.FR a l'epoqueのアンティーク、ヴィンテージ、古物について
.fr à l'èpoqu⇒eの商品はフランスのbrocante(蚤の市)などで見つけてきた中古品、
いわゆるヴィンテージ , アンティーク物です。
主に「antique」は100年の年月が経っている物、
それ以降を「vintage」もしくは「retro」と一般的に呼ばれています。
説明文、タイトルの中に、「アンティーク」「ヴィンテージ」と記述があります。
一般的に、「アンティーク」と「ヴィンテージ」を基準は上記の様に定められておりますが、
.fr à l'èpoqueでは、戦前、戦後を少し気にして考えています。
ここでいう境目は、30'sあたりです。
その為、一般基準をすこしズレがある事があります。
尚、年代はスタイルなどを見て推定になります。
.fr à l'èpoqueでは気軽に古い物を楽しんでほしい(むしろ自分が楽しみたい!というか、好き!)
という思いから、年代にとらわれず「古き良き物、かわいいもの←ただ単純に」
をご紹介して行きたいと思います。
自分自身、古い使用感をその商品の味として愛着を持ってしまう方なので、
商品の中には、多少のキズ、汚れが有るかもしれません。
コンディションは事前に画像にてUPしたり、何らかの説明を付けるように努力致します。
ただ、長い年月を越えて残ってきたもの、そして「よく残っててくれた」という気持ちをもって、
ヴィンテージ、アンティーク物を見て頂けると嬉しいです。
素材など、商品説明について。
レース、洋服、ブロカント、アクセサリーetc..
素材はなんだろ?と思いますね。
出来る限り、知識内で分かる事は記述していきます。
ただ、繊維、他の素材に関するスペシャリストではございません。
申し訳ないのですが、学術的な詳細については良く理解してはいません。
常に勉強中です!
記述にある素材名が絶対ではありません。
どうぞご理解くださいませ。
コンディションについて。
.fr à l'èpoqueでは、1つ1つの商品詳細に [AA] [A+][A][A-] [B]とランクづけをしています。
AA⇒状態良好!!
なお、brocante商品には[A]ランクづけがほとんどです。 アクセサリーと違って、さらに日常品なタメです。
古い感じがさらに愛されるという理由からです。