コンテンツにスキップ
戻って参りました!シャキーン
昨夜遅くに、夜な夜な戻って参りました。 出張パトロール(仮)の行き先は、 毎年お邪魔している南仏のお友達のお家です。 誘って頂いては、子供の1人(だいぶデカイけど)としてお世話して頂いてもらっています。 ああ~ありがたい~~~。 今回も、「行くけど、行く?」とちょい前に言われ、 うーん、行く前のゴタゴタが気になるけど、、、 『行く==!』 と遊びにいかせて頂きました。 このパックの時期と、夏に、近所で大きめのブロカントがあるので それも兼ねてです。 近いといっても、 家族のお家は、標高1000mの村からさらに離れ、ぽつ~ん と建っているお家なので、 車で1時間ぐらい走ります。 今回初めての春先でしたので、ちょっと景色が違い、新鮮。 やっぱり着いて始めにするのが、 鼻から深呼吸でしょう~。 吸いましたよー、これでもかってぐらい 鼻の穴から!!! 雨が多めのこの時期、日頃の行いが良いのか、 パトロールに回った数日間はよい天気! 朝夜はとっても寒く、暖炉にはいつも火がついていました。 ミストラルも吹いて、自分、後ろに飛びましたっ。 今時のGPSさえも、位置をつかめないこのお家でヒマーな時は 薪を切ったりしてました。 ナヌーのお尻。 ジャックよ、お前は今日も自由犬か? 妙に神聖な感じがするのは自分だけ? なんかモリモリの宿り木です。まだ実がつく前...
続きを読む...
ヴァカンス前のお知らせ。またもや。
ふう。 たった今、ヴァカンス旅中の登録が終わりました。 気がつきゃー、何回「ヴァカンス前」のタイトルで ブログ書いてるんだよ!って感じですが、 細々とあるのですね。。これが。 本日、お取り引きを確定致しました方に お荷物発送しております。 次回の、発送業務は、帰宅後の11日以降になります。 何度も繰り返しで申し訳ないのですが、 不在中に、ご入金確認できない場合もございます。 また、確認できても発送は11日以降になってしまいますので、 この期間に、お取り引き期限予定の方々は、どうぞ お急ぎにならないようにお願い致します。 本人は、田舎でぽけーっとしている間にも、 新商品のupは毎日あります。 1日2.3点ですが、日本時間00:00:00に ぴったり同時にupするという、 「いつもよりいいじゃねーか!」 という運営になります。 複数点、お取り置き中に追加のご注文を頂いた場合は、 戻り次第、送料などの再計算をしご連絡致します。 根っからの貧乏性なのか、 旅にでるとなると、「資金はどこから??」と 変に気が張ったりしてしまいます、 でも普段、猛烈な出不精なので、たまには。。 と決めて旅立つ事にしました! 昨日一昨日と、当日upと、登録分を作業をモクモクと ーーー思った以上に大変だった。。ーーー 半べそかきながらしておりました。 こんなことなら、普通に家にいれば、、とさえ。...
続きを読む...
ヴァカンス旅のお知らせ。
こんにちは! な、な、なんと===。 今までに例を見ない、3日連続ブログ投稿。 この先もあるかないか。。 またしても、いきなりですが、 4月4日~4月10日まで、ヴァカンス旅に旅立つ事にしました。 もちろん、買い付けを兼ねて、、というか、それ目的で日程をきめました。 昨日、早速旅立ちチケットを予約しました。 4日ー10日の間、 *商品の発送 *商品を必要をするお問い合わせのお返事、 *複数点ご注文時の再計算後の送料のお知らせ が出来なくなります。 その他、通常通り、ご注文などの営業は致します。 新商品upも通常通りの予定です。 連絡が出来る様に、デバイスは持って行く予定ですが、 電波を拾えるかどうか、、。 お返事が難しい場合は、帰宅後11日(フランス時間で) にすぐお返事致します。 引っ越して、日当りが良くなったため前々から欲しかった、 この植物を。名前は忘れちゃたのですが、セシウムとか危険な名前に似ていた様な。。なんだっけーーー? コロコロに水分を溜め込むらしいです。 今日、昼下がりにピクニックに行ってきました。 そしたら、野ネコか、ちっちゃいかわゆいネコが数匹いました! やっぱり自分はクロネコがお気に入り。 今日行った公園は新しく、元々は、ロンドンオリンピックと競った時に、オリンピックに備えて開発した場所らしいです。 その後、開催地争いで負けちゃったんで、そのまま公園へ。 新しめの施設らしく、遊具がなんかフューチャーな感じ。 (ん?そうでもない??) とっても人気らしく、ドンドコドンドコ人が集まってきていました。...
