それがどーした。blog

期間限定国内発送のお知らせ。9月中旬あたりー10月中旬あたり
毎度、毎度突然ですが、 9月9日~9月15日まで、「期間限定国内発送」の受付を致します。 国内発送とは、 自分の一時帰国に合わせ、持てる荷物を持ち日本より発送する発送方法です。 今回は、9月9日より受付を開始し、9月15日までコチラでご入金確認が取れたお荷物限定になります、ご入金確認期限は厳守になります。 荷物の限界に達した時点で早めに締め切らせていただく場合がございます。 また、持てる荷物に限りがありますので、 出来るだけ多くの方のお荷物を持てるように、この機会を利用した大きな荷物を含むプチ卸のご注文などはご遠慮させて頂く場合がございます。 例)イラスト額、割れ物などのブロカント 9月.14,15日、土日ということは重々承知しておりますが、荷物作りなどを考えて日程を考えるとこの日になってしまいました。。 ご決算は余裕を持ってよろしくお願い申し上げます。 お届けは、同じ週の週末を予定しております。 発送方法は、レースのみなど小さなお荷物の場合は クリックポスト便、164円 それより大きくなりますと、レターパックプラス、又はゆうパック(差出先千葉県)を利用します。 出来る限りご希望に添えるようにしたいと思いますので、 ゆうパックの場合は日時などご要望がある方は、ご連絡くださいませ。 今の時点で、おとり置きされており、終了期限がこの国内発送受付期間に入っている方、 追加がありました場合、国内発送へ回す事も出来ます。お手数ですがご連絡くださいませ。 微妙にタイミングがズレてしまった方、、 申し訳ございません。 必ず、どっかで入る方とそうでない方の線引きが発生してしまいますので、何卒ご了承くださいませ。。。 9月17日~10月10日の間は、商品側を離れますので、直接商品を必要とする業務はお休みさせて頂きます。   -----------------------------ここからは、いつもとちょっと違います!-----------------------   9月15日の国内発送受付終了と同時に、サイトのカートを10月7日まで閉じます。 この期間はサイト観覧のみ可能になります。 そして、この期間は新商品upもお休みさせて頂きます。   10月8日のカート再開の2日前、10月5日から新商品を多めにupいたします。 カート再開までお時間がございますので、ゆっくりと商品を吟味してくださいませ。 ご注文発送は、フランスに戻り次第になりますので、10月14日辺りになります。   色々ごちゃごちゃして申し訳ないのですが、 サクッと簡単に言うと、 国内発送受付終了日に閉じたカート(ご注文受付)は、10月8日に再開します!   続きを読む...
進展!手続き系 覚書 続き。
みなさん、え!!!まだやってるの!?!? と思うかもしれんが、、、   ええ、まだやってます。 例のあれ。   盗難にあってから早3週間近く経とうとしているが、 いまだにrendez-vousを繰り返しているので、   ここでまた覚書。   フランスで移民が滞在するのに、ないよりも重要なもの、、 それは、 carte de sejour! (滞在許可証)   全てにおいて、これが身分証になる。   7月1日にすぐにrendez-vousが取れたので、悠々としていていた。   持っていくリストに載っているものを求められず、 よくある内1つあればOk的な書き方で、「じゃ、パスポートでいいだろー、だって複製の申請だし」 と思っていたら、、、   l'act de naissance は??   ん?パルドン? なにそれ?? パスポートでいいんじゃないの?   l'act de naissance  =出生証明書 だって〜〜〜〜。   えーーーなんで?全部証明できてるから、すでにカード持ってたじゃん! それの複製作るのに、なぜ今更、最初にマード取得の時でさえ、んなもん言われなかったけど。 俺、なんなら被害者なんだけどーー   ということで、進まず、、次のランデヴーをとってサーよな〜ら〜〜   係の人 「すぐ用意できるよね?明日くる??明後日??」   「うーーーーーん、明日は流石に無理だろ〜〜〜」   「じゃ、来週にする?」   ということで、次の週に木曜日に予約を入れ退散。   すぐ其の足で、大使館にいった。 簡単に取れると思っていた自分。。   戸籍のオリジナル持ってますか?と聞かれて、 しゅんとして帰る。。   何〜〜〜〜!! 来週のランデブーなのに、日本から戸籍をとって送ってもらって、それを大使館に持って行ってフランス語訳になった証明書が必要という、なんか長い道のり。なめてた。。   帰って、オトオが起きていると思われる時間に電話。 で、出ない〜〜〜!!   あ、きっとうんこしてるのね。 そうよね〜この時間、朝食べて、、、そうよね〜。   ちょっとしてから、またかけてみる。   まだ出ない。   うんこ長いな〜。   もう少ししてからまたかけてみる。。   また出ない。。   こうなると今度は違う心配が出てくる。   自分の家は、高齢のオトオが一人暮らしなので、電話に出ないとなるとそれはそれでいろんなことを想像し心配になる。   一応メールで、必要事項と電話いっぱいしたんだけど〜とかいて、就寝。 それにしても、いま時差が7時間あるので、数時間が結構命取りになる、だって証明書取れるまで、一週間しかないんだもの。   次の日朝起きて 電話をしたら、... 続きを読む...
