計算。  :商品の確認が必要になるお問い合わせへのお返事  :商品の発送 他、新商品upなどは、通常通り営業致します。 発送は、12(金)に致します。 またかよ!!!なのですが、 今回、ちょっと別件仕事なので、パトロールではないのです。。 でも、常に隙さえあれば、パトロールが出来るように、忍びの心で行きます。 6656番 6658番 6664番 6669番 6670番 よろしくお願いします。では! 続きを読む...