続きを読む...
取り急ぎ、春です!
取り急ぎですが、
なんか、どーしてもコレをブログに載せたい気分でしたので、、
バンビ!!!!!
3172
春になると、昼下がりにお茶を飲みたくなるのが、人情です。
3167
3168
topsのアルバムでました!!!!
必見。
続きを読む...
マラトン。
走るー走る~。 と書くと、「古っ!」と思う上に、自分好みのセンスでは有りませんが、 春の昼下がり、パトロールから一時帰宅で 家で待ったりしていると、 なにやらガヤガヤと聞こえてきました。 窓から見てみると、、 恒例の、マラソン大会です!!! 何気に、スポーツ好きの自分(やる方専門で見るのは好きでない) は、毎回、 「ああああー出たかった!!!!」 と思うのですが、 案の定、毎年、いつ募集がかかっていつ閉め切っているのか? さっぱり情報を取っておらず、 走っている人たちを見ては、いいな~と思っているんですが。 まあ、走っている方は、まさにその時は、 苦しい境地なんでしょうが。 こう見えて、(というか、姿、見えないんですけどね。) 若かりしころは、結構な陸上選手だったのですよ。 あの時分は、「こんなの二度とやるか!」と思っていましたが、 今になってみると、走るのって気持ちよいのですね~ で、あの時分は、「苦しいだけじゃ!ボケ!」 とも思っていました。。 というわけで、 ちょっと自分も、サイトのupペースを少し加速してみました=。 見上げると、 鳥の巣がありましたが、空き家の様です。 今回は、控え選手紹介はありませんが、 しっかりと先に進んでおります。 ブロカンが少し増えます! シャキーン。...
続きを読む...
春だからか、、
春だからか。。
お花畑なのか。。
猛烈に眠いです。
ここ最近、とっても暖かいパリです。
日中は20度超えています。
先週も、ちょいと「もしや暑い?」と思うほど
暖かい日があったのですが、
調子にのっったら、次の日は10度以上下がっているという
まさに折れ線グラフな気温でしたが、
今週は、至って暖かいです!!!
そのせいで、日当りのよいカフェで、ブランチもしくは
おやつタイムを取りに出掛けたりします。
新居も、猛烈に日当りがよいので、
陽に当っては、
「はああああ~幸せ~~~~」
な管理人です。
そのせいか、猛烈眠いです!!
3145
3146
3154
3165
3161
3161番まで、ベンチ入り。
春はいいなー。
(・e・)
ひよこまーく
続きを読む...
やっと、やっとだよ~。
やっとやっと電話線が繋がりました。
思い起こせば、長かった。。(遠い目)
とは言うものの、最後の最後までさくさくとは行かなかったのですが、
携帯に「お前さんの電話線は繋がったよ。ネット使えるよ~」
という連絡が入り。(*もちろん、そんな言い方はしていないのですが、自分目線のフラ人会社)
繋げてみると、うんともスンとも言わず、結局は、携帯から電話してあーだこーだでやっと繋がりました。
電話をしなくては行けない所が溜まっていたので、やっと出来ます。
よかった、よかった。
話しには全く関係ないのですが、↓恒例となってきたベンチ入り。
3133
3132
続きを読む...
お腹いっぱい。
ずーっと洋服をご紹介してきましたが、
そろそろ自分お腹いっぱいです。
「アクセサリーもお願いします」とお便りを頂いたのですが、
まさにその通りで、あまり同じカテゴリーばかりを続けると、
やってる本人が満腹になってしまうらしいです。
ということで、後少々、ベンチ軍がいるので服が続きますが、
その後は、アクセサリーに移動です。
その後は~、おそらくレースにしようかな~?と思案中です。
3126
3121
3124
チェキチェキ宜しくお願い致します。
続きを読む...