パリ滞在の置き引きから復活兆し、覚書 !後日更新あり!
長く書く予定なので、時間のある方、もしくは必要に迫られた時の参考文に。   とっても天気のよい日の出来事。とっても恥ずかしい出来事だけど、今後もしなんぞや誰かの役にたてば。。。 いや、参考にする日がこないことを願う!   登場人物 ラブ 友人 2.3人 (真犯人) パークのコントロール 警察(の人) 銀行(の人) 保険(の人) 携帯電話契約会社(の人) 緊急鍵屋(の人)   必要事項 固定電話 パソコン プリンター niveau moyen以上の語学力(友人、ラブの愛が強ければ自分になくてもOK) 少々の現金 水 甘いもの(ストレス解消に) 3.4日の食べ物(友人、ラブの愛が強ければその場になくてもおすそ分け可能) 禅の心 天気がよいので、pard de la viletteにピクニックに行って中々楽しんでいた。 ラブと2人のピクニックで、フリスビー持参で夢中になってフリスビーを全力で楽しんでいたんだけど、そのあとのこと。   「えー、おいらのバックねー」と冗談で言ってたら、本当になかった!!! 正直、カバンを置きっ放しにしてフリスビーをしていたのは、間違いなくこっちの落ち度だけど、 そもそも周りには人がいなかったし、見晴らしもよかったし、なんせそう言うことが大いにありうるパリ(しかも19区)なので うちらは、もちろんカバンの方はかなり気にしながら警戒できる範囲でフリスビーをしていたのに。   まじで、いつどうやって誰がとったのか全く気づかない、鮮やかなやり方。   気が付いたうちらはとりあえず、ものを纏めてパークのコントロールしている人を捕まえて、 事情を話し、億が一カバンが出てきた時の為に連絡先を残す。   と言うのも、盗難の大半は、リスクが少ないものが多く、現金、最近ではスマホに用があるだけで、 そのほかのバック、バック入っているほかのもの、はどっかに捨て去ることもあるので、滞在許可証(以下carte de sejour)などは あとでゴミ見たく見つかることが稀にあるらしい。   カバンの中には、財布、スマホ、家の鍵とちょっとしか入っていなかったけど、大事なものばかりで、 言い換えれば、コンパクトに重要なものがまとまっていたとも言える。 財布には、銀行カード、carte vitale(保険証みたいなもので、マイナンバー的な要素も含む). carte de sejour,その他別に〜だけど、自分的には大事なもの。が入っていた。   まず、財布の中身を見れば、自分が誰で、どこに住んでいるのか分かるわけで、さらにご丁寧にもっといい儲けができる家の鍵まで入っている。   自分のcarte de sejour には昔の住所が記載されているのですぐには今の家はわからないものの、 簡単に今の住所に辿りつける要素マンサ〜い。野村マンサ〜い。   銀行カードは、個人用とビジネス用と2枚あって、これまたきけーん。志村ケーン。   ほか、個人情報がいっぱーい、タオパイパーい。   パークのコントロール人はとりあえず仕事してる風に見せているだけの、よく見かけるいい加減な感じなので、 (連絡先を残すが、携帯を取られているのに、携帯番号を残していたので数時間後改めて家でんから電話して固定電話番号を伝える。) 次に考えられることは、この間にも自宅へ行かれて家を荒らされる可能性があるので、急いで帰ることに、 その間にも、ゴミ箱などゴミに注意。   しかし!!!! 家の鍵もないので、家には入れ〜ん。 家に入れば、パソコンの中に、今後絶対必要なcarte de sejourのコピーや、これから色々連絡しなくてはいけない所のリストが作れる。 幸いにも、自分は家の鍵を友達に預けていたので、その子に連絡!おっと、電話ないんだった。番号知らねー でも、幸いにもその子の勤務先を知っていて、幸いにもブティックだったので、直接向かうことに。 この時点で、もち金0。   メトロまで行く道のりで、ラブが奴の携帯で、とりあえず銀行カードを止める。 この時にカード自体がストップになるので、持っていたカードは死亡。新たしいカードの発行待ち(最短でも5日はかかる) そして、家に入れレバ、ことの進みが早くなるので、 ラブから、メトロチケットを数枚もらい、自分は友達の勤務先へ。奴は家が無事か警戒しに自分の家へ、と2手に別れる。   友達は、運よく勤務していて、運よく人のいい人ばかりの勤務先だったので、 休憩でもないのに、中抜けをさせてもらい一緒に彼女の家まで行き、仕事終わりを待たずに鍵を回収。 急いで家へ戻る。... 続きを読む...
ゲリラセール .FR a l'epoque
ゲリラセール???
先日、久々に、ブログを長々書いていたのだが、 なんか再読み込みになり、長々書いていたものが真っ白になった!   「クソが!!」   ととっさに叫んだが、もうそれは「書くな」という天のお声だと思い、書いたことについてはお蔵入りにすることにした。 (どっちにしても、同じことは二度と書けない。。)   今回は、ここ最近行っているゲリラセールについて。 字のごとく、本当にゲリラ的に行っています。   というのも、 朝起きて、ぼーっとして、「ああ、もの増えたな〜」と思った、5分後にはインスタのストーリーで   今からです!   と告知をして始めているので、やっている本人でさえ、5分前にはそんなこと考えてもいなかったことです。 5月レースカテゴリー、6月アンティーク服カテゴリーと、行ったのですが、これからももしかしたら カテゴリーを変えて、品番を変えて、 行うかもしれません。   そして実感したのが、 SNSが早いな〜告知。ということ。 浸透率は自分がまだペーペーなので、置いといて、、 インスタのストーリーでまず告知するのですが、(24時間なのも好き)メルマガは配信までどうしても時間がかかるので、 一番先にお伝えできるのがやっぱりSNS! いやー、すごい世の中の進歩だ。。   今後も活用させていただきまっっする。  ... 続きを読む...
.FR-a-l-apos-epoque-初上陸-特別展示販売会-Atlier-Jeanne-Valet-にて .FR a l'epoque
.FR a l'epoque 初上陸、特別展示販売会 Atlier Jeanne Valet にて
来たる5月17日ー20日 今年、10周年になります。 今までこっそりと貯めてきた特別なアンティークレースを代官山にあるアトリエジャンヌバレにて 展示販売展(上から読んでも、下から読んでも、、にしたかったが、できない!) をさせて頂きます。   初めて.FR a l'epoqueのアンティークレースをお手にとって頂くことができます。 管理人はお店にいませんが、その間もパトロールに励みます。   今回は、アンティークレースのみになりますが、 そもそもセンスの良いセレクトのフランスアンティーク古着が沢山あるジャンヌバレ、楽しんでいただけると思います。   どうぞ皆様、こぞっていらしてくださいませ。   この場をお借りして、ジャンヌバレの福田君、スタッフの皆様 ありがとうございます!!!   続きを読む...