寒い時はこんな感じ。
ということで~。
皆様から、「引っ越し、大変そうですね。。」「大丈夫ですか?」と
お言葉を頂きました。
お気遣いありがとうございます。
あんなに、『もうだめだーーーー!」『辛すぎる~』
って書いてりゃ、、そうですよね。
いや、でも実際本気で辛かったです。
未だに、電話線がないのですが、(まだかよ!)
なんとか、落ち着きました!
皆様、ご心配ありがとうございます。
実は、今回一本上の道に引っ越したのですが、
前回の家に引っ越す時も、3本ほど下がった所に引っ越し、
今回は、1本上がって、とここ数年同じ様な所にとどまっています。
お隣は、ちょっとお庭の様になっており、
今現在は、葉っぱもなく先まで見通せるのですが、
春夏になれば、葉っぱがモッサモッさ生えてきて、
見た事のないような虫がモリモリ居そうです。
ということで、肩腰にガタがきてポンコツ気味ですが、
落ち着きました~というご報告でした。
3109
3108
そして、ただ今3111番まで控え選手がおります。
続きを読む...
お待たせ致しました!
お待たせ致しました。
いや、お待たせしていないかもしれません!
ようやく、以前からお話ししている春用るんるんブラウスなどなど
のupの準備ができて参りました。
3094
3100
3103
3096
3097
ブログでの順番はバラバラですが、
品番順にupしていきます。
チェック宜しくお願い致します。
続きを読む...
引っ越しました!
ショップ予定がのびのびになってしまい 大変ご迷惑をおかけ致しました。 この度、引っ越しまして、なんとかなんとか床が見える様になりました。 1週間以上前から、毎日手で荷物を運び続け、、 さらに、最終日には引っ越し屋さんに頼むものの、 あんなに運んだのに、まだこんなにあるの!??? ってぐらいにすっごい荷物でした。 もうビックリ仰天の驚愕映像です。 しかしながら、荷物移動の後が、本当に大変でした。 引っ越しなめていました。 棚を付けたりで、ドキドキで壁にドリルで穴をあけたりしています。 ベットマットを用意してもらったものの、いざベットに置くと サイズ小さかったり(自分のせい) なんで、未だにベットでは寝れなかったり、 電話も未だに通っていなかったり、 前の家の保険会社と未だにもめていたり、 とにかくかなりいっぱいいっぱいで、 やっとパソコンを開く場所確保をしました。 公共wifiを利用してのコネクトですが。。 今日は、大家サンから譲って頂いた古いテーブルをコロコロに乗せて、運びました。階段、担ぎました。 部屋は大きくなったのですが、何故かモノが全部入りません。 なんでだろー? 確かに前の家も、最後は既に置き場所がなく、床にオキッパか、 何処までも上に積み上げる!って感じでしたが。 そもそも、今回の引っ越しも、「自分が引っ越したい!」 「さがそー」ってワケではなく、 売り家になったので、引っ越さなければイカン状況でした。 よくよく考えてみると、 毎回、引っ越しの時は、自分で引っ越しを決意して、というワケではなく、「同居人が出て行くから」とか、「友達のを捜していたら今より良い条件のモノが近くにあったから」とか、 「売り家になったから」...
続きを読む...
背景画像について。
こんにちは。
今回は、折角なので、背景で使っている画像をご覧頂けたらと思いまして。。
お気に入りの人形と、お気に入りの船です。
顔見知りのおじさんのブティックです。
本当に、宝の山の用にびっしりこんな感じ。
1903年 パリオートクチュールの最新カタログとして
ポストカードになったシルエット。
1923年
女性が前に出始めた時代です。
11世紀の宗教よりのイラストです。
どちらかというと、写真よりイラストの方が好きで、
こういった色合い構図が好きです。
でも、背景にはちょっと色が強かったようです。。
一応、抑えめの色合いに調節したつもりだったのですがー。
ということで、早足ですが、背景画像のご紹介でした。
(ライセンス面で大丈夫なのだろーか??)
a bientot!
続きを読む...