使いたい .FR a l'epoque
使いたい!
coucou!   もしかしたら?!?!平成最後の記事?になるかも〜。   なかなか、あったかくならない今日この頃、なりそうでならない。。 こう、いきなりガーーーって春にならないかな〜?これが春なのかしら?   春なのに〜春なのに〜〜♪ 未だ〜に、ヒートテエエック〜。   bref.   フラ人と話していると中々の頻度で耳にする   「par coeur」   =俺は、完璧に知ってるぜ!=   的な意味合いなんだが、密かに、使いたいのに使えない言葉の1つ。 というのも使い方分かっていても、使う時がないの。。ぐす。   par coeurを使える時あるかな〜と考えてみたんだけど、 自分が、完璧に知っている、自信持って言えることって中々ないのね。。と 改めて気がついた。   フラ人は、別にそれほどでも、、と思う時にも使っているんだローな。 キャラクターの違いねん。  ... 続きを読む...
もしかしたら-恐ろしいことしてたかも .FR a l'epoque
もしかしたら、恐ろしいことしてたかも。
こにゃにゃちは。   先日 martin margielaに関するとあるカクテルに行ったのだが、 特に、知り合いもいない自分は誰とも関わることもなくフラフラしていたら、 最後の方に、日本人のmonsieurと少しお話しした。   パリだけど日本人同士なので、同然日本語で話すのだけど、 なんつーか、(自分を含めて)長くフランスにいる日本人って、なんかちょっと違うというか、不思議な感じに仕上がっていることが多い。 10年未満だったらそこまで、、だけど、ジャポン脱出歴10年以上になると、なんか変わっているというか、不思議というか、 おそらくジャポンでもあんまり見ない感じ、うーん、感覚的な問題なんでうまく言えん!   ジャポンだったら、「え?」って思うぐらい拍子抜けするような、微妙にちょっとだけ前の雰囲気のスタイルで、でも実はその線ではすごい人。みたいな。   もしくは、本人は本当にシンプルで素朴だけど、実はすごい人。みたいな。(ここは自分を含めない)   どっちでも、「実はすごい人」というオチがあるんだけど   実は、先日お話ししてたmonsieurがいまだに気になる自分。 というのも、少し長めに話したのだけど、何をしている人なのか?なんの人なのか?さっぱりわからなかった。 お伺いしても、「いや〜長くいるんだけどね〜」   「。。。。で、何を!!?!?」 てな感じで、全てがグレーだった。   改めて思ったけど、 実は自分が知らないだけで、本当は例によってすごい有名人なのでは!?!?!と思っているところ。 いや、いがち、ありがち! 例えば、kenzoを(敬意込めてこの呼び方)に今、さらっとお会いしても、常にメディアで拝見しているわけではないから、 さらっと、「何をされている人ですか?」と聞いてしまっているような感覚。... 続きを読む...
人種のことについて急に思い立ったので-急に書く .FR a l'epoque
人種のことについて急に思い立ったので、急に書く
もしかして、今年初??? あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。   早速なのだが、忘れそうなので、忘れないうちに急いで書く! 鉄は熱いうちに打て〜〜〜!!   毎日、youtubeをごろ〜んとしているときに見ているのだが、 最近見だしたのが、自分の子供でもありうる若い男の子、ヤングマンが、アメリカ留学してて現地からの生活、感じていること、英語の勉強の仕方などなどを発信しているチャンネル。   まあ、男の子が可愛いというのもあるんだけど、なんか、なんだろ〜な〜、育ちの良さかな〜、なんだろーな〜 ゆるーいけど、しっかり考えていて、行動力もあり、尚且つ鼻にかけてないくナチュラルな感じが人気なんだローな〜。   まあ、そんなこのチャンネルと時々見ているのだけど、、「アジア人男子は、アメリカ人から異性として見られない」 という現地の講義のビデオをその子が見るという動画を見て、 (わかりにくいけど、ビデオを見ている動画ね。)   タイトルも結構見ているだけで、『ん!! コンニャロおおおお』て熱くなる感じだけど、 内容は、アジア人イケメンは、アメリカ人のイケメンと対等にアメリカ人の女子からモテるためには、〇〇ドル以上稼いでなくてはならない。 〇〇ドル持っていて、やっと同じレベルに立てる。   的な内容。 え!!!って思うよね。 これって、もっと声あげていいことなんだろーけど、 この講義自体、そういった人種差別とかではない切り口の授業っぽいのだけど(よくわからんが。英語がわからんので)   そのビデオを見て、その子の感想が、「人は自分に似ているところを持っている人を好きになる。らしいので、環境も考え方も違って違うところで育ってきたアジア人は、異性として見られないのかもしれない」と。   その時は、ああ〜この子はしっかりしているな〜。やっぱり最近の子は違うねー。平成生まれは違うね〜! と思って床につく自分。... 続きを読む...
年末期間限定国内発送のお知らせ。平成最後2018年版
平成最後、au revoir 平成!adieu 平成!!  12月13日~12月23日まで、「期間限定国内発送」の受付を致します。 国内発送とは、 自分の一時帰国に合わせ、持てる荷物を持ち日本より発送する発送方法です。 今回は、12月13日より受付を開始し、12月23日までコチラでご入金確認が取れたお荷物限定になります、ご入金確認期限は厳守になります。 荷物の限界に達した時点で早めに締め切らせていただく場合がございます。 また、持てる荷物に限りがありますので、 出来るだけ多くの方のお荷物を持てるように、この機会を利用した大きな荷物を含むプチ卸のご注文などはご遠慮させて頂く場合がございます。 例)毛布など 割れ物などのブロカント 12月23日、ジャポンでは連休の真っただ中というのは、重々承知しておりますが、荷物作りなどを考えて日程を考えるとこの日になってしまいました。。 祝日を兼ねた日曜日なので、ご決算は余裕を持ってよろしくお願い申し上げます。 お届けは、年末辺りを予定しております。 発送方法は、レースのみなど小さなお荷物の場合は クリックポスト便、164円 それより大きくなりますと、レターパックプラス、又はゆうパック(差出先千葉県)を利用します。 出来る限りご希望に添えるようにしたいと思いますので、 ゆうパックの場合は日時などご要望がある方は、ご連絡くださいませ。 今の時点で、おとり置きされており、終了期限がこの国内発送受付期間に入っている方、 追加がありました場合、国内発送へ回す事も出来ます。お手数ですがご連絡くださいませ。 微妙にタイミングがズレてしまった方、、 申し訳ございません。 必ず、どっかで入る方とそうでない方の線引きが発生してしまいますので、何卒ご了承くださいませ。。。 12月26日~1月19日の間は、商品側を離れますので、直接商品を必要とする業務はお休みさせて頂きます。 新商品upの更新は、国内発送締め切りと同時の23日〜2019年1月9日までお休みさせて頂きます。来年の新商品upは1月10日より開始いたします。 新商品upがない時も、フランスを離れている時も、ご注文はお受けいたします。 国内発送以降のご注文発送は、1月19日以降、フランスに戻り次第になりますので、自動的にお取り置きとさせていただきます。 フランスに戻ってから発送は、1月20,21日辺りになります。   フランス不在時に複数点のご注文をいただいた場合は、戻ってからの送料計算になりますので、 当店からの、「ご注文ありがとうございます」メールをお待ちくださいませ。 続きを読む...
デモ拡大 .FR a l'epoque
デモ拡大
♫なーにがあったか覚えてないの、右手にハンマー握りしめ〜〜〜〜♫   ちょっと前に、インスタグラムのストーリーにも載せていたのですが、 ただ今、パリで問題になっている「gilets jasunes」どんどん拡大していて、 この写真の日は、パリの中央はどこもデモが起こっていました。   そして、自分がいたのは、その中でも中央中の中央の、警察と「gilets jasunes」の最前列。 そこを横切る自分。。。 横切ったすぐ後に、催涙ガスらしきモクモクのやつが投げ込まれて、 目いたいたの涙止まらずで、急いで離れたけど、 結構離れても、また違うところで同じように盛り上がっていたり、で事の大きさを実感。   よくわからないが、ガスの値上がり、taxの値上がり、などから始まり、今では今の政治についてなど、なんでもありになって来ているらしい。 多くのフランス人が賛同していて、デモ集会があった日は、300ミリオン(ん?億かしら?単位がわからなくなる、1ミリオンは100万だから。。。)スーパーとかの売り上げが下がったらしい。   ボケ〜と生きている自分には、ちょっとついていけないことがあるが、やっぱりエネルギーを感じる。 確かに、常にすごい額の請求とか、気がついたら引かれてたり、、とシンドイ生活だけど、それでも、「ひぃぃ〜〜〜」って思ってただけで、どっかちょーがないか。って思ったりする。 きっとみんなもそうだったけど、ある時突然「もう、我慢ならねーーー」って誰かが立ち上がると、それを感じていた人がばばば〜って賛同するんだロー。 外からみて、感じている自分が言うことではないが、こうやって国が作られてるのね。少なくとも、納得いかないことを声に出して政治に参加しているところは、「生きてる!」って感じがする。       続きを読む...
それでも俺は行く .FR a l'epoque
それでも俺は行く!
おひさしぶりっ子〜   すっかり寒くなって、チャりでの移動が辛くなってきた今日この頃。 それでも、ちょっとでも陽が出てると、「ああ、チャリ日和〜」と思っていそいそ外界とのコンタクトを取りに出かけるわけだが、 もともとひどく低血圧な自分なので、朝がますます起き上がれない。   なんなら、ほっておけば、24時間布団の中で暮らせると思う。   こんなんじゃ、ますますダメ人間になっちまう〜〜と思い、 そんな時間に?!?!と思う時間にチャリでパトロールに出動。   信号まちしている時に、 急に、顔半分が生暖かい感触がし、その一秒後に、 「ゲゲええええええ!!!!!!」   信号のバーに居たハトのフンが!!!! 「ハトのフンが〜〜〜!うんこが〜〜〜!!頭から〜」 頭にうんこがーー   があああーーーー!!   と一人パニックがっかり、 自分の運命にがっかり。   帽子の上から、ハトのしたてほやほやの暖かいウンコがかかり、顔半分にかかり、なんならその下のニットまで。   もうだめだ。。俺はもうだめだ。。 これは進むなという警告? などど、瞬時に色々考えたが、(おそらく、五秒ほど、人間はすごいな〜1日どんだけ思考を働かせることができるかわかるわ)   顔にかかったフンを拭いちらし、 「半顔ひどいが、もともと誰も人の顔なんか見ちゃいねー」... 続きを読む...
ノーメイクな俺 .FR a l'epoque
ノーメイクな俺
すっかり寒くなったパリ。   こうなると、いきなり動けなくなるので、さらに引き籠りがちになる。 ↓ そうなると、一日中パジャマになる ↓ そうすっと、化粧なんかしなくなる ↓ そんなわけで、常にノーメイクなこの世の終わりの顔な自分   恐ろしいことに毎年寒くなるとそんな覇気のない自分なのだが、 それでもやっぱり食い気はアラームの様になり続けるので、 のそのそとポテチだけを買いに出かけたりする。   もち、その為に化粧をするなんてことはしない、 とか言って、ノーメイクな自分は、 「え!?ひとりハロウィン? 」「え!ユニバーサルスタジオ??」 もっと忠実に言うと、「中国ナントカ省?」 てな恐ろしい風貌なので、 帽子を深く被り(笠じゃないよ)、PC用メガネをし、長いニットコートを羽織り(下はパジャマなので) なんなら、おやすみ用のモコモコの着圧ソックスをはいたままの状態で無理やり靴を履いて、2ユーロを握りしめ出かける。。   ああ、ネット用語で言うのなら、「オワコン」ってやつなのかも知れないが、 これがパリだと、、うーん、おフラだと意外に通用するのだ。 トキオだったら無理かもな〜。   と言うわけで、皆さんの中で、パリ、フランスは小洒落街という印象があると思いますが、 全く何にも考えてなく、なんでもありな所です。   インスタグラムでは、新商品予告編をしております。... 続きを読む...